プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後7ヶ月の息子がいます。
4ヶ月に寝返りをし、6ヶ月で反対側の寝返りもしてごろごろ転がったりします。うつぶせは最近までは好きですぐ転がって遊んでいました。うつぶせのまま腕を伸ばしたりお尻をあげてみたり前に進もうと頑張っている様子でしたが、最近は寝返りをしてうつぶせになった途端泣き出します。思うように動けなくて泣いているようにも見えるのですが、、。方向転換はできるし、まだ7ヶ月になったばかりなのでずりばいやハイハイできなくてもそのうちできるさーっという感じで見守っていたのですが、児童館に連れて行ったところ保育士さんにまだできないの?練習はしてる?などと言われ、ちょっと心配になりました。生後7ヶ月になったばかりででずりばいやハイハイをしないのは遅いのですか?練習させないといけないものなのでしょうか?おもちゃをちょっと届かないところに置いたりしていますが届かないので諦めて泣いたり最近はおすわりの方が好きみたいで..。

A 回答 (6件)

保育士をしています。

正直に言いますと、児童館の保育士さんはせっかちさんですね(^^;
ハイハイやずりばいをしないからといって心配なさらなくても大丈夫ですよ。
ハイハイは早い子では7ヶ月からしますが、目安としては生後8ヶ月ごろからだいたい出来るようになります。ハイハイが出来る少し前には背骨や体幹がしっかりしてきて、お座りが出来るようになってきます。お座りの方が最近は良いみたいということなので、もしかしたらハイハイする日も近いのかもしれませんね(^^)
ずりばいやハイハイをしないからといって焦らなくても大丈夫です。ハイハイやずりばいをしないでいきなり立つ子もいますから(笑)
ハイハイやずりばいはしないで立つ子もいるので問題はないのですが、出来ればいきなり立つのではなくハイハイの過程を通った方がいいと思います。なぜなら、ハイハイをしないで立った子は歩いていて転んだときに手が出にくいという話もあるからです。なので、特別練習をさせる必要はないですが、あまり物を置きすぎないように環境を整えてあげたらいいかもしれませんね。後はうつ伏せにしてお母さんが足の裏に手のひらを当て蹴られるようにして足の裏の力を付けてあげるとか、ありますが無理にしても脱臼とか起こしてしまうのであくまでも赤ちゃんのペースに合わせて遊びの範囲でやってあげてくださいね。
子どもの発達は個人差がとても大きいです。10人いれば10通りの成長の仕方があります。焦らずゆっくり見守ってあげてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

詳しく教えて頂きありがとうございます!
焦らずゆっくりできるようになるのを
待ちたいとおもいます!
回答をして頂いて心配が吹き飛びました^_^
ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/08 21:47

うちも遅い様な事を児童館で言われましたねー。

え⁈うちの子変なの⁈って焦ってしまったら慌てて個性がどうのとフォローして来て、無駄に不安を煽られました。

結局9か月の末までお座りしか出来なくて。
ある日突然ズリズリッとズリバイをして、3日後にはハイハイマスターして、今2歳で走りまくってますよ(`・∀・´)
お尻をあげているならハイハイは秒読みな気もしますね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

遅いようなこと言われるとたしかに同じくらいの月齢でもう動いてる子いるな〜なんて不安になってしまいました(笑)

三日後にハイハイとはすごいですね!
いきなり動く日来たりしますもんね!!
ゆっくり待ちたいと思います♪

お礼日時:2017/10/12 10:24

本当保健センターや児童館の保育士は育児本に沿った事ができていないと…発達が遅いだのって言ったりして一生懸命子育てしているママを不安にさせるよね…我が家の長男も全然ずり這い、ハイハイしなかって急に立って歩き出しましたよ。

今は高1になりましたが怪我なく全然大丈夫ですよ
小学校に上がった双子もいますが…生まれが小さかったから成長記録もグラフからは離れていましたが…いつも市の検診で突かれ小児医療センターまで行くように言われたりしましたよ。3歳まで通っていた小児科のDrからはいつもグラフから離れていてもグラフに沿った成長しているから大丈夫と…子供は1人1人成長過程は違うからレールに沿わなくてできない事があったって、飛び越えて出来るようになったって当たり前だよ
それもその子の個性だからねって言ってました。それを聞いて私は心が軽くなりました。話しが外れてしまいましたが…色々部外者から言われると不安になりますが…大丈夫ですよ。
昨日できなかった事ができたりする事がありますよ。
子育て楽しんで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そして経験も教えて頂き
ありがとうございます。
私も読んで心が軽くなりました^_^
子育て楽しみたいと思います!!
暖かいお言葉感謝です^_^

お礼日時:2017/10/08 21:49

うちの次女は、スリバイハイハイしないで(本人はあれこれやってるつもりなんでしょう、ゴロゴロと寝転がっったりと動いていましたが)いきなり立ちましたよ


何処かにつかまって、立つとかじゃなくて

なので、ぜーんぜん、気にする必要はありません

ズリバイハイハイしなくても立つ子はタチます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

いきなり立つ子だったのですね!すごいですね^_^!!心配して損しました(笑)
気にしないで見守りたいとおもいます!!

お礼日時:2017/10/08 21:44

まあ!



児童館の保健師さんもずいぶんとせっつくわね。

その子、その子のペースがあるのよ。

ハイハイしないでつかまり立ちしながら移動しちゃう強者ベイビーだっているくらいだもの。

人の話は半分くらい聞いて、見たものだけ信じてる子育てをするのがいいわよ(^^)

楽しいことばかりじゃないけど、お子さんと一緒だから生きていけるものよね。

毎日本当にお母さんをお疲れ様。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

うちの子のペースに合わせて
見守って子育てしたいとおもいます^_^!
お疲れ様の言葉までありがとうございます( ; ; )

お礼日時:2017/10/08 17:54

家も だいたいの子が、8ヵ月とかだったので、そんなに心配しなくて、いいとは思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
気長に待つつもりがまだっ!?という言葉に
ちょっと焦ってしまいました。
お子様も8ヶ月の頃だったのですね!
うちのこも気長に待ってみます!

お礼日時:2017/10/08 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!