電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わたしの職場は、上司どうしで情報伝達がまともに出来ていません。大事なことを聞いているのに、それはわからないとか、それは難しい質問だね、など適当に流されて、最後は聞いてないこと、教えて貰ってないことを私が聞いたことになっていたりします。そこでそれは知りませんや、教えて貰ってません、と言える空気じゃありません。上司は完全にとぼけてます。
わからないことは聞いて?と言うから、わからないことを聞きに言ったら、分かんないことはやらなくていいから!と言うし、その人に聞く必要がないから聞きに行かないだけなのに、聞くことも大切だよ?などと言われます。
また、担当した上司の名前がしっかり書いてある書類を見ながら、これはこうやってくれないと困るから!などと私が注意されます。わたしはその事についてはしっかり徹底しているんですが…。
いつも前日にやる作業を突然何も言わず二日前にやり始めて、こちらは何も知らされていないからいつも通り作業したら、今それやられたら困るから!と怒られます。
これは普通のことですか?

A 回答 (1件)

そんなもんよ。


だからインターネットって言う娯楽があんじゃねぇか。
がんばれ。
昇進してその上司に命令できるぐらいになれ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/22 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!