アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3ヶ月前から釣りを始めた土素人です。

最近、坊主が続いてどうしたら釣れるのかわかりません。

そこで同じ釣り場にいて大きいシーバスを釣っていた人に話を聞きました。


どうやったらそんなに大きいのが釣れるんですか?

釣り人
バイブレーション使って棚を探れば、いれば食うから、あなたは魚のいないところに投げているのでは?

うーむ、じゃーバイブレーションを買ってみよう。
と、買って同じことをやってるつもりなのに、またボウズ。。。

休みの日となると、ここいら(宮城県)では有名な釣り場に誰よりも早く行き朝マヅメをしっかり抑えているのにもかかわらず、またボウズ。

そこで皆さんに質問です。
釣りとはボウズは当たり前なのですか?
それなら、そうと割りきれますが、釣りの動画などを見ていると、ホイホイ皆さん釣られていて(yotubers)何で私だけ釣れないのか不思議でなりません。

ちなみに釣り場はサーフ、堤防で、メタルジグや、ワームがメインですが、青いそめも使ってもボウズです。
トホホ。。

写真は奇跡にあがったヒラメです。

「3ヶ月前から釣りを始めた土素人です。 最」の質問画像

A 回答 (5件)

これから、水温が徐々に下がりますから、釣りにくくなっていきます。

そこで、狙い目は、汽水域と呼ばれる、川の水が流れ込むところは、プランクトンの発生が、多いので、小魚が寄ってくるので、狙い目です。
そのほか夜間は、街灯のついた港などは、そこによってくる小魚を狙って、スズキ、サゴシ、太刀魚、メッキアジが寄ってきます。これはいずれも、ルアーで狙えるので、メタルやミノーで狙ってみてください。
ポイントは、岸壁近くの、流れのヨレを探すことです。
    • good
    • 0

まずは動画についてですが、


大抵は、釣れた時の画像を編集してますので、
「ほいほい」釣れているように見えます(^^;)
なので、釣り方やポイントの参考程度と考えて見ましょう(^^)

自然相手の事なので、ボウズなど日常茶飯事ですよ(^^;)
それでも続けられる人が、
釣り好き➡釣りバカ➡釣りキチ
となれます(^^)

周りが釣れているのに釣れない時は、理由は多々ありますが、大抵は、
・ポイントがズレている
 ➡魚は、水中の変化のあるところにいる場合が多いです。
 サーフなら、離岸流などで流れがある、底に根がある、かけ上がり等
 経験者(常連者)は、その辺りを理解しているので、釣れる可能性が高い、となります。
・ルアーの色が違う
 ➡例えば、ピンクばかりが釣れていて、赤金には全く反応しない、ということも多々あります。
・エサには反応が薄く、ルアーにだけ反応がある
(もちろん、逆もあり)
といったところですが、一番はポイントでしょう。

底の様子を知るには経験が必要なので、まずは海面からもわかる「変化点」を狙ってみては?
例えば、小さい川が流れ込んでいる場所、とか。
    • good
    • 1

釣りをする以上、ボウズは付き物です。

ボウズがいやなら釣りをやめるしかありません。因みに魚が釣れない動画やビデオは私は見ません。
    • good
    • 0

3か月? 始めて間もないのにそれ釣ったならすごいですよ。


あと、まず、釣具屋でよく釣れるルアー紹介してもらっておいてくださいね。
これ一番大事です。ではでは。
    • good
    • 0

どうやって釣ったのですか? また是非同じパターンで。



ルアーは食い気がある魚のいるところを狙うのでそれがいないとだめですね。その問題でルアーはボウズが多いです。そのため、私は安定した釣果の有る餌釣りをやってます。
ルアー持ってゆくとやってみたくなるのでついでに投げてます。餌釣りタックルで。。
海であんまりガチガチにルアーに凝るのは大変ですし。。(笑)

ただ、三陸ならどうするかな? 釣り場に関してはちょっとうらやましいですよ。
いいヒラメですね~。美味そう!(西日本からです。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!