dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼と付き合っていく自信がなくなってしまいました。
20代前半の女性です。3つ上の男性と半年前からお付き合いしています。
彼は私の事を大切にしてくれ、私も彼が大好きで、今まで全く喧嘩もなく仲良くやってきました。しかし最近些細な事から別れを考えるようになりました。

きっかけは彼の誕生日です。誕生日は平日だったため、週末に色々とサプライズやプレゼントをし、彼はとても喜んでくれました。その際、彼がボソッと「本当に幸せ。幸せすぎて怖い」というようなことを言いました。
私はその感覚がわからず、後日気になって調べたところ、幸せがいつか終わってしまうことへの恐怖とのこと。
そこから、彼といつかお別れするのかもしれないな…彼もこの付き合いがずっと続かないと思ってるのかも…と漠然と考え始めました。それでも彼への気持ちは強まるばかりでした。

そして誕生日当日。お祝いのメッセージを送ったところ、「いつも楽しいけど、先週からすごい嬉しいし幸せ」と言われました。
彼が喜んでくれて嬉しい反面、誕生日に向けて前からあれこれ考え準備をし、変な話金額も総額5万程かかっています。それをコンスタントに続けられるわけもないですし、今まで2人で過ごしてきた時間を否定されたような気がして少し悲しくなりました。彼に悪気は全くなく、ただ嬉しかったということを素直に伝えてくれたのだということは分かっているつもりです。それまでもよく幸せとか大好きと愛情表現をしてくれる彼だったのですが、彼の中の幸せのハードルを自分で上げてしまった気がして、プレッシャーを感じます。私は彼と一緒にいれるだけで幸せなのに…という気持ちです。

それから自分へのハードルが上がるのが怖くてLINEやデートの際に、少し素っ気なくしてしまったり、意地悪な自分に落ち込みます。些細すぎて彼は気付いていないと思いますが…。
最近今まで気にならなかった彼の嫌な所が見えてきたり、これ以上好きになって別れたときに立ち直れなくなるんじゃないか、それなら今別れた方がいいんじゃないか、と考えるようになりました。

言葉尻をとらえ揚げ足をとり、1人で勝手にうじうじ悩んでしまっているのは承知しております。彼にも申し訳なくて言えません。しばらくしてもこの気持ちがおさまらなければ、彼に相談しようと思っています。

その前に、第三者の方からの冷静なご意見やアドバイスをお聞かせいただければ嬉しいです。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。

A 回答 (6件)

確かに、


幸せ好ぎると怖くなるっていう感情も分かるのですが。
でも、それでいきなりあなたから別れを切り出しても彼に対して失礼だし
自分勝手だと思います、
今別れたら絶対後悔します。
穏やかにそのまま楽しく付き合ってください!

モノ、金銭で繋がってる関係じゃ無いんだから、
サプライズも
程々に、あなたの負担にならないようにしてやればいいと思うし。

とりあえず、言葉を大切に言葉で愛情を伝えて
ください。
それと、これ以上付き合っ手だんだん嫌になって別れるのは
そりゃ嫌なことだし、いきなり振られちゃったりしたらすごく落ち込む。
けれど、幸せの絶頂にあなたからいきなり別れを切り出した場合、
1度別れを切り出したあな他が後悔して復縁したいと思っても、
彼が諦めてほかの人と付き合うかもしれない、そんな時、あなたはその辛さに我慢できますか?
それなら、
しばらく付き合って
時の流れに身を任せ、
分かれる流れになってしまった方が、諦めつくと思います、
それでもしあなたが今彼を振ってそれから復縁…となると彼も、自分の非がわからず付き合うことになるし、
あなたにいつまた振られるのだろうか、
ビクビクさせてあなもやりずらい、

変なことしないで彼の気持ちを大切にして、
付き合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の気持ちだけで一杯になっていて、彼の立場で考えることをしていませんでした。
自分が傷つくことへの恐怖、これ以上彼に何もしてあげられないという申し訳なさからネガティブ思考になっていましたが、目が覚めました。
今別れを選んだら、仰るとおり近い将来後悔すると思います。
「変なことしないで」この言葉に少し笑って、ふっと気持ちが軽くなりました。
彼と過ごせる今を大切にしたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/04 15:36

彼に相談したところで あなたが勝手に幸せをこじらせる方へ仕向けてるだけですので 何の解決も見いだせないのでは?



