No.2ベストアンサー
- 回答日時:
論語とは「孔子」の死後、彼の弟子たちによって孔子の言葉をまとめたもの
儒教とは儒家(じゅか)の「孔子」を祖とする学派の総称のことで。この儒家の教え
どちらも「孔子」だから 同じ
余談
こんなすばらしい教えがあるのに
中国人のモラルのなさは どうして
答え
宗教を否定する共産党が 儒教を排斥したためです
No.1
- 回答日時:
儒教というのは、孔子を始祖とする
思想の体系をいいます。
儒教の経典の中に、四書五経などがあり
論語もその中に含まれており、
孔子の言葉をまとめたもので
儒教の中心的経典です。
だから、同じではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
儒教の教えの中に…
-
極道、任侠道の御法度を教えて...
-
メンヘラと縁を切る方法を教え...
-
距離の置き方
-
学校に1時間間違えて早く来てし...
-
メンヘラとは?
-
25卒。高卒。男です。4月に入っ...
-
性癖?考え?について 私は他人...
-
メンヘラにブロックされたので...
-
まだした事ないんですけど、初...
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
よく顔がメンヘラっぽいと言わ...
-
至急お願いします。(ちょっと閲...
-
彼氏でもないメンヘラ男の対処方法
-
三白眼って何?
-
メンヘラ彼氏と別れたあとにつ...
-
働かない人って、存在価値ある...
-
友達によく、メンヘラとは真反...
-
出会い系で写真悪用してる人は...
-
若い女性がメンヘラになる経緯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報