dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、僕は二胡を最近始めた24歳です。

そこで気になったのは、ピアノやバイオリンなどを習ってる人は自宅練習もやっているのでしょうか?

二胡だと弱音器があるので自宅練習できますが、他の楽器も音を小さくして自宅練習してるのですか?
それと音楽教室があるときしか練習しないのですか?

あと二胡は難しい楽器なのでしょうか?
習い始めて1週間ですが、キラキラ星、夕焼けこやけ、春の小川、さくら、荒城の?など5曲を弾けるようになりました。(毎日自宅で30分練習してます)
他の弦楽器と比べると難しさはどの程度なんでしょうか?

正直、毎日30分くらいの練習で、1週間で5曲も弾けるようになったのは驚きです。
他の楽器でもこれくらいのペースで覚えれるものなのでしょうか?

色々教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>自宅練習もやっているのでしょうか?


当然そうです。自宅で練習したものを、レッスンで先生に見てもらうのです。

>他の楽器も音を小さくして自宅練習してるのですか?
ヴァイオリンには弱音器や消音機があります。

>二胡は難しい楽器なのでしょうか?
それは何とも言えませんが、音程を作るのは難しい楽器です。

>正直、毎日30分くらいの練習で、1週間で5曲も弾けるようになったのは驚きです。
他の楽器でもこれくらいのペースで覚えれるものなのでしょうか?
それは容易なことです。他の楽器でも、単旋律楽器であれば、1日で100曲でも200曲でも弾けるようになります。
ただし、それは音符を弾けるようになるというだけで、聞いている人が感動できるような演奏が出来るかどうかは別問題です。もしあなたが先生についてレッスンを受けるとすれば、あなたの言う「曲が弾けた」というのは、完成ではなくスタートになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせてもらいます!

お礼日時:2008/11/05 05:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!