
ガソリンを満タンに入れた後、しばらく目を離したら
ガソリンが給油口から漏れていました。給油口のキャップのゴムの劣化が原因だと思い、新しいのに変えましたが多少マシになったという程度で、やはりそれでも漏れます。
今は出来るだけガソリンを満タンに入れずにタンク7分目程度で漏れる事を防いでますが、給油口からガソリンが漏れた跡というのかガソリン跡がタンクに黄色く着色してしましました。タンクは社外品でペイントも大変凝った色にしてますので、気に入ってます。出来るだけこのままの現状でガソリン跡を消す方法はないでしょうか?タンクをペイントし直すには極力避けたいです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こん**わ
市販のパーツクリーナー(ブレーキクリーナ)で落ちませんか?
あとは灯油とかで
最後はガソリンで拭いて灯油で拭き直すと落ちると思います。
たいがいはパーツクリーナーで落ちると思いますがどうでしょうか?
さっそくの回答ありがとうございます!
パーツクリーナー(ブレーキクリーナー)ですか?
ブレーキパッドのカスを落とすクリーナーの事でしょうか?アレで落ちるのでしょうか?
試してみたいと思いますが、出来ればどこかのメーカーの商品名とか挙げてもらえば嬉しいです。
ガソリンで拭いて灯油ですか…
ガソリンだけでは当然落ちないので灯油が重要なのですかね?これも試してみたいと思います。
引き続き皆様の回答をもう少しお願いします。
No.7
- 回答日時:
#4です
とりあえず1#さんの言うようにパーツクリーナー(ブレーキクリーナ)もしくはチェーンクリーナーとウエスを使って擦って見てください。表面汚れであれば落ちるはずです。もしウレタン系でなければ塗料の色がウエスに移ります。
パーツクリーナーでだめならコンパウンドを使用してみてそれでも全く効果がないならば塗料自体が変質してしまったということです。塗りなおすか車用の補修材を使って目立たなくするくらいしかないでしょう。
参考URL:http://store.yahoo.co.jp/seed/0302250540000.html
再度回答ありがとうございます。
大変分かりやすい回答で、スレの大体の意見をまとめてくれたように思います。
この手順に従って、根気良く頑張りたいと思います。
それにしても時間かかりそうなわりに、望み薄そうだな…
No.6
- 回答日時:
「コンパウドだと塗装に傷が入るような感じです」
と回答してますが、どんなコンパウンド使ってますか?
実際に使ったことありますか?
「鏡面仕上用」といういちばん目の細かいコンパウンドで
死ぬほどこすり倒して下さい。完全には消えないかも
知れませんが、だいぶ薄くなると思いますよ。
これは出来そうですね!
今コンパウド持ってないので試したことはないのですが、効果はありそうですね。
経験者の意見は大変参考になります。
ただ時間がかかりそうなので、ゆっくり時間がある時しか出来ないみたいですね。死ぬ程こする予定時間を作らねばなぁ~
ご意見ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#1さんが回答していますが、リペイントとしたとき
ウレタン系でコートしていなかったり、ウレタンそのもので塗装しなかったらガソリンに侵されて終わりです。
残念ながら諦めるしかないでしょう。
もし可能なら、その凝ったペイントをしてくれた業者さんなら、何か手はずはあるかもしれませんが普通に考えると無理ですねぇ。純正の焼き付け塗装とはかなり違いますからねぇ。
そうですか…
よく分からないのですが、ガソリンに侵されているっていう感じはします。どんなに擦っても落ちませんし。ウレタン系で塗装しているかしていないかを判別する方法ってないでしょうか?
タンク塗装した業者は今となっては探せないと思います。やはり単色で上塗りしか方法ないのかな…
No.4
- 回答日時:
>タンクは社外品でペイントも大変凝った色にしてますので、気に入ってます。
とありますがもしかして自家塗装でウレタン系のペンキを使っていない、またはトップコートにウレタンクリアーを使っていない、なんてことはないでしょうか?
