dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

45,000km走行、前輪ブレーキパッドは交換していますが、後輪ブレーキシューは交換した事がありません。最近、ブレーキ時にキーキー鳴る事があるのですが、交換時期でしょうか。交換費用はどのくらいか教えて下さい。

A 回答 (4件)

品番 64400-33820 (シューセット、ブレーキ) は1500円くらいですが、40000キロではまだ大丈夫だと思います。

点検はブレーキレバーを一杯握った状態で、インジケータの先端が使用限度に達していないか点検するとなっています。交換は簡単だと思います。マフラは下部に(六角確か5だったと思います) それとマフラ正面(12のソケット)で外れます。あとはリアアクスルナット(22)ですが、リアブレーキを握りながらリアタイヤに体重を掛けて地面に接地させながら右足でリアアクスルナットにソケットレンチとエクステンションバーやボックスレンチをセットして蹴り込むと簡単に外れます。ブレーキシューはカム部分にグリースを塗り組み立てます。それで組み立てに関してはマフラは4本とも23N・m アクスルナットは120N・mで締め付ければ完了です。自分で出来ないようでしたらどこかのバイク屋に依頼するしかないですね
    • good
    • 1

アドレスV125の場合、後輪ブレーキシュー はかなり持ちます。

(あまり磨り減らない)
交換時期は、シューの磨耗状態をチェックしてください。
簡単なチェック方法は、取扱説明書に記載されています。

時間経過での劣化もありますので、磨耗していなくても交換した方が良いかもしれません。
行きつけのショップでは、タイヤ交換と同時に行うと、シュー交換の工賃が無料になります。
 タイヤの取り外しなど共通の作業が多いためです。

費用は、ショップによって千差万別なので行きつけのショップで聞いてください。
    • good
    • 0

>ブレーキ時にキーキー鳴る事があるのですが、交換時期でしょうか。



・ブレーキシューの表面が硬化した場合も鳴きます。
 
 サンドペーパーで硬化した部分を削って再使用も可能ですが、
 リア分解が手間のなで、大抵シュー交換しますね。
 

・お店で交換する場合なら下記を参考にしてください。

 http://www.asiaparts.jp/kouchin.html

 http://www.labbo.info/archives/14782


・自分で交換するなら下記です。
 (マフラー+タイヤはずし)

 http://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/%E3%82%A2%E3% …


 下記は、ブレーキインジケータの場所と みかたです。
 ただこのインジケータには、結構ガタがあり、めやす程度 のものです。
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 0

スクーターは遠心クラッチでアクセル戻しても駆動してるから、ブレーキの減りは早い。


説明難しいが、ブレーキシューの減り具合を表示してるゲージがあるはず、よく分かんなかったらバイク屋に見て貰うのが良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!