電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AMD CPU Ryzen7 1700に挑戦して、
フリーズではなくてハングアップ1,パート2,パート3
からはじまり、

Windows 10 Home 64ビットオペレーションと使用可能容量
に至るまで、山あり谷あり
最終的には、ギブアップ、メーカー送りとなりましたが、
おかげさまで、本当に最終的に「安定」を勝ち取りました。

最終的には、
WINDOWS 10 Pro
RAIJINTEK STYX ブルー
AMD CPU Ryzen7 1700
ASRock AB350M Pro4 (BIOSバージョン 3.10)
WD Black PCIe SSD(NVMe) WDS256G1X0C 
Samsung SSD 500GB 850 EVO V-NAND搭載 2.5インチ 内蔵型 MZ-75E500B/ECO
GIGABYTE GV-R724OC-2GI(AMD Radeon R7 240)
CORSAIR RM650x
CORSAIR CMK16GX4M2A2133C13R(8GB×2)
LEPA Aquachanger 240 ファンはCPU3ピンコネクター、ポンプ直接電源接続
(BIOS CPUファン設定:静音モード)
パナソニック(Panasonic)
スロットイン ブルーレイ スリムライン S-ATA ドライブ UJ-265

上記スペックで(室温26℃)、
アイドル時 CPU(3%前後)31度 ラジエターファン 670RPM前後
エンコード時 (CPU(45~60%)44度 ラジエターファン 680PRM前後ですので、
静かで、安定しいるのではと思います。エンコードの成果に関しても、静音モードと、
スタンダードモードではさほどもかわらず、少なくとも、i7-4790S(レノボのスリム)より、
Ryzen7 1700を採用した成果が
至る所にでているので、自分なりには大満足です。
かれこれ、30時間、エンコード8時間程、モニターしていて、問題がないので、
今度こそ大丈夫ではないかと思っています。

ちなみに、スタンダードモード(BIOS初期設定)では、
エンコード時の温度が30度台(静音モードより5~6度低い)になるのですが、
1890~1920RPMと高回転で、うるさいです。

で、本当に最後の質問(課題)ですが、
CORSAIR H100i V2 とM/Bとの相性です。

今回の、AMD CPU Ryzen7 1700に挑戦においては、
色々な経験をしてきました。
実際、CPUを効率的に冷やす、
また、その効果が一番よかった組み合わせは、

メモリとの相性の問題さえなければ、
GIGABYTE GA-AB350M-Gaming 3
CORSAIR H100i V2 水冷一体型CPUクーラー FN1021 CW-9060025-WW
でなかったかと思うのです。
実際の、各状態における、ポンプの回転数、CPUファンの回転数はもとより、
CPUの温度変化にたいして、ポンプの回転、CPUファンの回転等を、
結構リアルに制御していたと思います。

が、しかし、
ASRock AB350M Pro4に換装した際、
(接続等すべて同じ)
まず、アイドル時のポンプの回転数が、
600→1800RPMに跳ね上がり、
ラジエターファンも、
500→1150RPMに跳ね上がりました。
(室温27度におけるCPU温度31度)

また、CORSAIR LINKを起動した時、
アイドル時に、ポンプの回転数は変わらないのですが、
ラジエターファンが、
1150→1800RPMにまで上がり、

エンコード時には、ポンプ、ラジエターファン共に、
2300RPM~を超えた段階で、フリーズです。
(CPUの温度変化は、41~51度前後で変化はありません)

以上から、
ラジエター(CPUクーラー)もM/B、CPUとの相性があるのだろうか、、、と思えるのですが、
そんなに、構造が複雑でもないのに、本当~~~?と半信半疑でもあります。

このCORSAIRのラジエターは、壊れてはいないと思うので、
これから、
MSI M/S H270M intel CPU CORE i7 7700のマシーンにお嫁にいく事が決まっていますが、
上記の原因、解釈、
詳しいかた、お知恵、アドバイス 頂きたくよろしくお願いします。

尚、GIGABYTE GA-AB350M-Gaming 3
CORSAIR CMK16GX4M2A2666C16(8GB×2)の、
実装16GB しかし、稼働範囲 7.95GBの件ですが、
メーカーから回答があり、
メモリスロットの不良
(DDR4_3ソケットとDDR4_1ソケット)
という事で、初期不良扱いになりました。(返品)
GIGABYTE でもそういう事あるんですね~~~参考までに、、、

「CORSAIR H100i V2 とM/」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    Corsair H100i V2の場合、Corsair 電源AXシリーズ同様、
    付属のUSBケーブルをM/Bに接続し、
    Corsairのウェブサイトから、
    Corsair Link(今は、Corsair Link_4.8.3.8)をダウンロードし、
    展開して制御となるのですが、
    M/B、CPU、そして、電源の相性も原因の因子に含まれるのかな~?
    となると、Corsairの冷却パーツ、電源の選択の幅がとても狭く、
    難しくなるのですが、、、。
    それとも、色々なパーツの相性があるから、Corsair Linkにより、
    電源も掌握し、全てを制御すれば、問題なく温度管理できるという事かな~?
    すなわち、Corsair AXシリーズとの組み合わせが望ましいという事かな?

