電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自営業をしています
今までの税理士に頼んでたんですが・・・ 従業員2人 年収 1200万くらいと 小さな会社なのですが 税理士に月 34000円 決算に15万強 支払っています
事務員を入れたので 会計ソフトを使って 決算だけ 税理士に頼む形に変更したいと考えています
使いやすい ソフトありませんか?

A 回答 (4件)

弥生会計が一般的かも。

税理士2か月分くらいで買えます。
    • good
    • 0

法人でしょうか?個人事業でしょうか?



私は、弥生会計をおすすめしていますね。
個人事業であれば、弥生会計の個人事業者版であるやよいの青色申告というものをおすすめしています。

というのは、会計ソフトで一番利用者が多く、多くの税理士事務所・会計事務所でも採用されているためです。このように書くのは、税理士などとの連携ができない会計ソフトを利用していると、日々の経理のチェックなどを受けにくいからです。

税理士を勘違いされる方がいるのですが、税理士が行う記帳代行(経理の部分)や税務代理(申告書作成や相談、税務署等との折衝)において、だれが行っても正解が一つというものではないということです。

月々の会計処理は事務員がやるから決算や申告だけというと、月々の会計処理はノーチェックでよいということなのでしょうか?
その事務員は、最低でも税理士事務所のベテラン職員と変わらない会計処理が行えるということにもなります。
会計処理の仕方によっても税務上の取り扱いが変わります。簿記として正しい会計処理を行っていても、税務上の取り扱いが異なってしまうものなのです。
ですので、税務会計を意識した経理が行えないのであれば、税理士の月次顧問の契約などは必要と考えられるかもしれません。

さらに税理士の中には、税務調査などとなれば、決算や申告を行った責任や交渉を行うため、日々の経理を見ていないでの決算申告は受け負えないという考えもあります。

あとは税理士との交渉次第です。
税理士事務所側にかかっていた負担を事務員がある程度吸収するため、顧問料などを安くしてほしいということは可能だと思います。
ただ、困るのは、専門性の高い指導は顧問契約に含まれていますが、経理の仕方やその引継ぎまでは含まれないと考えるべきでしょう。

経理を軽く見てしまう経営者も多いのですが、経理も専門職です。
経理職を選ぶ事務員にも、簿記ができればできるとか、教えてもらえば難しくもなくできると考えがちではありますが、会社や前任者、税理士事務所によっても、経理の方法が異なり、それに柔軟に対応できる事務員というのは少ないようです。
税理士事務所の元職員などであれば、色々な会社の事務処理を経験していますので、この会社はどんなやり方を採用しているのかを考えながら引き継ぐことが可能でしょう。ただ、だれもができることではないと思いますよ。
ですので、すぐに安くということは難しいと思いますし、事務員さんにそれ相応の負担や責任を負わせれば、給与を上げろとも言われかねませんし、退職されることもあるでしょうね。
    • good
    • 0

値引きでき無いか聞いてみたら良いよ。

いくらって言われたら、今きついから月1万円ってね。
会計ソフトも結構するよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近々 税理士がくるので 交渉してみます
ありがとうございました

お礼日時:2017/08/31 12:00

弥生販売と弥生会計ソフト

    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみます
ありがとうございました

お礼日時:2017/08/31 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!