アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3です。自分は、吹奏楽部に入っていて、今日は定期演奏会かつ部活引退の日でした。
もっと後輩にいろんなこと教えてあげればよかったな、まだまだ吹奏楽したいな。そして、3年間、楽しかったな、コンクールの時期は辛い思いたくさんしたけど上位の大会まで進んだから嬉しかった、など満足している気持ちなど、たくさんあります。
1月には私立受験、3月には公立受験がありそろそろ本格的に勉強始めないと内申点的にも志望校に到達できないかもしれないです。もう部活について余韻に浸っている時間はないと思っています
だから、このように部活が終わって受験勉強モードに切り替える方法などあれば教えてください!

A 回答 (3件)

方法論は人によるのでご自身にあったやり方はご自身が見つけるしかありません。



が、ひとつはご自身の方向性を改めて確認した上で、日頃のルーティーンを変えることかとは思います。

目先の高校受験という話ではなく、今後、自分の人生をどのようにしていくのか。その為の受験であるべきですし、そのためにどの高校、進路を進みたいのか、どんな資格、スキルを得た方が良いのか…等々。

中学までは、保護者や社会がかなりの部分を守って来ましたが、これからの高校3年間は徐々に自立のための責任が伴っていき、高校を卒業すれば成人扱い、20歳にもなれば完全に社会人、社会的には親と同じ立場になります。
そーいう意味では、子供時代は中学までです。ご自身のやり方でしっかり過去のことはアルバムの中にしまって、襟を正す必要があると思います。

そのためのひとつは、目に見えて変えること。例えば、部屋を集中出来る環境にする。思い出のものはしまったり要らないものは処分したりと片付けたり、目標を貼り付けたり、希望校の資料を毎日目を通したり、身だしなみを今まで気にしていなければ毎日きにするようにしたり、言葉遣いを気にしたりと、日頃のルーティーンを変えるというのはひとつスイッチを入れる手助けをしてくれるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜこの志望校に入りたいのか。そして何を学びたいのか。大体の未来を設計していますが、もう一度改めてこの高校へ行って何を学び、それから大学から社会人になるまでの経路を少しずつ考えていく必要があるかもしれませんね。
また、根本的な勉強環境の設定も。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/19 02:27

模試を受けて現状把握

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、内申点が足りない。ではどこまで必要なのか。そしてどのくらいに教科の点数が達すればいいのか。などたくさん模試で知ることができますね。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/09/19 02:25

”切り替える方法”



スパッと気持ちを切り替える方法を精神科医が解説 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 _ How to change your mind - YouTube
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この動画を見て、少しでも気持ちを切り替えシフトチェンジが出来るよう参考にしたいです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/19 02:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!