重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

僕は最近結婚したのですが、
嫁がペットロスっぽいのです

亡くなったとかではなく、二人で暮らすようになり、猫のいる生活から猫のいない生活に変っただけです
しかし生まれてからずっと猫を買い続けていた彼女にとって、猫のいない生活は思った以上に寂しいようです

しかし僕が一人暮らしの時から買っているウサギがいるので、猫が飼える状況ではありません


彼女も気丈なので、ウサギがいるし……と自分に言い聞かせています
僕も、先住民であるウサギがストレスで倒れるのは嫌なのですが、嫁の気持ちもわかります


どうすればいいでしょうか………

A 回答 (3件)

子猫の時から 飼って生活すれば大丈夫かなと思います



実家には うさぎと猫いますよ

一匹は 私の猫で成猫ですが

何も問題なく生活してます

ただ うさぎの性格にもよります
    • good
    • 0

私も猫大好きだから奥様のお気持ちはわかります‥。



子猫から飼えばウサギがいても平気かも??

うちは猫2匹(成猫)とハリネズミがいますが、猫がハリネズミに嫌な事したりはしないです。
*ハリネズミは保守的なので何かあっても(敵から攻撃されても)その場から逃げる事はしません。
ハリを立てて丸まるだけ。

その点、ウサギなら逃げたりも出来るし、猫が小さい頃から飼えば仲良くなる可能性も高いと思います。
ケージにいる間は安全ですし。

里親募集を利用すればトライアル期間がある所もあるので、試しに利用してみるのもアリだと思いますよ。
ダメなら保護主さんに返せますから‥。
    • good
    • 0

くっだらね。

別れてペットと暮らしたら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!