ここで別れたらきっと後悔するし 仮に次の彼が出来ても同じことを繰り返すんじゃないですか?

参考にならないかもしれませんが 幸せって、あれこれと物事を深く考えすぎない人の方が掴み取れるものなんだそうですよ

先々に不安を予測したり心配し過ぎると、知らず知らずのうちにその不幸な予測の方に誘導されてしまうものなんだそうです。

それより今ある幸せをギュッと抱きしめて、感謝しながら生きる方が幸せ貯蓄が積み重なってるので 何か困難な時期を迎えた時、そのエネルギーをもとに相手を許したり、自分を振り返ったり頑張れるそうですよ
(今のあなたにはそういう考え方も否定的に捉えてしまうのかもしれませんが…)

変な妄想がチラついたり 自らこじらせそうなときは それを断つ努力をしてください。
だいたい 暇なときにそういう変な思考が頭に沸き起こるので スッと立ち上がり何かを始めることです。
掃除を始めてもいい 好きな雑誌を広げてもいい コンビニに行ってもいい
とにかく気を紛らわせる。
出来れば自分の好きなことを始めるのが良い
お気に入りのDVD お気に入りの飲み物を飲む…
好きなことで邪念を追い出してください。

彼が好き この服が好き この香水が好き この映画が好き 
好きなものに思いっきり身を浸して良いんです

どうか自ら不幸の糸を手繰り寄せることのないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不幸な予測の方に誘導される…まさに私の今の状態ですね。
こちらで相談させていただき、不幸を自ら選ぼうとしていることに気づく事が出来て本当に良かったです。
咲久様に教えていただいたことを忘れず、彼が隣にいてくれることに感謝し、今ある幸せを大切にしようと思います。
また不安になりそうなときは、目前のことに没頭して、不安を頭から追い出したいと思います。
この度はご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/04 17:54

20代前半のお付きあいで、毎年来る誕生日に5万円とは高額だね。

最近はみんなそうなの?
いつも彼だけが支払いしているからそのお礼みたいなこと?
そんな風に思ってしまうのは、あなたが無理をしてしまった証拠だと思います。
そして自分を追い詰めてしまってるんだと思います。
ただ、もう終わったことだし、あなたが彼を大好きならば、あまり考え過ぎずに過ごしていいんじゃない?意地悪してしまってたら、向こうから別れを切り出されちゃうよ。それこそ後悔することになる。あげた物(高額な物)は返ってもこないよ。
とにかく、頑張りすぎると後が続かないから気をつけてね。むこうも欲が出てくるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付き合ったばかりですし重たいと思われるのも嫌で、2万円くらいでおさめようと思っていたのですが、あれもこれもしてあげたいとしているうちに金額が膨らんだ形です^^;
いつも彼が払ってくれているので、多少高くなってもいいや!という気持ちでした。
私の周りは3万位が多い印象ですね。
お金やあげたものが惜しいとかそういう気持ちは全くないです。最初は喜んでくれて嬉しいという気持ちしかありませんでした。
でも「先週から幸せ」との言葉に急に、え…そこまでしないとダメ?と、かけた手間や金額が自分への足枷になったのも事実です。かかった金額はその時初めて計算したくらいです^^;
やっぱり心のどこかで無理をしていたのだと思います。
次からは貰う側の負担や、自分のお財布事情も考えて、身の丈にあった贈り物にしようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/04 16:20

みずのりさん こんにちは。



男性です。

>第三者の方からの冷静なご意見やアドバイスをお聞かせいただければ嬉しいです。

アドバイスなんておこがましいです。
しかし、第三者として冷静に素直に感じままを回答させていただきます。

典型的な独り相撲をとっていて、しかも極端なマイナス思考で別れを考えるまで
に発展してしまう。

男からしたら非常に面倒臭い女性と思います。(自覚はあるようですが)

