dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卵焼きをよく作ります。
しかし、そろそろ飽きてきました。
今まで作って来なかった新しい卵焼きを焼きたいです。

因みに今まで焼いて来たものをザッと挙げると。

*シンプルな甘辛い卵焼き。
*甘味の無い出汁巻き卵。
*ネギ入り卵焼き。
*納豆入り卵焼き。
*干しエビと青ネギの卵焼き。
*鰻巻き。
*蟹の身入り卵焼き。
*納豆&チーズ入り和風卵焼き。
*ニラ、しじみのむき身の卵焼き。
*海老のすり身などを混ぜたすしやふう卵焼き。
*海苔の鳴門風卵焼き。

大体リピートして作るのはこんな感じですが、これ以外で何かを入れたり、風変わりな美味しい和風の卵焼きの具材などを知りませんか?
(オムレツ系ではなくあくまでも和食系でお願いします)

クックパッドなどはたまに見ますが、iPhoneだと一回手を止めて詳しく見ると、いちいち随分手前まで戻ってしまい、検索し辛いです。(老眼もありますが)

どうかよろしくお願いします。

「風変わりな卵焼き。(洋風、又はオムレツ以」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 我が家のとん平焼きです。
    本式とは違うかもしれませんが。(^^;;

    ※画像のとん平焼はとんかつ系や中濃系の甘いソースが苦手なので、私はウスターを使ってます。

    「風変わりな卵焼き。(洋風、又はオムレツ以」の補足画像1
    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/21 13:39
  • 所で、卵液の味付けはどのようにしてるのでしょうか?
    なるべくあなたのきゅうり卵(?)に忠実な方法で試してみたいと……(^^)

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/21 14:20
  • お礼に私の作ったシュークリームをおひとつどうぞ♫

    「風変わりな卵焼き。(洋風、又はオムレツ以」の補足画像3
    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/22 14:23
  • 皆さま今回もたくさんのアイデア、レシピ等、教えてくださりありがとうございました。
    どれもが素敵なアイデアで、いつも一つのベストアンサーを選ぶのに苦労するのですが、今回も同様でした。(^^;;

    一番最初に作ってみたいと思ったものをベストアンサーにさせていただますね。

      補足日時:2017/09/24 07:13

A 回答 (15件中11~15件)

唐辛子を入れたりします。

一味・七味の違いでもなんとなく気分が変わりますよ。

チューブ入りのしょうが、わさび、柚子胡椒、香味なんたらも試したことがあります。ま、失敗もあったと思いますが、捨てるに至ったことはありませんでした。玉子の力ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

唐辛子入りはまだ作ったことがないですね(^^)
辛いものやアクセント付けは嫌いではないので、今度納豆入り卵焼きなどに一味か七味を入れて焼いてみます。(^_-)

お礼日時:2017/09/21 13:43

■大阪ではとん平焼というのがお好み焼き屋にあります。


薄い豚肉を焼いて塩コショウし卵の溶いたのを掛けます。ソースはお好み焼きソースでいいんじゃないですかね。
https://recipe.rakuten.co.jp/word/%E3%81%A8%E3%8 …

■大阪の居酒屋では、だし巻き卵が定番料理で人気です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とん平焼きは別のジャンルとして我が家の食卓にもよく登場します。
とん平焼き、美味しいですよね?(^^)
夫も私も大好きです。(^_-)

お礼日時:2017/09/21 13:35

ウニ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

卵焼きにウニですか?
生ウニですか?練りウニですか?塩ウニですか?
何とも贅沢な卵焼きですが、生食用ウニだとしたら、もったいない気も……。(^^;;

お礼日時:2017/09/21 13:33

ダシ巻き卵にダシを使う理由は、時間が経過して冷めても味を感じさせる為です。



家で作って食べるので有れば、ダシの代わりに水を使います。
水巻き卵です。

卵本来の味がして、ダシ巻き卵より美味しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水巻き卵……ですか。
調味料は何をお入れになるのでしょう?

確かに出汁が強過ぎれば、卵の香りは損なわれてしまうのかもしれませんね。

お礼日時:2017/09/21 13:31

我が家では ほうれん草  シャケフレーク ツナ缶とか


なめたけなどを入れたのはよく作りますね
後はシンプルに 醤油だけ めんつゆだけ(笑)
かんたんなので

後は ウィンナーとか ミートソースやマーボー豆腐が
余った時はそれと混ぜてとか~

ん~ 手の込んだ卵焼き作ってないのがばれますね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ん~ 手の込んだ卵焼き作ってないのがばれますね^^

いえいえ、バラエティに富んでてなかなか沢山のレパートリーがあり、楽しいですね。(^^)

なめ茸入りは良いですね。
今度試してみます。(^_-)

お礼日時:2017/09/21 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!