No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いいえ。
違いません。書き切れないというのは、
知らないだけです。
簡単に言えば、
同じ給料なら、
同じ保険料です。
但し、同じ給料という所が、
アルバイトと社員では同じ体系でない
ので、比較しにくいということです。
アルバイトは時給の場合がほとんど
ですから、勤務時間によって月収が
変わってしまいます。
保険料の決定は、どちらの場合も、
雇用契約から月収換算したり、
4~6月の月収の平均から決定したり、
基本給が変わった時に変更したり
しますが、これは、
アルバイトでも社員でも変わらない
やり方です。
http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo- …
ということで、繰り返しになりますが、
同じ給料なら、同じ保険料です。
No.3
- 回答日時:
あのね~「社会保険」と言った場合、狭義の意味でも「健康保険(介護保険を含む)」+「厚生年金保険」を指すというのが私が教わった常識[社会保険労務士での一般常識]。
さて、本題。
ご質問の意味が解りません。
次のどちらの意味での解説を知りたいですか?
1 手取りが違えば保険料の額は異なるから、一般に「アルバイト」は「正社員」に比べて保険料は安くなることが多い。
2 保険料の計算方法は「アルバイト」と「一般社員」とを区別していません。
よって、計算根拠となる値が同じであるならば、当然に保険料も同額となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【退職後の給与】差引支給額が...
-
介護休業給付を受給した場合の...
-
源泉徴収票での計算と手取り金...
-
給料手取り380万円だと年収は?
-
バイトの給料12万だと手取りい...
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
年収450万が転職して年収が5...
-
離婚して女一人で生活するには...
-
月の給料が215000円で、手取り...
-
お給料16万5000円だと、手取り...
-
基本給165000円だと手取り大体...
-
仕事帰りの寄り道は違反?
-
労働保険料の還付についての仕...
-
雇用保険計算のエクセル計算式
-
社会保険加入してなくても育休...
-
任意労災の仕訳 勘定科目を教...
-
試用期間中退職の給料未払いに...
-
労働保険事務組合の委託解除に...
-
社会保険と雇用保険(出産一時...
-
育児休業給付金の交通費について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
額面24万円の給料の手取りは?
-
バイトの給料12万だと手取りい...
-
正社員で賞与、年に3回 2.5ヶ月...
-
フリーター(アルバイト)の社会...
-
月収の割に手取りが低すぎる!
-
手取りって交通費は含みません...
-
月の給料が215000円で、手取り...
-
新卒です。 会社の基本給が2150...
-
パートでひと月17万円位の収...
-
手取り17万でボーナスなしの会...
-
保険について
-
年収450万が転職して年収が5...
-
手取り43万の額面を教えて下さい!
-
2万円の賞与をもらいました。社...
-
月給266500円だったら、だいた...
-
内定通知書の給与について教え...
-
今度、転職して給料が27万なの...
-
傷病手当金。手取りの金額はい...
-
【退職後の給与】差引支給額が...
おすすめ情報