自分で勝手にサプライズとやらを試みて、勝手にプレッシャーを感じて、
私は彼と一緒にいるだけで幸せなのに・・・

>「本当に幸せ。幸せすぎて怖い」

素直に「喜んでくれたな」と受取ることが出来ない。

独り相撲を全力でとって、つまらない言葉尻を捉えて素っ気なくなり、
防衛本能に走って自らの別れを考える。

彼からしてみたら

「じゃあ、どうするのが正解だったの? 最初に正解言ってよ。面倒臭いよ。」
となりますね。


そういう思考回路では幸せになれませんよ。

人に客観的意見を求める前に、ご自分の行いと思考回路を客観的に自己分析
された方が宜しいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰る通り自分でも非常に面倒くさいと思います^^;
自分でもおかしいと思っていたので、相談させていただきました。
本来楽観的な性格で、今までお付き合いしてたときはこんな事なかったのですがね…。自分がわからないです^^;
〉自分の行いと思考回路を客観的に自己分析
してみます。
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2017/09/04 16:06

ひとりで無理して、ひとりで心配して、ひとりで自滅してますよ。

(笑)
もう少し肩の力を抜いて単純に物事を考えたほうが楽ですよ。
彼はあなたへの最高の賛辞としてお礼を述べたのでしょう。
私なら、そんなに喜んでくれるなんて私も怖いくらい幸せ!と言っちゃいます(笑)
どんな恋人でも夫婦でも、所詮他人なのでいつどうなるなんて誰もわかりませんし、事故や災害で別れることになるかもしれません。
先のことを考えて見えない心配をしても誰も幸せにはなれませんよ。
それより、目の前にいる人と楽しく一日でも幸せに一緒にいることを考えたほうが良いのではないですか。
毎日の幸せの積み重ねが信頼をうみ愛情をうみ先々の幸せに繋がるものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様のように、素直に幸せを喜べるようになりたいです。
最近仲の良い友人達が次々と破局して、私達もいつかお別れするんだろうな…と、別れを意識したことも原因かもしれません。
〉目の前にいる人と楽しく一日でも幸せに一緒にいる
漠然と先のことを考えて不安になっていましたが、そういう心持ちならやっていけそうです(*^^*)
ありがとうございました!

お礼日時:2017/09/04 15:59

半年で、そこまでのことを考えているのは、それだけ彼のことを真剣に好きだからだと思います。



僕は、別れる理由として「将来への不安」というのは絶対にあげないと決めています。まだ、起きてないこと、不確かなことだからです。そんな未知のものにとらわれていると、変なフィルターがかかって相手のことが歪んで見えてしまいます。

漠然とした将来への不安というのは、勝手に大きくなっていって手がつけられなくなります。今のあなたは、大きくなっていく将来への不安をただ眺めることしかできません。手の届かないものを解決しようとするより、目の前のことから始めましょう。

あなたは彼にその不安を相談しようとされていますね。目の前の、手の届く、今あなたが将来への不安のためにできることって、そこだと思うんです。一人で抱えてる不安を、一緒に抱え合えるパートナーになりましょう。ケンカになっても良いし、気まずくなっても大丈夫です。それらは、将来の不安なんかより、よっぽど解決できます。

あなたは、相手の良いところ、素敵なところだけが好きですか?
嫌なところ、ダメなところはどうですか?そんなもの普通は見たくないですよね。でも、いつか見なきゃいけないものです。だったら早いうちに見せ合いましょう。それらを受け入れられるか一緒に考えましょう。そのために相談して話し合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きりほ様のご回答を拝見して、気になっていた彼の少年のような子供っぽい所が、素直で可愛いと思っていた気持ちを思い出しました。
将来のことはわかりませんが、不確かなものに振り回されることが無意味だと分かりました。
これからは彼とも相談をして、本当の意味でパートナーになれるよう頑張りたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/04 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています