アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「京華」はキラキラネームですか? ちなみに「きょうこ」と読みます。 読み方自体は普通にある名前ですが当て字なのでキラキラなのかそうでないのかがわからないのです。 詳しい人教えてください。

質問者からの補足コメント

  • それなら「音」を「のん」て読ませたりするのはいいのでしょうか?

      補足日時:2017/09/26 12:58

A 回答 (10件)

「京華」はキラキラというより「中国籍の人?」と思われそうですね。

    • good
    • 0

子の命名については常用漢字を使用する以外の制限は原則無いはずです。

過去に「悪魔」(あくま)の名が市役所に受け付けられなかった例があります。読み方は自由です。なので例えば「中華」と書いて「きょうこ」と読ませるのもありです。

肝心の「キラキラ」については命名した親御さんの思いと周りのひとの印象、またお子さんがもの心ついたときに自分の名をどう感じるかはそれぞれなので何とも言い難いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中華できょうこかぁ、それもアリかもなぁ。 まあ嘘ですけど。

お礼日時:2017/09/26 17:00

#7です。


お礼拝見しました。

観音と読むポピュラーな事例があるので、
「音」と書いて「のん」と読むのは想像の範疇だ、ということですね。
どっからのんが出てきたんだ?という疑問は生まれないでしょう。

「華」と書いて「か」と読ませるのはポピュラーな事例もなく、
平易な想像の範疇を超えているので、一生涯、訂正を余儀なくされるでしょうし、
華と書いて「こ」と読むんです、というのは何の納得感もなく、
なんじゃそりゃ、としか思われないということです。

もちろん、命名なさるのは親御さんですから、
お好きな名前をつけられたらいかがかと思います。

あくまで私見ではありますが、
そのお名前では一生にわたり名前の読みを訂正する人生になるということは
間違いないだろうということを勝手な予想で申し上げているにすぎません。
それがどうした何が悪い、と思われるならそれで全然いいのですよ。
    • good
    • 0

音と書いて「のん」と読ますのは


たとえば「観音(かんのん)」という単語があるとおり、
そもそもの読みなので問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「観音」の「音」は「のん」と読みますが、それは「kannon」で「おん」の前に「ん」が付いているからですが、「かのん」の場合は「音」の前に「ん」は付いていません。

お礼日時:2017/09/26 15:22

きょうかとは読めますが 華をことはなかなか読まないです。


キラキラとはまた違う、ただの当て字の名前に感じます
    • good
    • 0

固有名詞は個人を特定する為のものです。


「京華」、普通「きょうか」と読まれるでしょう、という事は個人を特定出来ないのです。

キラキラか、そうでないか 上に書いたような事をふまえて命名すべきですね。
というか、この質問は名付け親、京華さん自身 どちらからでしょう?
    • good
    • 0

半きらきらくらいかね。


読み方はそうでもないけど、当て字すぎるなぁ。
    • good
    • 0

「きょうか」と読まれて「きょうこです」と訂正し続ける人生を与えるわけですから、


「自分勝手な命名で子供に生涯にわたる苦労を強いる」という点で充分にキラキラだと思いますよ。
    • good
    • 2

きょうこと読む事できらきらかな?と思いますよ!詳しくはないですが、今のお子さん達の名前は読めない分、あなたのお名前は何となくでも読

めるので素敵なお名前だと思いますよ!!
    • good
    • 0

キラキラでしょうね。

最初は誰も読めないかから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!