      補足日時:2017/09/18 19:46

A 回答 (2件)

"GIGABYTE GA-AB350M-Gaming 3、CORSAIR CMK16GX4M2A2666C16(8GB×2)の、実装 16GB しかし、稼働範囲 7.95GB の件ですが、メーカーから回答がありメモリスロットの不良 (DDR4_3ソケットとDDR4_1ソケット) という事で、初期不良扱いになりました。

(返品) GIGABYTE でもそういう事あるんですね"
→ メモリスロットの不良ですか(泣)。まあ、新品のマザーボードでそういうことがあるなんて、殆ど思いつきませんので、初期不良があったとしたら運が悪かったと諦める他ないでしょう(涙)。

水冷ユニット話です。
ASRock AB350M Pro4 + LEPA Aquachanger 240 ファンは CPU3 ピンコネクター、ポンプ直接電源接続 (BIOS CPUファン設定:静音モード)
→ ラジエターの方を CPU のファンコネクターからの供給で静音化していて、ポンプの電源は電源から直接なんですね。
3. CPU_FAN   4pin(PWM)
4. SYS_FAN1/2 4pin(PWM)

ASRock AB350M Pro4 + CORSAIR H100i V2 では、ファンコネクタの機能が若干違うようです。
2. CPU Fan Connector (CPU_FAN1)   4pin(PWM)
16. Chassis Fan Connector (CHA_FAN2)  3pin(Voltage)
23. Chassis Fan Connector (CHA_FAN1)  4pin(PWM)

基本的には同じ制御だと思いますが、制御のプロファイル等は違うのでしょう。それで、Gigabyte と同じ内容にならないのではないでしょうか。設定を見直す必要があるように思います。
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=30051 ← CORSAIR RM650i
https://www.links.co.jp/item/rm650x/ ← CORSAIR RM650x

ANo.1 さんの仰る通り電源自体は CORSAIR Link に対応していませんね。CORSAIR H100i V2 は、CORSAIR Link の USB ケーブルを接続すれば制御が可能になりますが、マザーボード側と CORSAIR Link 側の制御の兼ね合いが必要でしょう。それか、CORSAIR Link は使わずにマザーボードだけで制御すれば、他の水冷クーラーと同じ制御ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の、AMD Ryzen7は、これまでになく、色々な事がございました。結論をいえば、確かにCPUとしての性能は良いと思います、が、仕事用には、色々な意味で、チョット、、、というのが実感です。やはり、intelからは逃れられない、、現在は!といった所です。
Corsair H100i V2に関しては、温度管理に対する考え方(Corsair Link等)の良さの片鱗を見たので、次回、仕事に使っている、レノボスリムタワーの後継として考えているマシーン(仕事用)に、CORSAIR RM650i同等を採用して使います。
 なにやら、色々、アドバイスを頂いたのですが、中には、初期不良などもあり、大変無駄な量力を使わせてしまった様な気がしまして、大変申し訳なく思っています。
現在の所、「青いイナズマ」は快調に稼働しております。これにて、完成という事としたく、色々とありがとうございました。

お礼日時:2017/09/18 20:07

私の経験だとAX-1200iのCorsair Linkでの調整がおろそかだとi7-4770に問題が生じましたから、


電源がRM-650XだとCorsair Link非対応だと思いますのでこの辺りも問題だと思います。
Corsair Link_4.8.3.8が出たみたいですからこれを使って見れば良いと思いますが、
電源もコントロール出来ないと問題解消出来ないかも知れません。
AX-1200iだと電源を付属の専用ケーブルでマザーボードに繋いでコントロールしますので、
回転数、温度管理も出来ます。
古い機種で使っていたCorsair Link_3.x当時の画像が有りましたので参考まで。
「CORSAIR H100i V2 とM/」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Corsair H100i V2に関しては、温度管理に対する考え方(Corsair Link等)の良さの片鱗を見たので、次回、仕事に使っている、レノボスリムタワーの後継として考えているマシーン(仕事用)に、CORSAIR RM650i同等を採用して使います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2017/09/18 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!