dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吹奏楽部の後輩への教え方について

私は吹奏楽部へ所属している3年です

今は1年から3年までの全員で活動しています
様々な地域のコンサートにださせてもらっているのですがそれにむけての練習を1年生がやってくれません

1年生にとって曲が難しく吹けれないところが多いので自分が吹きたいところ、吹けるとこだけ練習して難しいとこは先輩にまかせとき!って言うのですが一つも練習しません

合奏前の基礎合奏では1年生の音程がひどく合わせても合わせても合わず、やってる意味がわからなくなります
音程を高い時はこうやって吹くんだよとか教えても返事もろくにせずぼけーっとしたまま楽器を吹きます

私達もどうやったら伝わるか本気で悩んでいるのになんにも反応しない1年に腹が立ってきます
ましてや本気で私達が全国を目指して出たコンクールのときも3年ことを馬鹿にしてきました

もうどう指導したらいいのか分かりません
どうしたらやる気が出るようになりますか?

今月来月はほぼ毎週コンサートがあるので時間には余裕がありません

長文になってしまいすみません
なにかいいアドバイスをお願いします

A 回答 (5件)

顧問に相談するのが手っ取り早いかな。


そのうえでミーティングになるのかもしれませんが、そういう1年ならミーティングも効果薄いかもね(そういう連中はミーティングでもかったりぃと思ってる可能性高いですし)。

1つも練習しませんってのがあきませんし、コンクールでの態度も明らかに人をなめてますね。
そういう人は吹奏楽に向いてませんから、イベントとかコンサートに一切出させたら駄目ですよ。
ぶっちゃけ顧問の立場から強制的に退部させてもいいぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

傍から見てもそう見えますよね

3年が休部になってしまったので2年生にお願いして少しきつめに言って貰おうと思います
遅くなりましたがありがとうございました。

お礼日時:2017/10/18 16:58

一度ミーティングしてみてはいかがでしょうか?私が3年生の時私達は全国大会出場を目指していました。

しかし、仲も悪く練習もだらだらしていたので先生に「そんなふうなら大会出るな」と言われました。それは、ちょうど関東大会前日の練習の時でしたが…一時間かけてミーティングしました^^;するとその後の演奏は上出来で無事大会に万全な状態で出れました!
やっぱり、音楽は心なのでやる気がないのではどれほど練習しても意味無いです。それならミーティングしてその後質の良い練習をすることが最適だと思います。
まずは顧問の先生に相談してみてください。顧問の先生の影響力は凄まじいです笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね

実際3年ではなく2年生がやってくれたらしいんですが効き目は0。
練習の時間を考えてやってとか気づいたとき気づいた人が言っているんですがそれもダメっていう感じです。

まだ時間があるので真剣に考えて貰えるように話をしてみます。

とても遅くなりましたがありがとうございました

お礼日時:2017/11/03 12:47

うちの部活も例年より一年生が自分勝手で全然出来ませんでした。


先生が勝手にオーディションをやり下手な人は来なくなりました。(コンクール前)
それでも例年より全体的にまだ劣るところがありましまた。
なのでほとんどの一年生は先輩に任せて3/4くらいしか吹きませんでした。→結果私なんかは先輩がいないのでSoliがSoloになりました。今はいいかもしれないけどこれからを考えるのなら1度部長とか代表でミーティングを開いてみてはどうですか?私の学校は毎年三年生が頭下げてコンクールに取り組むように頼んでます。話し合いで少しは変わってくれるのではないでしょうか…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きつく言うと部活に行こうという気力を失い、お願いをすると3年や2年をなめる。
とても言い方が難しいです。。

きっと今回の1年生には根気ややる気が少ないんだと思います。
しかしそれを怖がってたらダメですよね
少しきつめに言って見ようと思います

とても遅くなりましたがありがとうございました

お礼日時:2017/11/03 12:52

一人ずつテストして、合格した人だけコンサートに出す。


できない人は出られません、ということにしてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

私は小6のユーフォです。

私がやる気を無くしたとき同学年の先輩が「しっかりやってやらないと行事に出させてもらえないよ?っときつく言われました。なのであなたもその後輩さんに厳しくいった方がいいと思いますよ。頑張ってください。上から目線ですいませんでした!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!