dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、自転車で人とぶつかってしまいました。

こんにちは。ちょっとびっくりしたので質問させて頂きます。
高校2年生です。学校が終わり、高校前の道(歩道ではありますが、高校前の道路です)を徐行運転で走っていました。

5、6時間目が好きな授業だったこともあり、気分がよかったので、ゆっくり帰ろうと思い、遅いスピードしか出していませんでした。

交差点に差し掛かった時に、歩行者が横断歩道を渡る為にいきなり走り出してきて、ぶつかってしまいました。
走り出して相手がぶつかった時に思わず「危ない!」と叫び、すぐに「すみません」と謝りました。
でもこちらはゆっくり走っていたこともあって、相手が倒れたりとかそういうことはありませんでした。
本当に肘がぶつかっただけです。

ただ、ちょっと年齢の高いご老人だったようで。また走り出したと思いきや、いきなり振り返って「〇〇呼ぶぞ!」と。恐らく、警察なのかな、と思ったのですが…。

私自身は本当にスピード出してないし、いきなりぶつかってきたのは相手だし…。思わず腹が立ってしまって、何もせずに帰ってきてしまいました。

彼はおそらく普通に帰ったと思うし、そもそも怪我するレベルじゃないと思うんですが……。

この場合、私はどうするのが良かったのでしょうか?
怒りに任せて帰ってきてしまった自覚はあります。今からでも先生に言った方がいいですか?

まだ帰宅途中なのですが、帰宅したら親にはちゃんと伝えようと思います。とはいえ、これは警察沙汰になってこちらが損害賠償などする案件なのでしょうか……?

相手の名前や住所等控えていないので、こちらから謝罪のアクションを起こすことは難しいとは思います。


高校前の歩道だったこと、相手がぶつかってきたこと、徐行運転だったこと。

私が徐行運転だったことを証明できることはないし、そもそも自転車と人の事故ってこちら側が悪くなるんですよね?
私はやはり、あの場でどんなに腹が立っても残るべきでしたか?たとえ肘がぶつかっただけだとしても…?

自転車保険に入ってはいるので、大丈夫だとは思いますが、こういうのって初めてなので、ちょっと……。
どうしたらいいのかわからなくて。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

自転車保険に入ってはいるので、大丈夫だとは思いますが、こういうのって初めてなので、ちょっと」←その場から逃げ去ってるので 万一の場

険適用は無いものと思われます・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えっ、そうなんですか…。
わかりました、ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/14 16:21

やたら高校の前のって強調してるように書いてあるけど


だから何ナノ?って感じ。

徐行だろうがなんだろうが相手は歩行者だから分が悪いわよ。

とにかく全てを親と学校に話すことね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校前のって、強調してるつもりはなかったんですが、場面状況を伝えた方が良いかと思っただけで……。不快にさせてしまったようで、申し訳ありません。

親と学校に話そうと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/14 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!