
離婚する事になりました。私は育休中でまだ手当も振り込まれないので収入はありません。出産前に新車を購入したのですが、旦那がブラックの為、私の名義で支払いは旦那がする約束で買いました。
普段は私がその車を乗り、出かけるときに旦那がその車を乗っていました。その為私が新車を乗っていた車は売りに出しました。そして離婚する事になってしまいましたが、車の名義はお前のだしお前の物になるんだからローンは払わないと言われました。ですが毎月車のローンは払えそうにないです。車もローンごと旦那に返してしまいたいですがそうすると名義が私なので私にローンの請求が来ますよね?ブラックがついてる旦那名義にする事は出来ないのでしょうか。車もローンも名義も旦那に渡してしまいたいです。養育費も私から切り出した離婚なので払うつもりがないらしく、それで車のローンもだとかなりキツイので車のローンを払ってもらうか、車とローンごと旦那に返せればなと思い、質問させていただきました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
難しく考える必要は無い!
貴女はいらない…
旦那もいらない…
なら売れば良い!
それだけです。
ローン会社に問い合わせて引取って貰えば良いのです。
買取専門店なんかでもローンが残ってる場合でも買取ってくれます。
差額マイナスの場合は費用負担が必要ですが、それを旦那と話し合えば良い。
旦那が「いらない」って言ってるんだから、この質問は無意味だよ。
No.3
- 回答日時:
ローン契約者を、あなたから、あなたの旦那に変更したいってなら、ローン会社と相談となります。
ただ、契約者の変更は基本的に認めないでしょう。しかも、ブラックってなら、なおさらです。
あなたも支払える見込みがなく、あなたも車は不要ってなら、車を売却した方がよいのではないですか?ローンも支払えないみたいですから。
売却は車の所有者しか出来ません。
車の所有者はあなたなんですか?所有者は、ローン会社であり、使用者があなたってことはありませんか?
この場合は、ローン会社に売却にむけて相談するしかありません。
ローンななら、ローン会社が車所有者ってことが多いかと思います。
車所有者もあなたの名義なら、車を売却してローンを返済した方がよいのではないですか?
車の所有者が誰なのかまず確認している方がよいでしょう。
車検書に、車所有者が記載されております。
子供の養育費については、求められると思いますので、弁護士と相談した方がよいでしょう。
ただ、養育費を払わなくなる可能性もありますけどね。
No.2
- 回答日時:
ローン会社に売却相談すれば良いのではないでしょうか。
「主人の為に私名義で買ったのですが、この度離婚しました。主人に支払うように協議したところ
名義はお前なので自分で支払えと言われた。その為、売却処分して採算することを検討しています」
という相談。
そうすれば、ローン残債が売却後にいくらくらい残りそうなのかとかわかると思います。
ご主人は、支払う気持ちがないみたいですので、支払う約束取り付けたところで無駄になると
思います。
>出産前に新車を購入したのですが、旦那がブラックの為、私の名義で支払いは旦那がする約束で買いました。
同居している家族なので、名義貸しをしても逮捕されるとかはないかと思いますが、どんな人に名義を
貸しても、最後に問題起きれば、「あなたの契約でローンで買ったのではないか」という支払いの責任が
生じてしまいます。
それは、主人であれ、友達であれ、「その人が責任感を持って最後まで支払わない時にはすべて私が
支払わないといけなくなる」というのがわかっているわけですので、離婚をしたので他人になったという
場合でも、変わらないと思います。
車は、高値で売れることもあるので、ビッグモーターとかの中古車買取店に行って実車を見てもらい
いくらくらいで売れそうか? という確認もしておくと良いと思います。人気車ですと、他の車より
高く売れることがあります。
自分の家の周りに5軒とか複数の店舗を廻ると、それぞれ「私の店で売るのであればいくらで買います」
という値付けをされるので、どこが1番高い値をつけるのかはわからないです。
車を売った後に、ローン会社に残債が少しとか残ることもありますが、それは分割支払いで返すという風に
協議すれば良いのかなあ~と思います。
一般的に女性の視点では、男性と結婚した時とかは、お子さまの年齢が5歳とかになるくらいまでは、
旦那にローンを組ませないという風にされる人が多いかと思います。
