アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、NPTと並行して核兵器事態の存在を国際法的に禁止しようとする条約の有効化に日本の一部の団体や核兵器非保有国が騒いでいるようですが、何か哀れさを感じます。
 現在の状況を簡単に例えるなら以下の文です。
-------------------------------------------------------------------------
 お互いライバル心を持っている人間が10人います。
 Aさんはほかの人間に早く確実に勝てる手段は何かないかと思い格闘術を作り出しました。
 それからしばらくの間、Aさんに戦いを挑んだほかの人はことごとく負ける時代が続きました。
 Aさんは、それまで戦っていたJさんをその格闘術で瀕死状態にして戦いは終わったように思えました。
 Jさんは、その格闘術の残酷さを思い知らされ、自分たちは絶対にその術を使わないと決意するとともに、Aさんにその術の使用中止を呼び掛けるようになりました。
 そんな中、現状にイラ立ちと焦りを思えたSさん(Rさん)は、Aさんの技術をまねして互角に戦えるレベルまで成長しました。ただ、2人が戦えば、あまりの規模でお互いの仲間や、ほかの8人まで影響があるほどになっていました。
 2つの列強人物は、自分たちの勢力を高めるため、周辺にいたJさんを除く残りの7名に、その術を教える代わりに、仲間になれと必死で呼びかけ、7人の内数名を仲間に従えました。

 そして4名が残りました。
 その内、残ったJさんの仲間の一部を含む3名は、その列強連合がお互いにお互いの弱点を考え術を強化していく中、全体に向け使用中止を呼びかけ続けましたが、そんな中、残った4名の中の1人のNKさんが、巨額の資源や資金等でSさんに術を教えてもらい、強化をして、AさんやSさん(Rさん)と肩を並べかけています。
 しかし、残ったJさんの仲間の一部を含む3人は、批判を続けています。Jさん自体はAさんの術で守ってもらっているため批判はできない状況です。
---------------------------------------------------------------------------------
 核兵器は確かに恐ろしいものです。しかし、いくら非保有国が願っても数百年は消えないでしょう。しかし、消えないということもありません。しかし、核兵器の消失は、核兵器が廃れた技術として扱われるということも覚悟すべきです。数百年先だと思いますが。
 現状を見る限り、核兵器を持たない国は、持つ努力ではなく、願う努力しかしていないように見える。強い技術を持つ国が現れ広がりつつある中、願うのは後回しにするのが普通なのではないのでしょうか。もし、外交のみという使用制限枠を超え暴走し、世界中が核実験になる事態が発生しても、報復対処できる技術を持つのが普通ではないでしょうか。
 これが間違っているというなら、柔道も空手も覚えてはいけませんよ?理由は簡単です。なぜなら。暴走すれば相手の精神を長期にわたって不安定化させることが可能、もしくは殺害してしまうことが可能な技術だからです。結局は人間が開発し、人間が保有する技術ということには変わりないわけです。
 使い方を考えればよいのです。先ほど述べた通り、人を守れる術は人を殺せる術でもあるのです。持つことは悪いことではありません。持った技術の使い方を誤り、暴走した者に報復し、周囲に害が向かないようにするのが技術の使い方です。
 また、過去に核兵器を落とされたからと言って持たないのではなく、持つべきなのです。なぜ持たないのか不思議でしょうがありませんでした。人間は勉強においてもスポーツにおいても軍事においても、自分が失敗し、後悔や苦しみを感じた原因は埋め合わせるのが普通なのでは?それをしないと、勉強でもスポーツでも軍事でも、おいて行かれるばかりです。そして、おいて行かれた人は、その悔しさを愚痴る。

と思いますがどうでしょう。
とてつもなく長い分でしたがお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 先ほど原水爆被害者団体関係のニュース記事を見てきました。
    彼らは「核兵器自体が悪」と言っていますが、果たしてそうでしょうか?
    これを簡単にすれば、5人家族の家に凶悪殺人犯が侵入し、当時家の中にいた4人を刺し殺して逃げ、後々帰ってきた1人がそれをを見たときにショックを受け、「包丁は悪だ」といって所持禁止を法律に記載するよう票を集めているのと同じように感じる。

    間違ってるかな・・・?

