電子書籍の厳選無料作品が豊富!

飼い犬Mダックス(♂)15歳が腎不全で治療中です。
腎不全の原因は尿管結石(腎臓から膀胱までの間の管に結石)のようで現在点滴で流す治療を行っています。
詰まっていない側の腎臓は既に機能していないとのことです。

現在治療開始から2週間ほど経過しましたが、入院後数日復調した後、
多尿・嘔吐・食欲(餌・水)無し、フラフラしている、徘徊(ぐるぐる同じところを歩く)の症状が出て再入院しています。
再入院時の検査で石はまだ残ったままで白血球が増加していることが分かりました。

先生には手術で結石を取り除くのが一番効果があるが高齢で手術自体が高リスクなので
入院中は点滴・退院後は自宅での皮下輸液で流しましょうと言われています。


【質問】
1. 尿管結石を点滴で治療をしたことがある方、どのくらいで流れましたか?
2. 腎臓から膀胱までの間の管は手術が難しい箇所なのでしょうか?
3. 今回のようなケース(原因がわかっている)でもセカンドオピニオンは有効でしょうか?
 入院先では尿管の手術はできず、手術をする場合は他の病院を紹介してもらうことになっています。
 今の時点で先に手術可能な病院で見てもらう意味はあるでしょうか?

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 前回の質問に引き続きありがとうございます。

    本日点滴後もBUN 130超え(測定不能)となっており、長くても今月いっぱいだろうと宣告されました。
    尿は出ていますが詰まっている方の腎臓もほぼ機能しない状態になってしまったようです。
    手術をしても回復は見込めないのではということでした。

    結石は説明を受けた限り腎臓内に2, 尿管に1です。

    >積極的に解決策を施してるわけではないように思えます。
    私もそのように感じたので別の病院に掛かることで好転する可能性があるのか気になり
    相談させて頂きました。

    残念ですが最後を自宅で看取れるよう考えています。
    できるだけ苦しまないように出来ることなんでもしようと思っています。
    立てた質問と異なってしまいますが何かご助言があれば教えて頂けると幸いです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/04 13:38
  • 追加質問になりますが・・・
    腎臓から尿管へ新しく結石が流れてしまわないように気をつけることがありましたら教えて下さい。
    普段の環境・抱っこの仕方・散歩等で気をつけることってあるのでしょうか?

    よろしくお願いします。

      補足日時:2017/09/04 15:48

A 回答 (5件)

あー。

やっぱり尿管なのか。尿路結石ってあったので気楽に考えてたんだけど
今、どんな状況かわからないですが。。一応、尿はとおっているんですよね??
けっこう、やばいっすね。尿毒症じゃないっすか。

現在の治療は選択肢の一つですが、詰まった際いつでも緊急手術ができる前提があるべきだと思います。
完全につまったら、すぐにでも亡くなると思います。
それより腎臓に何個、尿管に何個、結石があるか?ご存じですか?一つってことはないと思いますが。。そういう評価も大事になってきます。

1、どれくらいで流れたか?
いつの間にか流れていたことはあります。次の日とかです。
ただし尿管結石が流れた症例と、流れなかった症例の数を比べたとき流れなかった方が多い印象です。
(私の所属が2次病院なので、選択的に悪い症例が当たっているというのもあると思いますが)
腎臓に結石がある場合は塊を壊さないよう落とさないように静かに暮らしてもらいます。
片腎の子の腎臓にメスはちょっと。。

2、難しいか?
片腎しか生きてないってことなのでリスクは当然、高いです。
あとは彼の状態(心臓など)と尿管の状態によります。
しかしながら尿管結石の手術自体はわりとルーチンの手術になります。大きな病院なら週1,2はやってる感じです。
小さな猫で広範に癒着などがあった場合、失敗することもありますが、年1回もないです。
8/25 からの今の体調不良が腎不全から来ているなら、悪くなることはあっても好転する可能性は低いと思いますが。。
結石は1つ詰まるとどんどん詰まっていきますし、流れる際に尿管を傷つけるので尿管が肥厚したり、癒着したり手術の難易度がどんどん上がっていきますんで
体力のあるうちに。。って思います。


