dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベンツeクラスw211e240のアイドリング不調で困っています。

Dレンジ、Pレンジ問わず停止中に時々回転が落ちます。幸いエンストには至っていませんが、かなりブルブル揺れるので不安でなりません。走行には特別違和感はありません。エアコンON、OFFも関係なく症状が出ます。

何かしらのチェックランプが点灯する訳でもなく、整備工場でDASの診断を受けますがエラーコードが出ない状況です。

これまで交換したパーツはエアマス、クランクポジションセンサー、プラグ、プラグコード、イグニッションコイル、エンジンマウント、ミッションマウント。ケミカルはワコーズRECS、F1。

だいたいの可能性ある原因を潰したつもりですが、他に何か可能性はあるでしょうか?カムポジションセンサーあたり?詳しい方のアドバイスを聞いてみたいので書き込みました。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

お礼文ありがとうございましたm(__)m



パージバルブが原因だった場合、
チェックランプは点灯しなかったはず。
コンピューターの異常履歴に残ってるとすれば、
燃料系 とでも表示されるかな… …。

早く解決するといいですね(^^)

原因ヒットしたときは(神)ではなく、

缶コーヒー1本でOKです(^_-)-☆ (笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

天才やな

あれから直ぐにパージバルブを購入し、取り付けました。直後一回だけ微妙に不安定になりましたが、その後は今までが嘘みたいに安定しています。

まだ日数的に断定はできませんが、恐らく正解だったと思います。

本当に助かりました。ありがとうございます。缶コーヒー一本いやいや、やっぱり「神」と呼ばせていただきます(笑)m(__)m

お礼日時:2017/08/29 18:31

交換パーツを除外すると…


パージバルブの劣化なのかな…
その型式だと、部品、
12,000〜14,000円くらい。
その部品が原因なのか分かりませんが、年式から想像してみましたf^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

早速の回答ありがとうございます。

パージバルブ、な~るほどです。驚くような値段ではないので取り寄せて交換してみます。

改善したらカズパッパさんを神と呼ばせていただきます(笑)
テスターで出ないので一つ一つ潰していくしかありません。パージバルブは頭に無かったので良きアドバイスになりました。では、また報告いたします!

お礼日時:2017/08/22 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!