dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日のソフトボールの試合で打者の打ったボールがホームベースの前でワンバウンドしてバッターボックスから片足を踏み出して再びバットに当たりました、以前ここの質問で片足でも残っていればバッターボックス内なのでファールとの答がありましたが,ソフトボールのルールの本には・バッターボックス内に両足を残している打者の身体又は所持するバットにあたったときはファール・と書かれていましたがソフトボールと野球で違うのでしょうか?又このソフトボールの本が古いのですが間違っていませんか。

A 回答 (2件)

#1です


私はソフトしかやってないので野球の事は
解らないので野球経験者に聞いたのですが
意見がバラバラで結論がでませんでした。
どなたか答えてくれるといいのですが・・・。
なお、野球の公式ルールブックが06年から
書店で買えるようになったようです。興味
あれば参考URLをどうぞ。

参考URL:http://set333.net/raibu02ru-ru.html
    • good
    • 0

ソフトボールのルールブックには


8-2項  打者がアウトになる場合
10.フェアボールが打者走者の持っているバットや身体に触れたとき。
 (注1)打球が打者席内に両足を残している打者の身体や持っている
    バットに触れたときはファウルボールである。
 (注2)フェアボールに当てたり、野手の守備の妨害となったときは
    アウトになる。
とあります。ですから片足でもバッターボックスから出てフェアーボールに
当たった場合はアウトです。

この回答への補足

先日の試合では審判、両チームとも確信を持って判断する人がいなっかた為主審の主張でファールで再開しましたが間違いでしたね、軟式でも硬式でのこのルールは一緒なのでしょうか

補足日時:2006/10/13 18:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!