dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のνは、即発中性子の平均個数を表しているのでしょうか?

他にデータは載ってないでしょうか?


http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03060 …

A 回答 (2件)

お示しの表は、出典の書籍の中身まではわかりませんが、明らかに


 ν :全中性子数
 νd :遅発中性子数
 β :遅発中性子の比率
を示していますね。

もろもろの核データについては、この「核データベース」が一番充実していると思います。
https://www.jaea.go.jp/database/
http://wwwndc.jaea.go.jp/index_J.html

目的とするデータは、ご自分でお探しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ν :全中性子数
即発中性子ではないのですね。
残念です。


>目的とするデータは、ご自分でお探しください。
「核データベース」って、いっぱいデータが在り過ぎて、即発中性子の個数がどこに載っているのか?わからないですね。(涙)
たぶん、どこかに載っているのでしょうが、、、

お礼日時:2017/09/12 19:40

No.1です。



>即発中性子ではないのですね。
>残念です。

いやいや、全中性子数から遅発中性子数を差し引けば、即発中性子数になるでしょう?
即発中性子数 = ν - νd

>「核データベース」って、いっぱいデータが在り過ぎて、即発中性子の個数がどこに載っているのか?わからないですね。(涙)
>たぶん、どこかに載っているのでしょうが、、、

前にこんな質問がありました。ここに書いてある通りにアクセスすれば、対応するデータが使えると思います。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9903322.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>前にこんな質問がありました。ここに書いてある通りにアクセスすれば、対応するデータが使えると思います。

このようなサイトがあるのですね。初めて知りました。早速、アクセスしました。

Database:NEA → Incident Neutron Data → JENDL/FPY-2011→ JENDL/FPY-20110 →Fission field data

ここで出てくる画像上で
U235
を選択

ここに表示されるウィンドウで
→ Fission data → Parent indpendent fission yield → Thermal(0.0253eV) → Neutron number distribution

ここの □T にチェックを入れてデータが表示

ここで表示される表では
 N: 1~6 までが単独の中性子
とのことで、

実際に表示させると

1 8.31E-06
2 0.19%
3 1.68E-06
4 0.00%
5 4.20E-07
6 9.00E-07

となりました。

U235の場合、即発中性子は、2.5個のはずですが、この値から、どのようにすれば、2.5個が得られるでしょうか?



>いやいや、全中性子数から遅発中性子数を差し引けば、即発中性子数になるでしょう?
そうでした。しかし、このデータは限られたものなので、あまり使い道がないです。
2MeVの値とかいらないです。(笑)

お礼日時:2017/09/13 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!