3、セカンドオピニオンは有効か?
正確なセカンドオピニオンの定義は置いときまして。

今日か明日にでも紹介病院で診てもらう方がいいと私は思いますが。。今は正確な評価がほしいです。

ここは当方の説明が足らず勘違いさせること多いところなのですが

紹介 = 手術ではないです。

紹介先が手術適応か?内科で押したほうがいいか?CTなどを撮ってより正確に評価し幾つか選択肢を提示する訳です。
当然、内科で押した方がいい場合もあります。

同じ点滴で押すってことになったとしても2次病院は人の量、機材の質が違いますので環境としては好ましいと思います。。その分、費用が掛かりますが。
現在の状況は言いかた悪いですが
正確な評価ができてないまま起こるかもしれない幸運を祈って待ってるにすぎず、積極的に解決策を施してるわけではないように思えます。

ただ気を付けていただきたいのは手術数を稼ごうと、すぐ手術をやりたがる2次病院があるのも事実です。
滅多にないんですが、ちょっと病院名をあげると名誉棄損が怖いので。。すいません。

だいたいの費用や入院期間、面会の事からご飯の事など何でも聞いて
彼の為に主治医だけでなく部下の獣医が退院まで頑張ってくれそうか?人を見て判断されてください。


長文で読みにくいところばかりだったと思いますが
お許しください。
どうぞ大事に
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

補足記入後に読み返してダメ元な気持ちで病院を紹介してもらいましたが
自宅から距離が離れていたため、
現状を考慮してやはり自宅と現病院への通院でケアすることにしました。
医療知識が無いので最善の選択なのか分かりませんが...そうすることにしました。

詳しい回答をありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2017/09/05 02:04

辛いでしょうけど


わんちゃんも頑張っているから、
看病頑張って下さい!
そこまで看病したなら悔いる事は無いですよ。
お疲れさまです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
BAは別の方としましたがご助言感謝致します。

お礼日時:2017/09/05 02:15

補足の件ですが



ウチの猫の場合、すぐ流れたので、よくわからないし

先生にお聞きするのが、1番良いと思いますよ

お大事に。貴方様も体壊さないようにですね!
    • good
    • 1

そうですか



余命宣告されましたか。

辛い気持ちは、よくわかります。今まで犬三頭、猫一頭見送りましたから。

みんな長生きしてくれました15歳16歳とか…

貴方様のわんちゃんも、長生きしてくれてると思いますよ。

そして貴方様も悔いのない看病をされてると思います。

後は苦しまないように、痛み止めの点滴をして貰って下さい。

最後まで看病、頑張られて下さい。気を落とさずに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

午前中の面会で1ヶ月の宣告でしたが、
午後の退院のタイミングで急変しており何時逝ってもおかしくないと言われました。

現在は3時間置きに様子を見ています。
どれだけ頑張ってくれるか分かりませんが当面、毎日通院して処置をしてもらいます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/05 01:36

10年以上前に、犬でなく1歳の雄猫が、尿道結石で点滴して流しました。

1週間で、まだ若い猫だったから…

手術自体は、難しくないけれども、15歳という高齢なので、麻酔で逝ってしまう可能性大です。

もう片方の腎臓が不全になってて 白血球増加なら腎盂炎を起こしてるのかもです。

私だったら手術せずに、苦しまないようにして下さいと頼みます。

人間も一緒で腎臓をやられたら、残念ながら長くないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
流れる時はすぐ流れるものなんですね…
手術については入院先で出来ないとのことで手術自体も難しいものなのかと思っていました。
麻酔のリスクについては先生からも教えて頂いています。
今後、万一体調が安定して長期間結石が流れる気配がなければ手術を検討するつもりです。
(おそらくやらないことを選択すると思いますが)

腎不全で逝くのは苦しいようなので緩和する方法があればいいのですが。

お礼日時:2017/09/04 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!