dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冊子小包でCDを送る場合
 定形外と同じ包装で大丈夫(中が見えない封筒に入れる)?
 切手を貼ってポストに入れられる?

初めてなので詳しく、アドバイス等ありましたら教えて下さい、ホームページは見ました。

A 回答 (5件)

>ポストに投稿する時も(プチプチで中が見える)封筒を一部開封するのですか?



その必要はありません。あくまでも中身を確認する為ですので、透けて中が見えるのなら不要です。


X 投稿 → ○ 投函(とうかん) 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の日本語大変な事になってました(^_^;)、ありがとうございました(^_^)

お礼日時:2004/09/06 22:18

まず、包装ですが、電器店で無料で手に入るプロバイダのPR用のCD-ROMのジャケットを使って、普通の封筒(親しい相手になら、広告の裏紙のことだってあります)に入れて送ります。

CD-ROMの保護にも役立ちます。
投函要領は、封筒の表面に「冊子小包」と朱書きさえすればいいですが、一応、中身が確認できるように隅を斜めにカットするのがマナーと思います。カットしなくても手触りで解るようですが、受け取られた方の心証を考えると、予めカットぐらいはしておいた方がいいでしょうね。
なお、紙片程度ならともかく、目立つほどの何枚もの手紙までを同封することも避けたほうがいいと思います。冒頭のジャケットなら、内側にそっと折り込むことも簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に説明していただきありがとうございました(^_^)

お礼日時:2004/09/06 22:16

私が送るときは、


 CDケースごとビニール袋に入れる
 それをプチプチで包む
 普通の冊子扱いと同じように、封筒を一部開封する
 表に赤字で「冊子小包」「CD在中取扱注意」「水濡厳禁」
と書いてます。
もちろんポストに入るサイズなら切手を貼って投函できます。

この回答への補足

ポストに投稿する時も(プチプチで中が見える)封筒を一部開封するのですか?

補足日時:2004/09/06 10:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビニールに入れれば安心ですね、ありがとうございました(^_^)

お礼日時:2004/09/06 22:15

一般的には、中身が見えるように封筒の端を切らないといけません。


http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sass …

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sass …

この回答への補足

プチプチでCDケースを包んでそのまま送る方法でよいのでしょうか?濡れる心配はしなくて良いのでしょうか、みなさんはポストに直接入れる場合どのようにしてるのですか?

補足日時:2004/09/06 09:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました(^_^)

お礼日時:2004/09/06 22:13

中身が見えない状態で発送するには、郵便局の人に中身の確認をしてもらう必要があります。



中身が見える(透明な部分がある、封を一部切ってある)状態でなら、ポストに出すことも可能です。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sass …

この回答への補足

プチプチでCDケースを包んでそのまま送る方法でよいのでしょうか?濡れる心配はしなくて良いのでしょうか、みなさんはポストに直接入れる場合どのようにしてるのですか?

補足日時:2004/09/06 10:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございました(^_^)

お礼日時:2004/09/06 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!