
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Googleなどで「日本 有権者数 2017」といったキーワードで検索すると情報が得られます。
総務省のページがヒットした場合はそれを参照されるとよいかと思います。同様に日本の総人口は「日本 人口 2017」といったキーワードで検索すれば同様のページがヒットするかと思います。
で、有権者数 / 総人口 を計算すれば割合が出ます。
参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/09/10 15:12
回答ありがとうございます。
確かに計算すればいい話でしたね...
有権者数101236029人、人口約126455000人で79.8%でした。
約、の数字ですがわかってよかったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
内需依存型経済とは?
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
総研とは何ですか?
-
欧州の国はなぜ一極集中してい...
-
日本のリーダーで過去に良いリ...
-
小泉潤一郎元首相が行った一連...
-
外国人に参政権がない理由
-
欧米で国が単式簿記を使う所は?
-
なぜ日本は外国に援助ばかりす...
-
民主党の事業仕分けどう思いま...
-
次世代半導体の国産化を目指す...
-
法律のコンボ
-
人口が多すぎる日本、多すぎて...
-
スイスと日本
-
2100年までの予測GDPの動画を10...
-
なぜアメリカではTikTokが規制...
-
ウクライナ侵略戦争で国民が死...
-
ゾンビ企業をどうおもいますか...
-
政党に期待しているのでなく、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報