電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代後半の息子ですが、
中学の時から決め事は、
いつも親を後回し。
事後報告で周りから経過を
聞かされ状況を把握する始末で
本人に注意しても、結論だけ
伝えればいいと思ったと言い、
高校、大学を決めるのも、結婚式の段取りも全て事後報告。

最終的には自分で決めにしても
少しは親に相談して欲しがったです。
とても切なく、そんなに
頼りないのかと悲しくなりました。
結婚したあとも年に1回来れば
いい方で、お嫁さんもお客様の
ようです。
最近、他県に家を建てたいと
電話で主人に言ってきて、反対され
ました。暫くしたら今度は私に
メ―ルで言ってきました、
勿論話するならきちんと家にきて
話すよう促しました。
頭ごなしに反対する気もなく
きちんと事の次第を説明して
欲しいのです。あれから何の
返答もありません。

なぜ親を差し置いて
周りの人に相談して決めてしまうのか
私達に何が問題あるのか
何が悪かったのか、なぜ
来たくないのか、
今更ですが、自分の中で
どういうふうに接していいのか
整理がつきません。

アドバイス下さい。

質問者からの補足コメント

  • 進路を決めるため、学校に
    行くと既に先生と話は決めてて
    報告のみでした。あの時は
    ほんとに悲しかったです。

      補足日時:2017/09/30 11:31

A 回答 (6件)

質問文を読ませていただき、きちんと親離れされた、立派な息子さんと思いました。


私などは、30過ぎても母親といっしょに外出していた、自分で言うのも何ですけど「母親べったりのマザコン男」だったのです。
中学生の時から、決め事は親を後回しとありますが、男の子は中学生ともなると、いつまでも子供ではないという感じで、親など周りの大人達に対し、反抗的な態度を取ることが多くなります。
例えば学校で、友達との間で、親のことを話題にしたりすると、お前まだ親離れできていないのか、ということになり、からかわれたり、バカにされたり、いじめを受けたりします。
息子さんの場合は、そうはなりたくないために、何でも親を頼りにするのはやめようという気持ちになったのだと思います。
現在息子さんは、20代後半ということですが、仮に27~29歳くらいだとすると、成人してからもう7年以上が経過しています。
20歳くらいになれば、もう親を、親子という上下関係で無く、1人の人間として考えます。そのため、親よりも、周りの他の方々に相談したほうがプラスになると、息子さんご自身が判断された場合、他の方々に相談なさるということです。
 おそらく息子さんの気持ちは「親など当てにならない」では無く「いつまでも親を当てにしてはいけない」ということだと思います。
私のように、いつまでも親離れが出来なかった人間(とは言っても、私の母親も21年前に亡くなりましたが)が、最近増えていると言われる中、息子さんのように、何でも親に頼らずに、ご自身でお決めになられることが出来る人間に成長されたということは、母親であるあなたのこれまでの教育の仕方が間違っていなかった証拠と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気持ちが幾分楽になりました。

お礼日時:2017/09/30 21:05

決め付けではないですが、親に相談して余り良いことが無いのでは?



親身になって相談に乗ったり、頭ごなしに反対ではなく彼の立場や考えは尊重出来ていましたか?

相談は信頼や信用出来る人にするもので、今の息子さんがしているものは報告です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そう言っていただけると
私も救われます。

お礼日時:2017/09/30 20:51

ん~男の子は親に相談したりしない傾向がありますし



自分で決める判断力や決断力のある方で良いかと思いますよ?

男2人兄弟の従兄弟は
幼少の頃お母さんとキャッチボールして遊んでいたり

高校になっても
夏祭りやら何かイベントがあると
友達家族とお母さんと来てました

お父さんは自警団で祭りの警備「親父頑張っとるか!」と息子さんが話しかけキャッキャと戯れてる様子などを見て

高校って親をウザく思う時期なのに、うまいこと育ててるな…という感想でした。

従兄弟はマザコンではありません。

小さい頃から何でも話しをされてましたし

コミュニケーションをとられてましたね

あと私からいうと
伯父さんですが夫婦円満で常にラブラブです(^_^;)

子供にとって良い環境なんじゃないかな?
私はたまに遊びに伺いますが居心地のよい家庭でズーといたいと思える家です。

私は女なので親とは普通に仲良くしてますし

友達や親に言えないことはするなという躾で育ちました

なので何でも話してしまいます

癖になっていて
彼氏の事も普通に話して

隠したいこともペラペラと話してしまい

ちくしょう!小さい頃からの癖が抜けない
と思ってますが
まぁいいかです(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/30 20:52

いい加減、子離れしなよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/30 20:52

何でも親に、相談しないでできる事は、いい事だと思います。



家の事は、(長男ですか?)
だから言ってきたのだと、思いますが、今の時代長男が、家を継がないのは、よくあることだと思います。

何が問題かなど、わかりませんが、あまり関わりたくない
のでしょう。
息子さんは、変わらないと思います。
納得いかないとは思いますが、仕方ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

息子は、長男です。
私もあきらめたいと
思います。

お礼日時:2017/09/30 20:54

わかりますわかります。


事後報告で、知ること、わかること程
悲しいことはありませんよね。
まぁ事後報告する人は、過程より結果を
最優先する人かと思います。
きっと息子さんも、誰かに話すより、自分自身で
決めることを何よりも大事にしているかと思います。
でも、自分の息子ですから、そこは寛容に、信じるしか
ないかと思います。
今からそこを正せ、なおせと言っても、もう既に大人
なので、無理ですし、嫌がるだけなので、親の方が、我慢する
しかないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに子供達には、
いろんな人に相談して
最後に結論出しなさいと
言った記憶があります。
息子はその通りにしただけですね。寂しいのは確かです。
息子の自立の成長を
良い方向に捉えたいと思います。

お礼日時:2017/09/30 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!