
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
電子レンジの加熱源の電波は、Wi-Fiで使っている2.4GHz帯になっています。
電子レンジは出力数百ワットの電波を、箱の中に閉じ込めて、食品等を加熱いたします。
Wi-Fiルーターから放射される電波出力は、最大値で数十mWになります。
電子レンジと比べれば、1万分の1以下になりますし、ルーターからは各方向に放射されるので
実際に浴びる量は、もっと少なくなります。
(よって人体には急性的な影響は無いと発表されています)
どうしても、電波の放射から逃れたいなら、金属物で遮蔽すれば良いのです。
ベットを金属板や金網で囲いアースをきちんと取って、その中で寝るようにして下さい。
電波暗室を作るのが、最良でしょうが個人が簡単に作れる物ではありませんので
ルーター側は、金属板で作り呼吸の為に反対側等に金網を使い空気の対流が起きるように
すれば良いでしょう。(電波を遮断したいがために、密閉箱(棺)を作らないようにね)
No.5
- 回答日時:
・・・前置きのボケが思いつかないので本題・・・
LANケーブルを使ってすべての端末を有線接続させればいい。
そしてWi-Fi電波の発信を停止してしまえばよいのだ。
…だよね(`・ω・´)
・・・余談・・・
普段からケイタイやTVやラジオの電波に晒されているので耐性が付いてるから心配しなくていい。(ちょっとだけ冗談交じり)
電波のせいで体調が悪いのは気のせいだ。(これはマジ)
No.2
- 回答日時:
電磁波はシールドできます。
ルーターを(接地された)導体金属の箱の中に入れてしまえば、電波は出てきません。 WiFi使えなくなっちゃいますけどね。
もしくは、導体金属の箱の中で寝るとか。
ルーターの位置は動かせないの? エネルギーは距離の3乗に反比例じゃなかったっけ。
それで、体がしびれなくなるなら、移動もありかもよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- Wi-Fi・無線LAN このホーム画面ではWi-Fiのマークは4段階まで付いていて通信速度は悪くなくルーターも繋がっているは 3 2023/03/02 22:13
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターについて Wi-Fiの調子が悪いです。 携帯を使っていて、 急にWi-Fiが切れた 7 2023/02/24 02:11
- Wi-Fi・無線LAN 当方はスマホを2台所有しているのですが、tp-linkのルーターを再起動した途端に片方のスマホだけ数 4 2022/12/31 11:13
- その他(生活家電) アレクサ連携のスマートプラグ 2 2023/02/26 19:55
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
- 病院・検査 今年の10月8日に寝ている時にうつ伏せで寝てしまいました左腕があっぱくされました。朝起きたら左腕がむ 1 2022/11/25 18:31
- 病院・検査 今年の10月8日に寝ている時にうつ伏せで寝てしまいました左腕があっぱくされました。朝起きたら左腕がむ 1 2022/11/25 18:34
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 昨日、寝たり起きたりとかなり不規則な過ごし方をしていたら、「金縛り」と呼ぶにはいささか雰囲気のない、 1 2022/04/08 05:01
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの調子がおかしいです 2 2023/04/04 16:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 弟のゲームが何回注意してもうるさくて、今三時半なのですが起きてしま
Wi-Fi・無線LAN
-
WIFI の電波は、人体に影響あるのでしょうか?
Wi-Fi・無線LAN
-
夜間はモデムとかルーターの電源は切った方がよいのでしょうか
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2.4GHzどちらが身体に悪いですか? 6.5畳の部屋で使い
ルーター・ネットワーク機器
-
5
電話線の配置上、私の部屋のルーター・モデム設置場所は限られてしまいます
その他(インターネット接続・インフラ)
-
6
節電のためWi-Fiの電源を就寝時から起床時までオフにするのは、どうでしょうか。 大した節電にならな
節約
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
日本で電波の届かない場所って...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
電波の指向性について
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
コンセント刺すタイプのwifiな...
-
家のwifiの電波が急に弱くなっ...
-
ペースメーカーを使用している...
-
WiFi 無線ルーターで海外製は電...
-
最近iPhoneに変えたんですが、...
-
ネイティブキャンプをパソコン...
-
wi-fi(無線LAN)で動くパッシブi...
-
WiMAXやEMOBILEで契約前に家の...
-
Wi-Fiの電波について
-
テザリングのwifiの範囲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
不安定な無線LANの原因を追究し...
-
日本で電波の届かない場所って...
-
電波の指向性について
-
楽天CASAの近隣の利用について
-
最近iPhoneに変えたんですが、...
-
天気による無線通信の変化
-
盗聴器なしで、不法電波だけで...
-
スマホのテザリング電波を強く...
-
Wi-Fiの電波について
-
アマチュア無線の電波
-
Wi-Fiの電波が弱すぎる可能性が...
-
病院の無線LANは医療機器に...
おすすめ情報