      補足日時:2017/10/13 21:26

A 回答 (6件)

あるものを無いとは言えないな。

人類滅亡の可能性が有る世界で生きていくしか選択肢がない。
    • good
    • 0

直接的な回答になるか分かりませんが、日本人の多くは根本的にNPTという条約を誤解しています。




大きな誤解は主に2点。

①条約を脱退するのは、文明国として恥。
②核は絶対に持ってはならない。


①の場合、基本的にはそうなのですが、あくまでも「基本的に」です。

文明国の法は、互いの合意が守られている中で、都合が悪いという理由で一方的に破棄するのは「文明国として恥」となり、国際的な信用を失いますが、あくまでもそれは互いの合意が前提です。

相手は、「日本の都市を核で沈める。」と明確な発言をしています。その合意を否定する相手に対して、その合意を遵守しなければならない法はありません。

今の国際社会においては、日本がNPTを脱退しても「文明国として恥」には当たりません。




②の核は絶対に持ってはならない。ですが、よく国内法と勘違いしている人がいます。

例えば、国内法だったら、「相手は自分を殺すために重火器で武装している。だから殺されない様に自分も重火器で武装する」というのは日本の国内法では犯罪です。

しかし、国際法では合法です。何故なら、国内法というのは国内の警察や裁判所という強制力のある組織によって守られていますが、国際社会はそのような強制力のある組織は存在しません。国際裁判所というものはありますが、この組織は強制力を持ちません。

よって、国際社会の文明国の法においては、「相手は自分を殺すために核で武装している。だから殺されない様に自分も核で武装する」は国際法で認められた自衛権の行使に該当します。

相手は明確に、「日本の都市を核で沈める。」と発言しています。この場合、日本が核を保有する事は、相互確証破壊を目的にした自衛権の行使となります。

もしも、「日本の都市を核で沈める。」との発言もなく、日本に脅威となる核武装国家が存在しない中で、日本が核武装をする事は「核は絶対に持ってはならない」となりますが、現在は前提条件が崩壊しているので「核は絶対に持ってはならない」というのは誤りです。









勿論それでも、日本の核武装は技術的に高度な手順を踏まなければ成功しません。非核三原則の問題やNPTの脱退に伴う原発稼動の弊害も考えなければなりません。(今は原発を殆どとめているし、この状態でずっと良いなら「NPTの脱退に伴う原発稼動の弊害」もあまり影響が無い。反原発は、実は核武装を容易にする選択です。反原発派は良く考えたほうがよい。)

日本の核武装の是非は、議論が必要です。しかし、今のように核武装の議論すら許されない状態は、言論の自由として誤った風潮です。
    • good
    • 0

過去に核兵器を落とされたからと言って持たないのではなく、


持つべきなのです
  ↑
その通りです。
あのとき、日本が核武装していたら広島
長崎は無かったでしょう。

唯一の被爆国だから、国民に対しては持つ義務が
あり、国際的には持つ権利があるのです。


柔道や空手と同列に論じるのは疑問ですが、
基本は御指摘の通りだと思います。

日本が持たないのは、国内的事情と国際的事情
があります。

まず国内の反対が多い、ということですが、これには
合理性が全くありません。

被爆者の反対はただの心情であり感情です。
それ以上でも以下でもありません。
パキスタンが核武装したとき、インドも核武装しました。
そのとき、インドの首相が言っています。
「我々は広島、長崎にならないために核武装するのだ」

左側の人の反対は、悪意的なモノです。
そこには日本を弱くして、中国に利する、という計算
があります。

その他の人は、核は恐いから見ない、聞かない、
考えないの三猿原則をやっているだけです。



国際的には米国ですね。
日本が米国追随をやっているのは、国防を米国に
委ねているからです。
日本が核武装したら、日本は米国の手を離れるおそれ
があります。
そんなこと、米国は認めないでしょう。

フランスが核武装したとき、ドゴールがいいました。
「これでやっと米国から自律出来る」
フランスでさえ、やっとのことで米国の承諾を得た
のです。
日本が核武装するのは、非常に困難だと思います。
    • good
    • 2

なんの為に核兵器を使うのか、ですね。

大方は、生産力が無いから生きていけ無いから領土を奪う為ですね。北朝鮮は、その典型例です。しかし、領土を奪っても誰も居なかったら自分達でやるしか無いのです。結局は、脅しの材料として核兵器が使われているのです。そんな事より、学力を付け生産力を上げればいいのです。北朝鮮が核と経済を叫んでいますがお金を作るには、生産力が無いと出来ないのです。そこが考えが浅いのです。馬鹿は、脅しの経済学ですから死んでいくのです。生産力を付けるしか生存が出来無いのです。物理的観点を理解できないのです。それがゴールドスミスの経済学なのです。
    • good
    • 0

持ってない国同士なので、意味をなしませんね。



0は禁止しても0なのです。
    • good
    • 1

その悲惨さや怖さを知っている/理解できる人と、


喧嘩は勝てばいいんだ、
と言う方の違いだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!