
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
車での御意見は既に沢山の良い御意見が出ておりますので、他の交通手段に
ついての、私の持っている情報を書かせて頂きます。m(^^)m
旅行会社"HIS"に
「関西バスツアー」
http://www.his-j.com/domestic/kansai_bus/bus_sta …
というのがあります。
こちらのページはホテル宿泊料が込みなのですが、ページの下の方に
「関西バス乗車券 片道:5,000円(お1人様)往復:9,800円(お1人様)」
と記載されている事に御注目下さい。
そーなのです♪
な、なんと、一人片道5000円で横浜から京都まで行けてしまうのですっ♪
(*^^*)v
……但し、安さには訳がありまして、こちらのバス、下記Webページからの
情報によりますと、
http://www.iihi-tabidachi.net/fit/kokunai/bus/bu …
横一列4人掛け・毛布&トイレ無しの通常観光バスとなっております。
また、横浜出発ですと、新宿経由なので出発時間が20時と早めです。(^^;
あと2950円追加して、片道7950円という予算ですと
「西日本JRバス」
http://www.nishinihonjrbus.co.jp/bus_highway/kan …
の"ハーバーライト京都号"に乗車出来ます。
こちらだと出発が22時40分で3列シート・毛布&トイレ付きで、
楽に行けるかと思います。
こちらなら高速道路を使って2人で車で移動する値段と同じ位の予算で移動が
出来、かつ車での移動よりは体力的な負担が少ないかと思いますので、移動
手段のひとつとして検討内容に加えられてみてはいかがでしょうか?
上記2つ共、往復共にバスにすると割引がありますが、もし金銭的にもう少し
余裕がある様でしたら、行きは夜行バスで翌日朝一番から京都で遊び、帰りは
遊ぶだけ遊んで新幹線でびゅーんとひとっ飛び~っ!!…というのも、時間を
目一杯使えるという点から見てお得かと思います。
宿泊施設についてですが、取り急ぎ私が会員登録しているサイトの情報を
下記に記載致します。
旅行会社のパッケージツアーも良いですが、インターネットを使って
『自分達だけのオリジナルツアー』を組むのも味があって楽しいですよ♪
それでは!!良い旅になる事を祈っております♪(^^)/~
「トクートラベル」http://www.coo.ne.jp/
最大96%オフ!で話題になっているサイトです。
「旅の窓口」http://www.mytrip.net/
一番の有名どころです。(^^;
「マル得ホテル予約」http://www.hotel-yasui.co.jp/
マル得当日予約プランで知られているサイトです。
「一休.com」http://www.ikyu.com/
シティホテルを取り扱っているサイトです。
あと、"一休.com"内にある
「eオークション」http://www.eac.ne.jp/script/hotellineup2.asp
にも、良い掘り出し物がぴょこんと出る事があります。
シティホテルをお考えでしたら要チェックです。
No.10
- 回答日時:
車以外(現地でレンタカー)もOKなら、「ぷらっとこだまフリープラン」というのはどうでしょうか。
新幹線(指定のこだま号)+宿泊(ホテル)がセットになったもので、普通に新幹線で行き、別にホテルを予約するよりもぐっとお得です。
なにより、バスに比べて疲れません。
詳しくはJR東海ツアーズ(URL2番目)で聞いてください。
関東では、東京駅、新横浜駅に支店があります。あと、駅構内ではないですが、神田と新宿にも支店があります。
参考URL:http://www.tabitetsu.com/tokutoku/c/platto.html, …
ありがとうございます~泣
車で行くのを諦めぎみだったので、
「きた~!!」ってかんじです。
さっそく検討はじめました!有難うございます!
No.9
- 回答日時:
横浜から京都だと車はしんどいし事故や故障、高速代も考えたらツアーの方がいいでしょう。
車好きならツアーで行ってレンタカーというのが良好かと思います。ただ京都市内の渋滞は半端じゃないです、東京・横浜以上かもしれませんレンタカーにしても日中の市内は避けたほうが無難です。さてツアーですが横浜からなら京急で羽田へ行って飛行機で大阪伊丹というプランでしょうね。そこからはレンタカー、バス、モノレール+阪急のいづれかで1時間程度で京都に行けます。YahooのHPから旅行→ツアー情報(国内)→フリープランで日数や出発場所等絞り込むと簡単にみつかります。2人なら2泊3日で2万円程度かなホテル代なんて只みたいなもんですね。あと激安レンタカーは下記のトクーとかいうサイトを参照してみましょう。
参考URL:http://www.coo.ne.jp/
じゃらん等を見て、ツアーもいいかななんて思ってたところです!!京都の交通事情を知らないものですから、レンタカーだったら、こっちから車かな!なんてはやとちりしてました。旅行会社のパンフレットを一杯見るのも大変だし、やっぱりヤフーでしょうか?
