dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車の任意保険の更新時期を迎えたので、20社一括見積を提供してくれるサイトから見積もりを要請しましたが、3社しか連絡がありませんでした。
私の場合、等級は7、免許はゴールド、事故件数ゼロ、年間走行距離は日常・レジャーで5000km、家族かつ30歳以上限定、と契約者としての条件が特に悪いとは思えないのですが、残りの17社から見積もりが出ないのはなぜでしょうか。

A 回答 (4件)

同時に見積もりが出せるサイト・・・・


保険会社もタダでそういうサイトを利用している場合、
見積もり1件につき、○○円サイト側に払う等の契約をしている場合
といろいろあります。

保険会社が質問者さんを排他している場合は少なく、
保険会社がそういったサイトを排他している場合が多いですよ。

任意保険の場合、各保険会社が、まったくの同一条件で見積もり
というのは、難しいです。
各種のオプション等が微妙に違います。
それらを、一括見積もり依頼というのは、見積もりをする方にとっても
難しいのでは?と思ってしまいます。
    • good
    • 0

>17社から見積もりが出ないのはなぜでしょうか。


【等級は7】これでしょう。
 無事故の期間が2年間だけなので、
 事故を起こさない優良ドライバーとは見られない。

 運転をしていない、クルマを所有していなかったから「ゴールド免許」では
【運転に不慣れ→事故のリスク高め】ということになるかと。

>契約者としての条件が特に悪いとは思えない
 悪くはないが、決して良くも無い。
 13等級以上になって初めて「優良」の仲間入りです。
    • good
    • 0

保険会社が、契約したい且つ金額的にも、考慮がしてもらえそうと考えたからだと思います。



サイトに書かれていることは、最大20社の見積もりが可能ではないですか。
常時20社の見積もりがもらえるとは書いてないと思います。

保険会社は、見積もりを出すことで、サイトの運営会社にも手数料の支払いをしています。
利用者側から見れば、あたかもたくさんの見積もりが、出てきそうという思い込みを誘う記載ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

確かに必ず20社とは書いてないですね。
とはいえ、たった3社しか見積もりが来ないと
残りの17社からは何か「排除」されたようで
いい気はしませんね。

お礼日時:2017/10/12 17:02

他社に対抗できるだけの見積は出せない、と判断したのでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/10/12 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!