dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうすれば良いのか分かりません。


乱文および長文で失礼致します。

20代後半のバツイチ(女)です。
子供は二人いますが、実家が無いという事と精神病を患った経験があるという事で、話し合いの結果、金銭的にも環境的にも余裕がある元主人に二人をお願いする形で離れました。
離婚の理由は義理の母と、元主人の義理の母に対する主張のなさ・金銭的な甘えです。
元主人は金銭の無心を義理の母に何度もお願いし、それを笑いながら「仕様が無いわね」と言いつつ有り余る程与える感覚に疑問が消えなかったこと。
その上での嫁いびりが凄かったこと。
それに耐え切れず切り出しました。
金銭的な余裕が無くなったのは主人の金遣いの荒さでした。

今、私には結婚はしておりませんがパートナーが居ます。状況を全て分かった上で、しっかり寄り添って話してくれる、とても素敵な人です。
私自身、母親が他界しており、父親は単身赴任でほぼ家におらず、その間に付き合った女性と知らない間に再婚をしていました。
そのせいなのか、私自身の性質なのかは分かりませんが、親の愛情というものが本質的に理解出来ておらず、結果的に子供二人に寂しい思いをさせていると思っています。それでも自分を傷付け泣き続ける暮らしを続けられない、と思っていました。

しかし、今の彼に出会って色んな事を教えて貰い、愛情とは何たるかが少し分かった気がしています。
私自身、辛い思い出に縛られていて、この世に必要の無い人間なんだと思っていましたが、そこが彼に出逢って払拭され、今となっては義母の元主人への態度もどういう形であれ母の愛なのだなと思えています。
それは恐らく、私自身、今の彼に愛情を貰えたからだと思います。

子供達とは度々会っているのですが、先日その際に元主人から「戻ってきて欲しい」と言われました。
離婚は私が押し通した様なものだったので未だに未練がある、子供達の事を考えたらそばにいて欲しい、自分自身も変わったところを見て欲しい、と言われました。

お恥ずかしい話、離れた当初は「私は私の人生を」という気持ちが強く、子供を考え涙することはあれど、割り切って生きていくつもりでいました。

しかし、今のパートナーと出逢って初めて本当に愛される事と愛する事を根本的に見つめ直したので、子供の気持ちを考えると戻った方が良いと思う気持ちが強くあります。
パートナーにその旨を話すと、自分は(私と)ずっと一緒に居るつもりで居るけれど、その上で子供達を思って離れるというのであれば、それは何にも変えられないと言ってくれています。

その反面、義母と元主人の元でその気持ちを大事にして生きていけるのか本当に自信がありません。泣き続ける私を子供達に見せ続けるのか、本当に貴方達を愛してると伝えられるのか不安でいっぱいです。
この気持ちはパートナーが居てくれるからこその沸き上がる気持ちではないだろうか、そもそも私はどういう形であれ周囲にそんなに愛情を持ってもらっていたのに気付かなかったのか、とても恥ずかしい気持ちと困惑で答えを出せずにいます。

何が正解、ではないと思います。
ただ、これを見てくださった方ならばどういう決断をされるのか参考意見としてお伺いしたいと思っています。
支離滅裂な上に拙い発言になりますが、ご教示頂けると嬉しいです。

A 回答 (12件中11~12件)

子供達を旦那と義母に預けて不安ではないですか⁇



あなたが育てたい、その気持ちをパートナーに伝えてはどうでしょうか?

引き取ることは難しいですか⁇向こうが許しませんかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

最初のお言葉が刺さりました。
本当に、とてもとても不安です。
チルドやデリバリー等で食事を賄っている子供達に手作りのご飯を食べさせる度「美味しい」と笑顔で言ってくれるのを見ると涙が止まりません。

引き取りたいと思っています。
パートナーにはその旨を話した際に「それなら更に仕事、頑張るよ」と言ってくれました。
しかし元主人が「4人で暮らす」事を譲りません。
甘えなのかも知れませんが一度好きになった人と裁判沙汰になるのは素直に辛いです。
ただ、義理の母がどう思っているのか分かりません。
とてもドライな人なので「それなら連れて行って」と言われる気もしています。
ただ、子供の環境を変える事がどれだけストレスになるかと考えると立ち止まってしまっています。
弱音を吐いて申し訳ありません。

お礼日時:2017/10/11 12:10

新しいパートナーとの生活を大切にして、心に余裕が出来たら子供を引き取ればどうですか?



別れた夫と元の鞘に納まるのは無理です。やめましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

有難うございます。
引き取りたい気持ちは、とてもあります。
その話の上で元主人は「4人で暮らしたい」と譲りません。
元の鞘に収まるのは無理、との事ですが、純粋にそう思われる理由を伺いたいと思います。
教えて頂けないでしょうか?
申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

お礼日時:2017/10/11 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!