dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭がゆるくなっている母親を期日前投票に連れ出そうと、公〇党の某宗教団体員が選挙になるとやって来ます。我が家の母親は、まともな記憶力も判断力もありません。
私が居る時なら、追い返すのですが、この様な事は犯罪(公職選挙法とか詐欺とか)にはならないのでしょうか?はっきり言って大変迷惑をしています。

A 回答 (7件)

寝ていると言って追い返せば?


近くに住む創価学会の信者が、年寄り数人積んで投票場へ行くのを見かけます。
昔、公明党は年寄りに親切にする作戦で大成功しました。
一般の年寄りが政治家に挨拶され、親切にされて公明党は良い人ばかりと思い込んだ。
その子も親にマインドコントロールされ、いまもその流れが続いている。
    • good
    • 0

そのような外出という危険を伴う誘いは断るべきかと思われます。


怪我しても知りませんよ。まず、入場券を預かってください。

家族以外の人間が、認知症の老人を選挙につれていくのはモラルに反します。
止められないなら、早めにあなたが連れて不在者投票に行けばいいのです。
万一、その後に、投票所に連れていかれても投票できません。
    • good
    • 0

投票権の停止とかないのかね。

    • good
    • 0

以前からですが、何か自分の気に入らないことがあると「○○は法律違反ではないですか?犯罪ではないですか?」とここに質問する人がちょくちょくいますね。


学生時代に校則でガチガチに生活を縛られていたからなのかもしれません。

なんでもかんでも「お上がなにかルールを、法律を作ってくれているはずだ」って考えてはダメですよ。
そんなのは犯罪になりません。
    • good
    • 0

ダメだと思う!


『投票させる』っていうのは、無理にその党に入れさせるってことでしょ?
それはダメでしょ~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/07 19:59

公示日過ぎたら、チミが期日前投票に連れて行けば?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうしていたんですが、前回の参院選の時にスキをついて連れ出されました。「今回も迎いにゆきます。」とのメモを発見。近所に付き合いの長い学会員がいるのですが当家は、学会員ではありませんし、はっきり言ってこの創価学会も公明党も大っ嫌いです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/07 19:58

じゃ~まず脱退すれば良いのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

近所に付き合いの長い学会員がいるのですが当家は、学会員ではありませんし、はっきり言ってこの創価学会も公明党も大っ嫌いです。

お礼日時:2017/10/07 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!