この回答への補足
すいません。バイク初心者なのでタンクの塗装に
関してはプロにお願いしたと思います。というのは
中古で買った時点で、すでに塗装されていました。
そしてこの塗装はどこのバイク屋に見せてもまず再現
するには無理と言われました。
タンクだけじゃなくフェンダーとかも同じ色にしたかったので。
だからと言う訳じゃないですが、塗装はプロの手によってなされたと思いますのでウレタン系で処理していると思います。
No.3
- 回答日時:
ANo.1の方とは反対に,経験上ガソリン跡は消せません。
黄色くなっているのは,すでにガソリンの成分が塗装成分と化学変化を起こしているからです。
金属面の上に酸化防止剤,塗装層,コーティング層という構造です。コーティング層は堅牢に見えますが,実際はじわじわと染み込んでいきます。塗装層にも細かな割れ目が無数に存在して浸透を許します。
ちなみにタンクは内部圧力が変化するので,給油口はガス抜きのための隙間があります。
やっぱりですか。
そんな気がしてたんです。どうも黄色く着色したら、どうやっても消せないよって聞いた事があったんですが、経験から言われると納得です。
どうしてもガソリン跡が気になるようだったら、タンクの再塗装しか方法はないのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
車体を水平にして給油してませんか?跨ったまま給油してるとか?
サイドスタンド立てて斜めにしたり、走っている時に漏れてきます。タンクキャップには空気抜きの穴がありますから、そこから漏れてくるのです。
この穴を塞ぐことはできません、塞いでしまうとガソリンがエンジンに落ちていきませんから。
サイドスタンド立てて車体を斜めにして給油すると、タンクキャップ以上に入りませんから先の漏れを防ぐことができます。
ガソリン漏れの後は、クリーナーで拭いてそれでも後が残るようでしたらコンパウンドで磨いてください、その後ワックスを塗っておけばいいでしょう。
塗装部まで達していなければ、ウレタン系のクリアスプレーを吹き直す手もあります。
回答ありがとうございます。
そうなんですか。空気抜きの穴があるんですね。
実はタンクは2つ給油口があって、またがって右側から満タン給油してたんですが、サイドスタンド立てると左側から漏れてくるという塩梅です。
やはり車と違って満タンに入れてはいけないのですね。GSで「ガソリン満タン」というと、どこの兄ちゃんも限界まで入れてくるのですよ…
まだ試してないけど、コンパウドだと塗装に傷が入るような感じです。
あとクリーナーはどんな種類が望ましいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車 5 2023/03/14 21:59
- バイク車検・修理・メンテナンス xv400viragoのキャブの外し方 1 2022/09/11 16:31
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの燃料ポンプとキャブについて 3 2022/10/02 18:02
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車のガソリンを給油口から抜く方法を教えてください】自動車のガソリンを給油口 18 2022/11/06 08:54
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの修理 4 2022/09/10 14:24
- バイク車検・修理・メンテナンス 冬眠するバイクの保管方法 7 2022/12/10 18:11
- 化学 【危険物の法律】ガソリンの引火点はマイナス40℃なのになぜガソリンスタンドの移動タンク貯蔵所のタンク 3 2022/05/04 10:32
- その他(車) レギュラーガソリンを給油していたのですが、ギリギリまで入れようとしたら溢れてしまいました。 ガソリン 14 2022/07/29 21:49
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) レンタカーって、車を返す時に、ガソリンを満タンにして返すのですか? 7 2022/10/18 13:22
- 輸入車 2015年式ボルボV60 ガソリンを給油する時、空でも満タン状態の反応をしレバーのストップがかかり給 4 2023/05/11 20:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンタンクのキャップがき...
-
RZ250の質問なんですが、先日走...
-
ガソリンを入れた直後に溢れてきた
-
開けづらいDIOディオの給油口キ...
-
タンクの給油口にカギを挿した...
-
ガソリン漏れの跡がタンクに!
-
GPZ900R ガス欠のような症状
-
CB400SF VerSの燃料系について
-
ハーレーの給油
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
ゼファー400 エンジンがかかり...
-
DIOのガソリンレバー?
-
バイクで走行中、スロットルを...
-
平成9年式 HONDA スティード400
-
原付のガソリン抜き取り防犯対...
-
BMW K75 負圧式タンクキャップ...
-
どなたかレブル250のことなんで...
-
圧力上昇するとリザーブタンク...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タンクの給油口にカギを挿した...
-
ガソリンタンクのキャップがき...
-
困っています。ホンダジェイド2...
-
どなたかレブル250のことなんで...
-
開けづらいDIOディオの給油口キ...
-
トラックの燃料キャップ部の軍手
-
カブのサブタンクは違法になら...
-
ガソリンを入れた直後に溢れてきた
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
ガソリン漏れの跡がタンクに!
-
オフロードバイクのタンクのふ...
-
リザーブタンクって使うもの?
-
ガソリン給油どこまで?
-
ガソリンコックの使い方
-
ガソリンタンクら異音
-
ガソリンを入れるときのあの音
-
ガソリンタンクから空気の抜け...
-
TY250のツーリング性能
-
ライブDIOの燃料計に付いて
-
平成9年式 HONDA スティード400
おすすめ情報