重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パグとハスキー犬を飼おうと思っているんですけど、どちらから先に飼った方がいいですかね?
わんちゃんはまだ飼ったことはありません
犬種によって相性とか有るんでしょうか?
わんちゃんそれぞれでしょうか?

A 回答 (10件)

わんこの本でしつけの勉強をしっかりしておきましょう。



パグとハスキーで、犬種で大変なことを挙げておきますね。
どっちのわんこから家族にするかの参考にしてください。

パグは、顔周りのしわの手入れをこまめにしないと、しわに細菌が繁殖したりしてニオイや皮膚病になりやすいタイプです。
寝るときに人間並みにいびきをします。
夏場は舌を出して呼吸しますが、のどを痛めやすく呼吸が苦しくなることがあります。
目が大きいのでゴミが入ったり、ドライアイなどで角膜炎などなりやすいです。

パグは鼻ペチャ系に共通する顔周りのお手入れが必須です。


ハスキーは、寒い地域で活躍していた歴史があるので、夏場に熱中症対策はかかせません。
運動量が足りないと、ストレスで問題行動(吠えたり、家具をかじるなど)が出やすいです。
大型犬として、食事をさせてすぐ運動すると胃捻転という死に至ることがあります。
性格として温厚な子が多いですが、しっかりと社会性を子犬から身につけさせないと、飼い主さんを噛んだりすることもあります。

ハスキーは日本では過去に人気が出ましたが、飼いきれない理由で捨てられ保健所で殺処分される問題が社会問題として背景にあります。


わんこを飼うのはとっても大変ですが、一緒に旅行をしたり楽しいことも共有できます!

画像は、犬用のテントでキャンプで笑顔の我が家のわんこです(*´囚`*)
「パグとハスキー犬どっちから飼うのが良いで」の回答画像10
    • good
    • 0

パグの方が先がいいと思います


パグは、とても穏やかな性格なので後から入ってきた子すぐに受け入れてくれると思います
ハスキーを先に飼ってしまうと 後に入った子よりも飼い主に甘えようとすると思います
ハスキーは、ギャップがすごい 甘えん坊な子なのでパグに飼い主を取られないようにする性格の子が多いようです
    • good
    • 1

どちらを先に飼おうと、命を預かることにかわりはありません。


犬種で相性などは、決まらないです。人間と同じで見てみないと、分からなかったり性格が合うかどうかなんて、犬が決めることなので、分からないです。
ハムスター一匹でも、金魚一匹でも命を預かることとして、重いです。
育ててあげるなら、一生面倒見てあげてください
ワンちゃんを幸せにしてあげてくださいね
    • good
    • 1

それぞれではないでしょうか?


パグでも一匹一匹性格や顔つきも違います。好みの顔つきや性格はありませんか?
いずれ二匹飼うのですよね?
だったらハスキーが先の方がいいと思います。見た目と違って性格が優しいと聞いたことあります。大型犬は温厚です。ですがちゃんと散歩や躾が出来る前提です。
犬を飼う為のイメトレしてください。
大型犬なら
朝夕晩散歩できますか?
雨でも散歩できますか?
協力してくれる家族はいますか?
小型犬でも朝夕の散歩は必要です。
    • good
    • 1

もし、パグ&ハスキーを飼うのであれば、思い込みだけではなく、真剣に検討をして決めて下さいね、良く、ご家族とも相談をして答えを出して下さい❗



☆生き物を飼うと言う事は、決して簡単な事ではありません、生半可な気持ちでしたら、最初から
飼わないで下さいね、ワンちゃんを不幸にするだけです、飼うのであれば、最後迄、責任を持って飼って下さい❗

・??? どうして、いきなり、パグとハスキーなのですか、大変さも二倍ですよ‼大丈夫ですか?
    • good
    • 1

どちらも飼わんほうがいい、ハスキーはでかい、力がある、散歩が引っ張られる、パグは小さいけど、顔しわしわ、ご飯くったら口の周りべちゃ

べちゃ、飯食うたびに顔ふきめんどくさい、
    • good
    • 2

パグぞう(о´∀`о)



大きい犬は、慣れてないと。
    • good
    • 1

こんばんは



始めて飼うなら、パグの方が良いです
ハスキーは、始めて飼う人には躾が難
しいです
犬種によって相性とかあるんでしょう
か?わんちゃんそれぞれでしょうか?
→わんちゃんそれぞれです
    • good
    • 1

飼育経験がないのならハスキーはおすすめしません。



初心者でも素質がある人なら上手に躾けることも出来るのですが…
昔、ハスキーブームが起こり、ハスキーを飼育する人が多かったのですが、それと同時に手に負えず大量に捨てられてしまったのも事実です。

あなたに躾ける能力があるかないかで犬は変わります。

よく考えて購入しましょう。
    • good
    • 1

パグの方がいいと思います


ハスキーだとお金がかかります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!