dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット販売でアルカリ電池の充電器というのがありました。アルカリ電池なら10回くらいは充電可能とか。
本当でしょうか。本当ならメーカーは充電可能と表面に書くべきですが、充電してはならないと書いてあります。充電専用のニカド電池はすべて1.2Vです。なぜ
1.5Vの充電電池がないのでしょうか。

A 回答 (6件)

構造上1.5Vが出せないからです。


乾電池だって最初は1.6Vぐらいですが、使えば使うほど電圧が下がっていきますからね。

アルカリ電池が充電可能といっても継ぎ足し充電ですし、
液漏れの危険と最近のアルカリ電池の価格を考えたら
別に充電しなくてもいいと思いますけどね。
アルカリ電池の溶液は腐食性が高く大変危険です。
http://www52.tok2.com/home2/huming/elec/alkaline …

参考URL:http://panasonic.co.jp/mbi/forest/qa/qa_c.html
    • good
    • 0

>>この場合、充電の意味は内部抵抗を少なくするということでしょうか


内部抵抗と言うより、電気を発生させるための反応を起こしやすくすると言う事です。
確かに、他の回答者さんが言われている通り
実際、乾電池も「充電」されまったく充電されないと言う事ではないです(「発電機をモーターにする、モーターを発電機にする」見たく)
ただ、その効果は充電専用の電池に比べて天と地の差でく
実際、乾電池の充電機がやっている事は 充電より反応を
しやすしている効果の方が強いです(充電効果が大きいなら、充電毎に目に見えて充電容量が減る事は無いです。)
と言うのが、充電用電池は、外部からの電気的圧力によって電気をためますが
乾電池は、つめられた溶液の化学反応で電気を起こしているから、性質はまったく違うのです。

つっこんで言うと
リモコンにマンガン電池が使われたとします
ある時使えなくなりました、、、
が、人肌で暖めると なぜか多少復活します
何故でしょう?それは、人肌の温度によって
科学反応が電池内部でおこり 多少の「つまり」が取れたからです。
    • good
    • 0

原理的には現在販売されている乾電池はすべて充電可能ですよ。


ほとんど放電・充電は可逆反応ですから。
ただし、逆反応(つまり充電するときの)の反応速度がものすごーく遅いのです。


簡単に言えば、再充電可能だけれど、
ものすごーく小さい電流を、ものすごーく長い時間かけて流してあげないと
アルカリ電池は再充電することができないのです。


急に充電しようとすると中身が発熱・気化して大変危険です。
実験室レベルでは事故が起きないように、電池の中身を丈夫な容器に入れて再充電のテストを行っておりますが
市販されているアルカリ電池ではそういう使用法は想定してないですしコスト的に無理なので、容器が再充電に耐えられる素材で出来ていないのです。


正規に市販されてる商品でもないでしょうし、
10回は再充電できるかもしれませんが、11回目くらいに確実に液漏れ・破裂等の悲惨な事故が起きるでしょう (^^; 。
中身は強アルカリ性溶液なので大変危険です。目に入ったら失明します。
だからメーカーは充電可能と表面には書いていないのです。


ちなみに充電専用のニカド(Ni-Cd)、ニッケル水素(Ni-MH)電池は
アルカリ電池よりもより穏やかな条件下で再充電が可能です。
発熱も少なくて時間もかからない。そのかわり電圧も低め(1.2V)なのです。
穏やかな条件下で再充電可能な1.5V電池の素材はまだ研究段階で市販されるようなレベルに至っておりません。だから1.5Vの充電電池は無いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

科学的なご説明で納得出来ます。
充電器を買うのをやめます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/08 08:51

アルカリ充電器なる物は売っていますが


アルカリ電池はリチャージブルのバッテリーではありませんので実際は充電させません。

単純に、アルカリ成分が科学反応で偏って変質し
電気抵抗が増え使えなくなったように見えているものを
つまりをなくして 多少使えるようにしているだけです

身近に言うと 水の浄水器に使われているフィルターの掃除をする時 逆流させて老廃物を排出させて
リフレッシュさせる行為と同じ原理です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場合、充電の意味は内部抵抗を少なくするということでしょうか
原理的には判りやすいご説明ありがとうございました

お礼日時:2004/09/08 08:56

直接の関係は回答になりますが、ニカド電池はマンガン電池より内部抵抗が小さいので、電圧が1.2Vと少し低くても1.5Vの電池と同様に使えると聞いたことがあります。

    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました
ありがとうございました

お礼日時:2004/09/08 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!