No.3ベストアンサー
- 回答日時:
返球の種類(軌道)をまず設定してから、取り組んだ方がよいかなと思います。
>力を入れたらと飛び過ぎてアウト
力加減はそのままで今現在よりも返球の角度が上になるようにやってみる。
奥へのハイクリアという感じになりますね。一旦間を置くときなどには良いですね。
>力を入れなかったら奥に飛びません。
その力加減のまま、先ほどとは逆にネットにかすりそうになるくらいの低い角度(なおかつ直線的で速い)で返球するイメージでやってみる。カウンターみたいな感じです。
「力を入れる」「力を入れない」打ち方というのがどのような打ち方なのかがわからないのですが、相手からの打球の種類も含め多種多様で混乱したりしますので、まずは上記だけに絞ってでいろいろ模索されるとよいかなと思います。
私の場合は、最初の頃はとりあえず面とタイミングを合わせるだけとし、後者の低い軌道とするためにシャトルが当たる瞬間くらいに面を前に寝かす(高く上がるのを押さえる気持ち)ようにして見たり、逆に上に跳ね上げるようにしてみたりなどしていました。ある程度納得したら打ち方やら姿勢やらを替えたり、より精度よくコントロールされた返球ができるようにといろいろやっています。
基本的に教えてくれる人が居ないのでそういった風にしながらちょっとずつ獲得して行っています。
参考までに。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バドミントン部の一年間の費用
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
ベンチプレスをしたら脇の付け...
-
バドミントンのラケットが折れ...
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
部活の顧問に見捨てられた気が...
-
部活を辞めようか迷っています...
-
少しも寝ずに部活、一日中って...
-
バドミントンのサーブの回数
-
至急! 女子に負けまくりの人生...
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
ChatGPT
-
陣内貴美子さん宅に入った泥棒
-
バドミントンを大学からはじめ...
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
バドミントンの相手の見方について
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
手首だけの霊について
-
手首に数珠をしていると
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬がバトミントンの羽(シャト...
-
バドミントンのシャトルマガジ...
-
「ガンダムSEEDデスティニー」ネタ
-
ガルダについて
-
バドミントン部の一年間の費用
-
シャトルエレベーターって????
-
バドミントンのシャトル整理 時...
-
明日シャトルランをするのです...
-
劇場版ナデシコのルリの台詞
-
20mシャトルランって100回走る...
-
明日シャトルランがあります。
-
高1 シャトルラン 40回はヤバい...
-
どうすれば 部活をやめさせら...
-
御殿場アウトレット→駅行きシャ...
-
ガンダムSEEDのBGM
-
体力がつくようにシャトルラン...
-
宇宙を飛行中のスペースシャト...
-
ダブルスのフォーメーション移動
-
カタパルト仕組みを教えて下さい!
-
バドミントンのスマッシュはい...
おすすめ情報