

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
転がってきたボールがバットに当たるとボールインプレー
フェアの打球(バントも含む)に、フェア地域内で再びバットが当たってしまった場合、バッターはアウトになります。たとえば、打った後に放り投げたバットがボールに当たったときなどのいわゆる「二度当たり」です。
故意の場合は当然ですが、偶然でもバットの方からボールに当たってしまったら、バッターは守備妨害によってアウト。ボールデッドとなり、ランナーがいる場合は進塁できません。このルールは、バッターがバットを持っている、いないに関わらず適用されます。
フェアの打球が転がってきてフェア地域内にすでに転がっていたバットに当たったときは、アウトにならず、ボールインプレーとなります。
たとえば、打った後に投げたバットがフェア地域内に落ち、そこへ転がってきたボールが後から当たり、バッターが故意に打球を妨害してはないと審判員が判断したときに適用されます。
ボールインプレーなので、ランナーは進塁できます。バッタースボックス内でバットに二度当たりした場合は、ファウルとなります。
参考まで。
http://www.kidtom.com/baseball/2005/08/post_64.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ソフトボール ソフトボール 1 2023/04/16 10:02
- 野球 野球のルールについてです。 打席でバントの構えをしながら、バットを上下させる(膝で屈伸運動)行為は、 6 2023/07/23 10:23
- 野球 以前、野球のルールについて一つ質問しましたが、また一つ疑問に思った事があります。 振り逃げが成立する 2 2022/08/26 19:39
- ソフトボール ソフトボールの走塁について 3 2022/10/01 11:53
- 野球 プロ野球の一軍レベルの打者は、 160km/hの速球であっても、 バットに当てる事は可能ですか? 5 2022/05/27 18:42
- 野球 野球の試合でのルールにおいて、少ないケースではあると思いますが、例えばノーアウト又は1アウト、ランナ 6 2022/08/11 17:54
- 野球 野球のルールでデッドボール被害を被った打者が 一塁に進めるというルールが加害にとって有利すぎると思い 6 2023/07/05 16:37
- 野球 野球。送球やタッチプレイで急所直撃の場合、ボールデッドの判定は如何に? 4 2023/04/08 18:42
- ソフトボール ソフトボール 2 2023/03/06 19:47
- ソフトボール ソフトボール 2 2023/03/07 10:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人は、なぜソフトボールが...
-
新しくミットを買いました。 白...
-
中2女子です。テニスについて悩...
-
球技大会でソフトボールをやる...
-
ソフトボール選手
-
上村奈実 込山榛香について
-
軟式で使っていた内野手用のグ...
-
室内の部活と外の部活動どっち...
-
ソフトボールのポジションにつ...
-
硬式野球部に所属しています。 ...
-
大学でバドミントンをやってい...
-
大谷はエンゼルス残留の方が正...
-
球技大会でソフトボールをしま...
-
シャドーボクシングについて
-
ソフトボール守備手袋
-
グローブ コユニ
-
捕球の仕方
-
ソフトボール変化球
-
ソフトボールの変化球は結局ど...
-
ソフトボールのキャッチャーミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトボールのルールで、打者...
-
ペルソナ5のバッティングセン...
-
ソフトボール バットの振り方
-
野球でボールとバットの接触時...
-
木製のバットでケツバットされ...
-
ソフトボール2号バット
-
ソフトボールのバットについて
-
打球がファウルばかりになる
-
ソフトボール いつも試合で早い...
-
スポーツマンガでルール違反の...
-
バットスイング
-
手が小さいのがコンプレックス
-
素振りのマメ
-
ノーバウンドで振り逃げ
-
ソフトボール用でまた新しくグ...
-
私はソフト部で今日1年生にティ...
-
ソフトボールで球が全く打てま...
-
ソフトボールの小学生ルールに...
-
高校生 物理
-
スランプでバッティングが上手...
おすすめ情報