dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はせっかちで、生真面目な性格ですので、何かと結論を急いでしまうことが
よくあります。
「要するに何なのだ?」と相手を問い詰めてしまったこともありました。

世の中には結論を出せない人、あるいは、出さない人、また逆に結論が決定して
しまっている人というのが多いように思います。

結論を持っていない人と話しても、また、結論が決定してしまっている人と話し
ても、何の発展性もないばかりか、感情的なしこりが生じかねないと思います。

私の中では、おそらく一生変わらないだろうという結論もあれば、「とりあえず」
という自信満々でないものまでいろいろあります。

1.結論を出せない人というのはどういう人なんだと思いますか?

2.独善的な人とあなたは対話をしますか?

3.自分の思想と対立すると思われる人と対話するには何が重要なことでしょうか?

4.その他、結論を出す、ということについて様々お考えをお聞かせください。

A 回答 (12件中11~12件)

1.人生の結論は、「死」である。



2.つまり「結論を持っている」とは、死に向う道程を
  しっかり見定めて生きている事である。

3.「結論を持たない人」とは、何のために生きている
  のか分からずに、お金や他人の評価といった他律的
  要因に流されて非自覚的に生かされている人である。

4.「対立する意見」は、参考になるなら使い、役立た
  ないなら放っておけ。全人類を救っている時間はない。

5.「結論を出す」とは、生きる目的である「精神的
  充足量の人生を通算した最大化」において、最大
  充足への道程を、時空の最大限の認識の上に見定
  めて死に向って生きる事である。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間にとって最重要の問題が「人間にとって最高の人生とは何か?」
ということになると思います。

数多くの問題の中で、この問題を放置した場合(世間では非常に多いの
でしょう)、真に自律的人生にはならず、仰るように

>何のために生きているのか分からずに、お金や他人の評価といった他
律的要因に流されて非自覚的に生かされている

ことになると私も思います。人間として生ききっていないから、掴める
幸せも小さいでしょう。

>「結論を出す」とは、生きる目的である「精神的充足量の人生を通算
した最大化」において、最大充足への道程を、時空の最大限の認識の上
に見定めて死に向って生きる事である

常々仰っていることですね?
賛成です。但し、この言葉の裏にあるpsytexさんの本意を私がキチンと
理解できているかどうかを考察することも、興味深いことだと思います。

お礼日時:2017/09/17 13:33

「世の中には結論を出せない人、あるいは、出さない人、また逆に結論が決定してしまっている人というのが多いように思います」


⇒そう、多いですね。

特に、日本人には多いです。
多分、曖昧にしておくことが”サビ、ワビ”なのでしょうね。

「結論を持っていない人と話しても、また、結論が決定してしまっている人と話しても、何の発展性もないばかりか、感情的なしこりが生じかねないと思います」
⇒私も同感です。

「1.結論を出せない人というのはどういう人なんだと思いますか?」
⇒人生観が確立していない人でしょう。

「2.独善的な人とあなたは対話をしますか?」
⇒無駄ですから、しませんね。
(でも、この哲学カテでは、徹底的にやり合うこともありますが)

「3.自分の思想と対立すると思われる人と対話するには何が重要なことでしょうか?」
⇒相手によりますね。
誠実な人であれば、意見が違っても対話できますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本人は曖昧にしておくことが多いですね。
だからでしょうけれど、言っていることをよく聞くと、筋が通っていないことが
多いですね。
嫌なんです。ま、愚痴はこれくらいにして…

>人生観が確立していない人でしょう

その通りだと思います、自分の頭で考えていないというか…

>この哲学カテでは、徹底的にやり合うこともありますが

目的観があっておやりになっているのでしょう。

>誠実な人であれば、意見が違っても対話できますからね

外交の最重要点は「誠実である」、といった人がいます。
我々一般大衆も日々「外交」をしているわけですから、これを忘れないように
したいものです。

お礼日時:2017/09/14 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す