dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平日の朝10時に東京駅で人を拾わないといけないのですが、何時に出たら間に合いますか?
出発地点は首都高速大宮線の与野入り口です。
今週の木曜日に迎えに行きます。
また高速を使うのと一般道ではどちらか早いでしょうか?

A 回答 (2件)

1時間15分みれば十分かと思います。


S5埼玉大宮線の与野からY八重洲線の八重洲or丸の内まで、60分強。C1の宝町ランプで降りても同じくらいです。いずれのランプからでも、東京駅までは10分もあれば到着するでしょう。

ただ、これはひどい渋滞がなかったときの話です。6号池袋線は時にひどい渋滞になることがあります。高島平~志村料金所で渋滞しているようなら、もうアウトだと思いますので、No.1の方のおっしゃるとおり下道がいいと思います。その際、R17バイパスから川越街道へ行くのではなく、高島通りからR17(中山道)に行ったほうがいいと思います。
上記の区間が順調であれば、板橋本町の手前に電光板で、高速と下道の都心まで(竹橋までだったか、日本橋までだったか忘れましたが)の所要目安時間を確認するといいと思います。下道のほうが早そうだったら、板橋本町ランプか、板橋JCTまで耐えてC2王子線の新板橋ランプで降りてはどうでしょうか。
いずれも、そのまま中山道(R17・白山通り)に降りられます。中山道はまず渋滞しませんので、そのまま旧本郷通り、本郷通り、外堀通りを行けば丸の内にスムーズにいけるかと思います。

下道を使った場合、1時間30分~2時間くらい見たほうがいいかもしれません。高速の所要時間は下記のURLで詳細に検索できますので、試してみてはいかがでしょうか。渋滞予測も加味されており、結構正確な時間が出ます。

参考URL:http://time.mex.go.jp/

この回答への補足

こんばんは。
質問者のtomox78です。
結局八重洲パーキングまで与野から60分弱でした。
参考URLとほぼ一緒の結果でした。
5号線を使われる方、参考になさってください。

補足日時:2004/09/09 23:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これはすばらしいサイトですね。
順調にいけばいいのですが、高島平から環状線までが不安です。特に料金所までは出口がないですもんね。
早めに出て様子をみたいと思います。
ちなみに東京駅と八重洲の駐車場はつながってますよね?

お礼日時:2004/09/07 22:55

つい最近、大宮駅で人を7時に拾い、与野から


高速乗ったんですが、10時ごろやっと
首都高の合流地点に着きました。9時ごろは
まだ池袋上空ぐらいでした!

ナビがあれば、埼玉高速の区間、上で行って
それから下を走った方がいいと思います。
裏の裏の道を使うのがいいかと・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱりそれくらいかかりますよね。
ほかにもご経験の方いらっしゃたら教えてください。

お礼日時:2004/09/06 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!