
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
換気扇に遅れ停止機能が必要ないということは、現在のスイッチを単純にコスモシリーズワイド21に取り換えるということですか?
それなら、コスモシリーズで換気扇用に「パイロットスイッチ3路(C)」照明用に「ほたるスイッチ片切(B)」の組み合わせで
洗面所、トイレと二組取り付けることになります
WTC53526WKの換気扇2箇所操作スイッチは、内部構造が3路スイッチとは違うのでWTC53526WKを2個組み合わせても3路スイッチとしては使えません
2か所で操作する場合は、必ずWTC53516Wとセットで使用します
参考例(希望小売り価格税別)
WT5242「パイロットスイッチ3路(C)」1200円
WT50519「ほたるスイッチ片切(B)」430円
WT3700「取り付け枠」60円
WT3032W「表示付ハンドルダブル、ネーム付」1組に2個190×2、380円
WTC7101W「スイッチプレート(ラウンドホワイト)」110円
スイッチ1組で2180円、2組で4360円
http://www.taroto.jp/site/siryou/p19.html
http://www.taroto.jp/site/pdf/03/009.pdf
http://www.taroto.jp/site/pdf/03/009_sin.pdf
トイレの換気扇のスイッチには、遅れ停止機能が有った方が便利だと思います
洗面所にWTC53526WK、トイレにWTC53516Wを取り付けた場合、洗面所側のスイッチからは換気扇の「入」「切」のみで遅れ機能は働きません
※スイッチの交換は、電気工事士の資格が必要になります
No.2
- 回答日時:
換気扇が2室換気で洗面所からもON・OFF操作する場合は、洗面所にWTC53526WK、トイレにWTC53516Wが必要になります(スイッチプレートも必要)
WTC53526WKは遅れ停止機能なく、WTC53516Wに遅れ停止機能があります
パナソニック
トイレ・洗面所の2室換気(トイレ:遅れ停止スイッチ〈スイッチOFF後、一定時間後自動OFF〉、洗面所:2箇所操作スイッチ)カタログページ
http://www.taroto.jp/site/pdf/wide21/32-33.pdf
配線方法も記載されていますが、照明は問題ありませんが現在の換気扇(パイロットスイッチ)が3路スイッチではなく、片切スイッチ併用の場合は
電線の本数が足りないので、配線替えが必要になります
(3路スイッチの場合、どちらからでも換気扇のON・OFFが自在にできますが、片切スイッチ併用の場合、片方でスイッチが入っていると反対側で消すことができません)
この回答へのお礼
お礼日時:2017/10/17 09:48
ご丁寧にありがとうございます。今現在、遅れ停止スイッチは付いてないのですが、今回交換するにあたっても、遅れ停止機能をつけない状態にしたいのですが、洗面所にwtc53526wkをつけて、洗面所には遅れ停止機能付のwtc53516wを付ければ良いと言う事でしょうか?

No.1
- 回答日時:
回答したいのですが、状況が
良く分かりませんので、教えて下さい。
1.換気扇はトイレと洗面所にそれぞれあるのでしょうか?
2.WTC3526のスイッチを、現在使っておられるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BANされたSwitch2ってどうしよ...
-
2線式スイッチを3線式にできま...
-
最後のスイッチヒッターでのホ...
-
調光器との併用はできません?...
-
照明スイッチで感電するのでし...
-
蛍光灯のスイッチから緑の液体が
-
部屋の電気(スイッチ式)が勝...
-
照明機器のスイッチ側からの異音
-
電気のスイッチ
-
スイッチ1つで複数の照明をつ...
-
部屋の灯り(LED)が紐を引っ張...
-
壁スイッチが無い部屋の照明
-
この写真の照明スイッチの外し...
-
蛍スイッチがチカチカ点滅します。
-
照明のスイッチが発熱している
-
お風呂場の電気がつかなくなった!
-
壁のスイッチにある4つの穴の電極
-
壁スイッチを押しても点灯しな...
-
電気のスイッチカバーの外し方...
-
数十分前のことです。 目が覚め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半月状のつまみボタンが無くな...
-
BANされたSwitch2ってどうしよ...
-
最後のスイッチヒッターでのホ...
-
壁スイッチが無い部屋の照明
-
スイッチ1つで複数の照明をつ...
-
壁のスイッチにある4つの穴の電極
-
ニンテンドー
-
照明の壁スイッチ、オンかオフ...
-
何度も引っ張らないとダメな蛍...
-
蛍光灯のスイッチから緑の液体が
-
蛍スイッチがチカチカ点滅します。
-
照明のスイッチが発熱している
-
スイッチに水が入ると
-
2線式スイッチを3線式にできま...
-
三路スイッチの故障切り分け キ...
-
トイレの電球がチカチカする
-
調光器との併用はできません?...
-
照明のスイッチを同時押しする...
-
4線式の熱線センサ付自動スイ...
-
NOT回路、XOR回路の適当な実例...
おすすめ情報
すいません。説明不足で。現在そのスイッチは使ってなく、パナ製ではなくジンボ製で、照明の方はトイレはトイレ、洗面所は洗面所と別々に付いたり消えたりと分かれてますが、換気扇の吸い込み口は洗面所とトイレに一つずつあるのですが、トイレのスイッチからも洗面所のスイッチからも両方で換気扇を付けたり消したり出来る状態です。一つの換気扇を2室で共有してる?と思います。で今回パナ製のwtc53526wkに交換するにあたり、同じwtc53526wkをトイレと洗面所に取り付けないといけないのかが質問なんですが、文章下手ですいません。意味おわかりでしょうか。
洗面所とトイレの間違いでした。