重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達について悩んでいます。大学1年の女です。

大学に入り、信頼できる友達ができました。しかし深く関わっていくうちに嫌なところが目について距離を置きたいと思うようになりました。その嫌なところと言うのが、その子は私のことをクラスの人に、私のことなんでも知ってるのよと自慢かのように話しています。その子にしか話してないこともおしゃべりさんなのでいろんな人に話してます。その子は話を盛る人だし、私はそんなに大学で素を出していないので、その子のせいでクラスの人は私のイメージがどんどん変わってきています。「〇〇(私の名前)って、こんな性格だと知らなかった。」とか言われてかなりショックを受けました。

また、一人暮らしをしていて泊まりによくきていました。最近は断り続けているのですが、うちに来てもうるさいし、ゴミは捨てないし、いかにも自分の家かのように過ごしていて腹が立ってしまいます。

でも、相談はすごく真剣に乗ってくれるし私のことをすごく大切にしてくれているのはわかります。

私が距離を置きたいと思うのは贅沢ですか?
こんな気持ちを持ちながらその子とこれからどう関わればいいですかね。
なにかアドバイス頂けないでしょうか。おねがいします。

A 回答 (1件)

こんばんは



そんな友達のことを、他の人に、しかも盛って話す人は

一番信用できませんよ。

離れた方が良いと思います。

貴女の為に決して良くないし、むしろ悪影響です。

友達というのは、真剣に悩み事とか聞いてくれて、一緒に悩み、秘密を守る人ですよ。

口の軽い人は一番信用できません!

離れるべきだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!