
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
"注射器型のシルバーグリスを持っています。マザーボードを買ったときにショップでオマケとしてもらったのですが、使わないでいました。これをハケ型のシリコングリスに混ぜたらどうでしょうか?"
→ シルバーグリスと普通のシリコングリスを混ぜて使うのは、馴染めばよいのですが、熱が加わって分離したりすると良くないように思います。一寸リスキーな気がするので私ならやりませんが、チャレンジは面白いと思います。
"シリコンオイルが600円前後で手に入るのでそれを試しますが。"
→ シリコンオイルに 600 円も出すのなら、下記の新しいシリコングリスが、結構安く購入できます。量は少ないですが、他のシルバーグリスに比べて柔らかいので、塗り易いです。アイネックス シルバーグリス AK-450-5g を持っていますが、これは Amazon では ¥1,512 のようです。
http://amazon.co.jp/dp/B008L9STL4 ← ¥545 アイネックス シルバーグリス AK-450-SS
シルバーグリスは固めなものが多く、長年使っている AS-05 等は特に固い部類に入ると思います。私は、無水アルコールで指を拭いて油脂を除去し、直接 CPU のヒートスプレッダに塗ってゆきます。この方法で塗ると、指の感触で薄さが判ります。多少固いグリスも指で塗ること(体温)で柔らかくなります。
もし、シリコンオイルとグリスが分離していたら、使わない方が良いと思います。ただ単に固くなっているのであれば、何らかの方法で温めてやれば、柔らかくなるのではないでしょうか。シリコンオイルが 600 円(高い!)と言うことなので、コストを掛けない方法を提案させていただきました(笑)。
再度の回答ありがとうございます。
ですが、ハケで塗るタイプのシリコングリスの使い勝手が非常に良く1回塗るだけで済んでしまうので捨てるのは惜しく出来たら再生したかったです。
先ほど工具箱を整理していたら去年使っていて無くなった筈のハケ型のシリコングリス(旧型)が出てきました。
少量ですが何回か使えそうで状態もごく普通なので次のCPU交換の際に使うつもりです。
それが無くなったらハケ型を再生させるか、貴殿推奨のシリコングリスの手塗りを試してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
シリコンオイルを少し追加して馴染ませる感じでしょうか。
余りオイルの量が多いと、CPU に塗った後に流れ出し、ソケット周りを汚してしまう可能性があります。シルバーグリスを使っていますが、このグリスは結構粘度が高く、かなり塗りにくいですが、へらなどを使って薄く広げます。下記のページが参考になります。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
下記は、これで使っているシルバーグリスと同じもの。
http://amazon.co.jp/dp/B00O1X37ES ← ¥1,280 AD-DA シルバーグリス Arctic Silver 5.0
それと揮発性の高い溶剤を使うと、蒸発により乾燥が進んでしまい、固着する危険があります。
回答ありがとうございます。
質問なのですが注射器型のシルバーグリスを持っています。
マザーボードを買ったときにショップでオマケとしてもらったのですが、使わないでいました。
これをハケ型のシリコングリスに混ぜたらどうでしょうか?
上記が駄目ならシリコンオイルが600円前後で手に入るのでそれを試しますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機用のグリス等について 山善のDC扇風機を先日購入しました。モーターが静かな分、わずかな異音が気 6 2022/08/17 15:48
- ビデオカード・サウンドカード PCグラフィックボードのグリス交換 4 2022/10/05 16:14
- メガネ・コンタクト・視力矯正 JINSの眼鏡 鼻パッド痕が残ります。 4 2022/08/14 00:04
- DIY・エクステリア ドアの蝶番から、キーキー音がします。何をつけたら、よいでしょうか? 5 2023/05/04 22:57
- 車検・修理・メンテナンス ボルト固着防止にスーパーゾイルグリス 1 2023/03/10 21:16
- 食器・キッチン用品 シリコン加工されたアルミホイルって毎日使ったら問題ありますか?発ガン性とか... 娘の卵焼き焼くのに 2 2023/02/13 08:46
- 車検・修理・メンテナンス アンギュラハブベアリングの注油方法 1 2022/10/30 17:48
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコン富士通FMV uh90b3です。 写真添付しました。あと、コメント欄にも写真貼ろうと思 2 2022/09/03 13:48
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンの電源がスイッチを入れてすぐ落ちます。スイッチを押して3秒くらいですぐ落ちます。を繰り返しま 3 2022/06/26 16:32
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのCPUクーラーが頑張りすぎてうるさい 7 2022/11/05 04:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
マザーボードとCPUの保管方法
-
グリス拭き取りに消毒用エタノ...
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
固まりかけたシリコングリスを...
-
CPUクーラーについて
-
CPUクーラーのプッシュピンがか...
-
YouTube見るだけでCPU温度が70...
-
パソコンのCPU乗せ変えについて...
-
CPU クーラープッシュピン式で ...
-
デスクトップ画面でもゲーム中...
-
CPUクーラー外す度にグリスは必...
-
pc買い換えるべきか悩み中
-
とあるBTOショップで、パソコン...
-
CPU100%とTeam Viewerとは関係...
-
CPUクーラーを交換したら起動し...
-
自作PCについてですが、CPUがCo...
-
CPU リテールクーラーの分解方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
グリス拭き取りに消毒用エタノ...
-
マザーボードとCPUの保管方法
-
固まりかけたシリコングリスを...
-
YouTube見るだけでCPU温度が70...
-
CPUクーラー外す度にグリスは必...
-
CPUクーラーのプッシュピンがか...
-
CPUの裏面にグリスが付着してし...
-
とあるBTOショップで、パソコン...
-
ゲーミングPCのファンがうるさ...
-
CPUグリスは必ず塗らないといけ...
-
CPUについたグリスを拭き取りた...
-
PCのCPUを冷やすファンを交換し...
-
デスクトップ画面でもゲーム中...
-
バックプレート不要のCPUクーラー
-
パソコンのCPUクーラーが頑張り...
-
CPU クーラーにグリスを塗らな...
おすすめ情報