重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコンパーツについて。
メモリーを購入するにあたり、WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]と、WD30EZRZ-RT [WD Blue(3TB 3.5インチ SATA 6G 5400rpm 64MB)]が同じものかどうかが知りたいです。
600と6Gの表記の差がありますが、見た感じは同じ。
なにが違うのでしょうか?全然別物ですか?

A 回答 (5件)

メモリとHDDは関係ない。


WD30EZRZ-RTって大きく分けるとWD30EZRZ-RTですので。 WD30EZRZ-RTは、WD Blueシリーズのものだけです。
厳密に言えば、WD30EZRZ-RTは、そこから枝分けされた型番があり、それにより若干の仕様が異なる場合がありますけどね。

SATA3.0は、SATA 600なりSATA 6Gと表記される場合もある。

>貼ってくださったURLにある緑のシールのものではないようですが。

以前は、1TB以上のHDD向けにWD Greenシリーズもあった。
Blueに統合されて消えた。
Greenシリーズのときには、HDDの回転数は非公開で、5400回転前後と言われていた。(回転数は、可変と言われたこともあるが、可変ではなく、調整されたもの。)
    • good
    • 0

#3です



・どちらも青シールなら、同じです。

 ちなみにこの型番、仕向け先が日本向け製品の様で
 海外サイトで検索しても、
 日本のショップや日本のブログ記事のみヒットします。

Amazon UK
https://www.amazon.co.uk/s/ref=nb_sb_noss?url=se …

Yahoo UK
https://uk.images.search.yahoo.com/search/images …


参考
 WESTERN DIGITAL の型番の読み方
 http://nu.way-nifty.com/top/2012/11/western-digi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じもののようで安心しました。
URLもありがとうございました!

お礼日時:2017/09/14 15:38

・別物です。



 下記をご覧ください。
 http://volx.jp/diary/8253/

 HDDへのアクセスがない状態が8秒を超えると
 ヘッドを退避させる機能のIntelliParkの有無です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
別物なんですか?
SATA6GもSATA600も販売サイトを見ると、同じ青いシールのものでした。
貼ってくださったURLにある緑のシールのものではないようですが。。

お礼日時:2017/09/14 13:16

そもそも、両方とも「3.5型ハードディスク」であって「メモリー」ではありません。



>なにが違うのでしょうか?
データ転送速度の表記単位を変えているだけです。
600:600MB/Sec(毎秒600メガバイト)
6G:6Gbps(毎秒6ギガビット)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えてしまいました、HDDでした。。転送速度の表記単位が違うだけで同じものとゆうことですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/14 12:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じものなんですね!ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/14 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!