
今度、初めてクラシックのライブを観にいくことになりました。
私は今まで本格的なクラシックの生の演奏などを聴いたこともないまったくの無知です
ただ、本場の「運命」第一楽章を生で聴いてみたいという願望からハードルを越えて
この度チケットを取りました。
そこで幾つか素人丸出しの質問ですが、回答おねがいします。
質問① 「ウィーン交響楽団」と「ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団」の違いはなんでしょうか?
まったくの別物と思ってもいいのでしょうか?そこに格付けみたいなものはあるのでしょうか?
質問② フィリップ・ジョルダン指揮 ウィーン交響楽団 みなとみらいホール
上記の会場ですとどういったことに注意して楽しめばよいでしょうか?
ちなみに座席は一階S席の中央の枠で後方です。
質問③ 事前に予習で聴いてみようと購入した何枚かのCDが「ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団」のものでした「ウィーン交響楽団」と聞き比べたとき、どんな違いに注視したら楽しめますでしょうか?
どれか一つでも結構ですので、どなたか回答おねがいします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問①
ウィーンフィルとウィーン交響楽団は全くの別団体です。ウィーンフィルはウィーン国立歌劇場管弦楽団が、オーケストラの演奏をするときにウィーンフィルという名称になります。詳しくはWikiを参照して下さい。
また、レヴェルも違います。ウィーンフィルはベルリンフィルと双璧を成しますが、ウィーン交響楽団はやや劣ります。
チケットもウィーンフィルはS席がウィーン交響楽団の倍くらいします。
質問②
演奏時間が運命で30分、マーラー/交響曲第1番で1時間なので、その間は席を立てません。
質問③
演奏はオーケストラよりも、指揮者の違いによるところが大きいので、テンポを比較すると良いでしょう。
最近の傾向としては速めのテンポです。フィリップ・ジョルダンがどんなテンポの演奏をするかはわかりません。
また、メインの曲はマーラーなので、そのCDも聴いておいた方が良いです。
あと、音楽評論家の言うことは気にせず(先入観になるので)、ご自分の「印象」を信じてください。
回答ありがとうございます。
質問① チケットが倍違うのにはビックリしました、機会があればいつかはウィーンフィルの方も生で聴いてみたいです。
質問② 原則的に途中で席を立ってはいけないのですね、手前でお腹がゆるくならないように注意します。
質問③ 指揮者とテンポの比較に注視してみます。私はまったくのド素人なのですが、お言葉を参考に自分なりの感性で素直に聴いてみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
コンサートですね。
開演5分前のブザー(ブザーじゃないかもしれませんが)、
演奏前のチューニング(ラーラーと音合わせされる)、
なども楽しんでください。
演奏中もし、くしゃみが出そうになったら、ハンケチを口に
あて、音を最小にしてください。
拍手は誰かがたたいたら、してください。間違えません。
アンコールは1曲位行われるかも。
(今は違うかもしれませんが、間に協奏曲をはさみ
3曲演奏されたものです。)
回答ありがとうございます。
音合わせ注意してみます。
ハンカチを手には必須ですね。
拍手のタイミングや立つときのタイミングに緊張します。
アンコールあったらいいと思います今から楽しみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーケストラ・合唱 オーケストラって、指揮者が練習段階でしっかり練習させとけば、本番はテキトーで良いの? 5 2022/10/16 18:39
- クラシック 中学生の「運命」の宿題 3 2022/10/03 10:43
- クラシック ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の次期首席指揮者 3 2022/05/17 18:46
- クラシック クラシック音楽を本格的に聴き始めて2年。主に交響曲を聴いていますが、ブルックナーとマーラーの交響曲が 4 2022/07/21 00:49
- その他(芸能人・有名人) 楽天の三木谷浩史氏による、ウクライナ美女を集めての乱交パーティについて 4 2022/06/29 09:20
- 野球 都市対抗野球に関する伝説・・・ 「グランドピアノを応援席に持ち込んだ」って本当? 1 2022/07/21 22:20
- その他(教育・科学・学問) 音楽演奏に含まれる超音波成分が聞く人のリラックス状態にする事が脳波からわかるという事を放送大学の放送 3 2022/10/16 10:07
- クラシック 先の9月に就任されたとか聞いている 新たなN響の首席指揮者のことでが、・・・・・・・ 1 2022/12/08 15:30
- 教えて!goo この程度の回答でブロックする人 なぜですか? 10 2023/08/07 20:42
- 電車・路線・地下鉄 「大人の休日倶楽部ジパング」の「夫婦会員」入会資格 姉さん女房だけ優遇 変じゃないですか? 2 2022/10/08 22:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィリップ・ジョルダン指揮 ウ...
-
昔piano1001というサイトがあり...
-
AC/DCの中でとっつきやすい曲
-
バンドのライブについて
-
ベース1オクターブ上の弾き方に...
-
半音さげの曲をレギュラーチュ...
-
吹奏楽のMCを頼まれたので原稿...
-
ESP のエンドース契約
-
インディーズデビューするんで...
-
スネアを使わないときはオン?...
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
ウナナナ?
-
道を教えてください
-
中国をイメージさせる“あの”音...
-
知り合いの友達に、とても有名...
-
威風堂々とタイトルを付けたの...
-
最近、似た曲多くないですか?
-
KICK THE CAN CREWのオススメの...
-
エクセルで楽譜を作成する方法
-
おすすめのPCで使えるノートを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹奏楽のMCを頼まれたので原稿...
-
京都T高校吹奏楽部のマーチン...
-
この記号の意味を教えてください!
-
ギター
-
ドラマ「Good Luck」で使われて...
-
木琴の音を使っているグループ...
-
「God knows...」を男声で歌い...
-
エレキギターやエレキベースは...
-
日本で一番すごいオーケストラは?
-
キーボード(楽器)のトランス...
-
アコギからエレキにして、バン...
-
力強い演奏をするバイオリニス...
-
発表曲の紹介文に困ってます(...
-
吹奏楽に編曲したーい
-
「ドンカマ」とはなんですか?
-
路上ライブをどう思いますか?
-
仮面ライダーキバのバイオリン...
-
組曲「道化師」(/カバレフス...
-
作り手と聴き手、音楽共感(共...
-
Original Key=F♯?
おすすめ情報