自動車は、普通自動車ですと、陸運局に登録して、リアナンバープレートに封印します。「国が動産の
財産として登録しました~」という意味です。よってローン会社でローン組んで買うと所有者がローン
会社となり、使用者の欄の名義が相談者さまのものとなり、車検証などに記載されます。この所有者が
許可しないと勝手には売却できないので、承認してもらう相談が必要になります。
ローン会社なので、「1度全額現金で返済してから、その後に所有権移転するので、勝手に売ってね」
という回答もあるかもしれませんが、その場合弁護士とかに相談して、返済の相談をしてもらうことも
可能だと思います。任意返済か、自己破産かは人それぞれです。
弁護士にもいろいろあって、ネットで調べると、借金専門の弁護士さんもいらっしゃいます。
No.1
- 回答日時:
ローンの名義変更は実際不可能です。
ローンを組んだ金融機関の承諾が下りれば可能ですが、そんな前例は殆どありません。
通常は、旦那さんにローン残高で売る形で車の名義変更をし、旦那さんから受け取った金銭でローンを一括完済します。
ですが、旦那さんが現金を持ち合わせてない場合やブラックで借入などが出来ない場合はどうしようもありません。
旦那さんが車とローン残高を引き受けるのに承諾するのなら、引き落とし口座を新たに作り旦那さんに渡して払い込んでもらう。
ただし、ローン名義は変更できませんので、信用の上での交渉となります。
一応、保険として公正証書を作成するのが得策と思います。
最悪、払い込みが滞った場合に差し押さえ手続きを速やかに行えます。
が、金融機関は待ったはしてくれませんので、差押手続きの間にあなたがブラック扱いとなります。
もう一つの方法として、車を売却する方法です。
中古車買い取りの大手でしたら、ローンが残ってる車でも買い取って貰えます。
ローン残高<買い取り価格 の場合、差額で買って貰えます。
ローン残高>買い取り価格 の場合、差額を入れる事で買って貰えます。
差額が大きく一括で入れれない場合には、新たに差額分のローンを組むことになります。
ただし、買い取り価格は一般より低い、金利は高いなどデメリットも多いですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の保険で車両保険加入してな...
-
代車で事故
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
これ自動車保険適用される?→台...
-
自動車の任意保険の適用範囲
-
新車を購入したのですが、自動...
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
駐車場で車をぶつけてしまい、...
-
自動車保険について
-
自動車保険は「対人無制限+対...
-
自動車保険 ネット保険で本当に...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判...
-
傷付けられたクルマ 車両保険に...
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
自動車保険の継続について
-
高収入ながら、残価設定クレジ...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
お金について質問です。 私は、...
-
自動車任意保険の保証範囲につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のローンについてご相談があ...
-
クレジットカード、消費者金融...
-
トヨタで月々の自動車ローンをT...
-
新築戸建て建設中、看板に夫婦...
-
息子の車の購入を考えています...
-
独身時の住宅ローン返済途中で...
-
日本政策金融公庫の教育ローン審査
-
住宅資金利子補給制度について
-
義実家のローンの世帯主が旦那
-
車のローンについて 婚約中に車...
-
通販支払い踏み倒し
-
住宅ローンを組むことは可能ですか
-
残価設定ローン、残価クレジッ...
-
トヨタで車をローンで買って半...
-
皆さん、おはよう御座います♪ ...
-
自動車学校退校について
-
18歳でもローンは組めますか? ...
-
失踪した父親の住宅ローンと家...
-
今、47歳で母子家庭です。子供...
-
三井住友銀行カードローン増枠...
おすすめ情報