

27歳、授乳中です。
産後甘いものが癖になってしまい、アイスやお菓子を1日2つ3つ食べてました。
痩せないとと思い、1週間前からダイエット開始。
18時以降食べるのをやめる
お菓子やアイスをやめる(我慢できないときは、リベラという糖の吸収をおさえる?みたいなチョコ食べてます)
運動はしてません。
白米の量もかなり減らしてるのに1.5kg増えました。
特に便秘ではないし…なぜ………。
生理予定1週間前ではありますがこんな増えるって、、
20歳頃は18時以降食べないでストンと落ちたのに、27にもなると一筋縄ではいかないのでしょうか、、
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
授乳期ですから授乳に合わせて栄養は全て母乳作りのために貯めますから、太ります。
何をしても太りますよ、そして母乳が身体の中で作られますので、その重さも加わりますから
授乳期ですから20歳でも体重は落ちません。
この時期、授乳に影響が出るぐらいダイエットすれば痩せますが、子供が発達障害になりますよ。
タレントがよく、そのミスをやっていますね。
そうなんですね、、授乳中は痩せるものだと思ってました(^_^;)
タレントさんのようなガッツも根性もなく、ただ間食をなくして3食食べてます、、汗
No.3
- 回答日時:
授乳中にダイエットはやめた方がいいですね、授乳は500キロカロリー消費すると言われ水泳を休まず一時間泳ぐのと同じくらいの運動量です。
ミルクの成分も悪くなるので十分食べましょう。甘いものが癖になっているのではなく授乳によって血糖値が下がるため甘いものが食べたくなるので炭水化物を減らしてはいけないのです。(代謝が下がるので)むしろ白米の量を増やしてみてください、1日2合しっかりと 18時以降も食べていいです。その代わりお菓子とアイスは2日に1個(180キロカロリー)までとしましょう。3食でも4食でも分けて2合食べてください、1・5kg増えた分の体重が必ず戻ります。落とすなら授乳が終わってからにしましょうね。
書き方が悪かったのですが、極端に絶食したのではなく、3食食べ間食をなくしただけなんです…
血糖値が下がって甘いものだったら安心です。。炭水化物を減らすならお米よりお菓子のほうがいいですもんね。
180キロカロリー以内!こういう考え方はありませんでした。真似させてもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性って自分の胸揉むことあり...
-
女友達の授乳は見ていいのでし...
-
昔は(昭和の時代)義父、おじい...
-
授乳服について
-
授乳中は濡れないのですか?
-
授乳時のファッション
-
1歳4ヶ月の子供の右胸だけが...
-
お酒を飲んで何時間で母乳に出...
-
奥さんが身内の前での授乳する...
-
買ったばかりの物を・・忘れて...
-
授乳中のお薬について
-
義弟の前で平然と授乳をはじめ...
-
夫以外に母乳をあげてるところ...
-
義父に授乳してる所を見られました
-
彼が赤ちゃんがすごく好きで、...
-
母乳育児中のおっぱいのしこり
-
網目越しにテレビを見ると赤ち...
-
赤ちゃんを置いて、保育園のお...
-
乳輪にしこりがあります。
-
中絶後まだお乳が出ます。なぜ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性って自分の胸揉むことあり...
-
買ったばかりの物を・・忘れて...
-
洋酒チョコを食べて授乳してし...
-
昔は(昭和の時代)義父、おじい...
-
授乳中の、コーヒー味のパピコ...
-
義父に授乳してる所を見られました
-
夫以外に母乳をあげてるところ...
-
女友達の授乳は見ていいのでし...
-
出産にロング丈のパジャマは必要?
-
義弟の前で平然と授乳をはじめ...
-
授乳と小青竜湯
-
母乳で育児している母親が風邪...
-
街中で、「若者がキス」vs「...
-
授乳中のレントゲンの影響について
-
授乳しなかったら赤ちゃんはど...
-
出産後2回目の生理
-
外出先での授乳
-
妊娠中と授乳中に、牛乳コップ1...
-
授乳中のママさんたちに質問で...
-
イソジンが妊娠中と授乳中は ダ...
おすすめ情報