
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ちょっと長文ですが、よろしければお付き合いくださいませ。
超大型犬と言っても50kg~90kgぐらいまでと幅があるので
そのサイズによって色々と変わってくると思いますが、とりあえず
私の経験からお話しますね。
まず、尻尾の高さが高いので、よく尾で物を倒します。
なので低い位置に物が置けません。
後ろ足だけで立つと170cmぐらいはゆうにあるので台の上などでも、
人の手が届く位置なら犬も届く場合が多いです(笑)
ですので、物の誤飲や破損など気をつけてください。
あとやんちゃな子や多頭飼いの場合、窓ガラスにぶつかった時
ガラスが割れることがあります。なので、窓ガラスに飛散防止フィルムを貼ったり、
割れない様に厚めのガラスや網の入ったガラスを選ぶと良いと思います。
あとイタズラやおもらしした時の規模もハンパでは無いので、
覚悟してくださいね~。
朝一のおしっこの量といったら小さな川が出来るぐらい。
フローリングでおもらしした場合、大判のペットシート4枚は消費です。
うんぴは両手を使わないと拾えないぐらい巨大です。
排泄は散歩中が主ですが、ウチは庭があったので散歩以外の時はお庭で
させてました。寝床は、部屋に3人掛けのソファを置いて、それを専用の
ベッドとさせてました。
ちょうど男性一人が一家に増えるってカンジですね。
グレートデンは、大抵の子は優しく穏やかですが、ごく一部そうでない子も居ます。
見た目やサイズ・価格・肩書きよりも性格で選んであげて下さい。
ウチで飼っていたデンは小鳥の雛も懸命に守る優しい子でしたが、
近所に居たデンは、一緒に飼っていたフェレットやプレリードッグを食べ、
同居のしていた小型犬を2頭殺してしまったそうです。
ここまでくると血筋の問題というよりも飼い方・しつけ方に大きな問題がありますが、
いまだに攻撃性が強く残っている個体(血筋)もあります。
土佐となるとそれが更に強くなるので、一般的に飼育が難しいと
言われています。
犬を選ぶ時には必ず親犬を見て、触れてみてください。
さわらせてくれない場合や、触れない犬ならやめておいた方が良いですよ。
グレートデンは一度飼うと病みつきになります(^^)
数ヶ月前に最愛のデンを亡くし、未だ悲しみが消えませんが
またいつか必ず、グレートデンを飼いたいと思っています。
回答ありがとうございます。
猫ちゃんたちもいたときは3次元的動きをするので、テーブルの上やガス台の熱いものや危険なものの注意を常にしていましたが、ワンちゃんたちだけですと平面的なうごきですので、テーブルのうえやちょっとした台の上は安心してられます。でもただいるだけでテーブルの上に頭や尻尾があるとするとまた考えなければなりませんね。
ミックスが4頭、徒党を組んで走り回ると襖は破れ、障子の桟は折れ、畳は穴があき、フローリングはけずれるというさわぎです。おとながその騒ぎをすると思えば想像がつきます。トイレを一度にすると水洗が流れないほどの量になります。雨降りのとき庭でできなくて1坪半の犬用トイレに大きな図体のデンなどが入ってできるかどうか?成犬で保護したミックスはそれができなく、嵐でも外じゃないとだめです。
デンとか土佐犬の情報は獣医さんか住環境のちがうブリーダーの方のものしかありません。貴重なご意見、アドバイスありがとうございました。
5が2になってペットロス症候群になっていた人間が2年も過ぎるとまた考えているのが恐ろしいです。
朝かわいい寝顔を見ながらお礼を書いています。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
県によって違うかと思いますが、
私の住んでいる県では、土佐犬、グレートデンを含む数種類の大型犬は「特定犬」に指定され、オリの中で飼育するなど、厳重な飼育管理が義務付けられています。
土佐犬もグレートデンも非常に大きな犬です。犬種によっては条例にあてはまる飼育条件、指示される飼育方法、届出が地域によって変わってきます。お飼いになる前に、お住まいの地域に関してこのような条例(動物条例など)があるかどうか、確認されることをお勧めします。
早速の回答ありがとうございます。
現在は埼玉県に住んでいます。昔はほえ声に注意をすればいいくらいでたいして気にもとめていなかったのですが、今は条例等の規制があるかもしれませんね。それを調べて見たいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 犬 「彼氏にダメ出ししない・尽くさない・手のひらで転がして誉めて上手く動かす」とは良く言われますが、下記 4 2022/08/03 22:17
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 犬飼っている人セレブだなと思いませんか? 4 2022/10/01 07:29
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 猫 家猫はストレス溜まらないの? 12 2023/03/08 23:41
- 犬 ペットなら犬を飼うべきと言う人 3 2022/06/15 18:50
- 犬 大型犬を完全室内で飼われている方々、何処まで自由にさせていますか? 我が家は、柴や秋田犬、豆柴を飼っ 2 2022/10/29 05:26
- 犬 犬好きの人ってまるで動物園に暮らしているみたい、臭くないかな 9 2023/02/13 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
家族で自分だけ犬が受け入れら...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
旦那の連れ犬が嫌いです。 批判...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
飼ってるチワワ(4kg)が、コット...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
実家の犬がどうしても受け入れ...
-
チワワが、コストコのキッチン...
-
人間の精子は犬にとって美味し...
-
チワワの育て方(超初心者向け)
-
例えば、いつも仕事から帰って...
-
ペット可物件で鳴き声があまり...
-
犬が僕の精液のついたティッシ...
-
秋田犬 一日の食事量
-
犬と狼やキツネの違いがわかり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
おすすめ情報