dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車のチェーンが1箇所動かないところがあるのですが修理出来るでしょうか?
買えかえでもいいのですが、チェーンをどれお選べばいいか分かりません。(ギヤー前3後7です)詳しい方教えてください。

「自転車のチェーンが1箇所動かないところが」の質問画像

A 回答 (2件)

その1コマを外しても差し支えないかもしれません。


どうせ、買いなおすにしても、チェーンカッタも買う必要がありますし、
その使い方は学習しておく必要があります。
新たにチェ―ンを買っても何コマか余りますよね。
それで練習できますよ。
とりあえず現在何コマか数えてメモっておきましょう。

自転車屋さんにすべてまかせるって方法もありますが、
いつまでたっても、自転車屋を呼ぶしかないですよね。

たいていの方はチェーンカッタは持ってますよ。
排気量の大きいモーターバイク用のチェーンカッタは
さすがに常時持ち歩くなんて考えもしたくないですが、
世界一周旅行のときは持っていくでしょうね。
必需品ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!チェーンカッタ試してみます!!

お礼日時:2017/09/04 19:53

チェーンルブを隙間へ注入して横方向に揉みます 結構力入れてです。


内側のプレートと外側のプレートの密着がきついので固くなってるか ピンが内部で錆びて固着です。
揉んで柔らかくならなければ チェーンの交換です。
シマノの7S対応のチェーンで有ればOKです。他のメーカーの物は、相性もあり 最適かが?なので シマノ製を買ってください。 接続は、チェーンカッターと言う工具か
ミッシングリングと言うもので 繋ぐのですが ご自身で出来なければ 自転車購入店へ持って行ってやってもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! 買って3週間しか経っていないので、錆びてはいないと思います。

お礼日時:2017/09/04 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!