もし他ツアー検索サイトご存知でしたら、アドバイス頂けると嬉しいです。有難うございました!
No.6
- 回答日時:
こんにちは
私も車で出歩くのが好きなのですが、関西方面に行くとしたらツアーで行きます。ツアーといっても、「みんな一緒に見学しましょう」的なものではなくて、交通費とホテル代のみのパックがお得だと思うのですが。高速代とガソリン代、眠気との闘い(私だけ?)等を考えると、新幹線か飛行機(大阪まで行ってしまいますが)が安心かなぁと思います。
参考URL:http://www.tour.ne.jp/
No.5
- 回答日時:
横浜町田IC、横浜青葉IC、どちらでも使えるのでしたら、横浜青葉ICを使ってください。
横浜町田ICは料金所が混むのに対し(降りる時は特に)、横浜青葉ICはいつでも空いているからです。
所要時間ですが、無休で走ったとして4時間45分ぐらいでしょう。以前、京都-東京間をノンストップで5時間ジャストで走ったことがあります。
>片道1人¥5000で京都に行けるということですね。
ガソリン代もお忘れなく。タンク満タン近く使うことになるはずです。
一般道ばかりでも行けます。
246(1)→静岡県から1→愛知県・三重県で23→三重県から1、というルートです。ただ、静岡県内のバイパス4本は使った方がいいでしょう。トータルで1000円です。
早朝に出れば正味約11時間、深夜に出れば約7時間で走れます。
とにかく安く、というならこういう手もあります。
こればかりは、京都行きの目的と体力によります。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=324660
No.4
- 回答日時:
JHのページ,
http://www.jhnet.go.jp/
だと,料金のみならず,渋滞の予測やリアルタイムとかも分かりますよ.
東名はなんたって静岡がデカい!
ってことで,行きと帰りで変化を!とのことでしたら,
中央道の利用もお勧めします.
料金も距離も余り変わりませんし,中央道は長い長い恵那山トンネルが楽しい?
或いは,名古屋から東名阪に乗り,名阪国道,西名阪道路を経由して
奈良に入り,奈良から京都へ24号線を北上・・・と言う手もあります.
このルートだと,忍者屋敷とか,奈良も楽しめます.
参考URL:http://www.jhnet.go.jp/
No.3
- 回答日時:
何度も済みません。
#2の参考URLのリンクがうまく行かないようなので、下記をブラウザのURL欄へコピペして使ってください。(全部一行にしてください。)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/46/33.488&scl …
No.2
- 回答日時:
#1です。
書き忘れましたが、ICを降りたら、国道1号線を行けば、京都市内に入ります。
東京から見て、京都東ICの一つ先の京都南ICでも悪くはないですが、料金が10000円を超えます。
この辺の選択は、京都での目的地次第かもしれませんね。
参考URL:http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/46/33.488&scl …
No.1
- 回答日時:
東名で名古屋まで行ったら、そのまま名神に入って、名神の京都東ICで
降りられると良いでしょう。(東名と名神は直通です。)
東名東京ICから 片道 9850円 全く渋滞なしで約6時間です。
参考URL:http://search.jhnet.go.jp/route/index.html
は、はやい~!感激です☆
片道1人¥5000で京都に行けるということですね。
新幹線とは比べものになりませんねー。
2度もアドバイスいただいてありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 名古屋出張の翌日、私用で金沢に行かなければならなくなりました。 7 2022/05/31 16:25
- 関西 東海道新幹線で日帰り旅行 4 2022/05/23 17:45
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 新幹線 新幹線の事で質問です。 本日は新幹線の何故を皆さんに聞いて勉強したいと思います。 ①・先程、時刻表を 4 2022/05/28 11:16
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 電車・路線・地下鉄 東京~横浜までのJRの運賃 東京~横浜を普通にJR東海道線を使うときの運賃と、東京~新横浜を東海道新 13 2023/05/19 07:30
- その他(交通機関・地図) 都内近郊で駐車場 5 2023/03/29 20:10
- 新幹線 京都→名古屋の移動について 3 2022/11/19 18:40
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 新幹線 新幹線の乗車券について 10 2023/03/07 19:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
ホテル佐野家
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
「のや」「んや」って言う関西弁
-
「そうやろ?」って博多弁です...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
下の古文を訳してほいしいです。
-
“京都の中心部あたりは性格がエ...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
新卒で同棲を反対されています...
-
佐用は なぜ さよ さよう の二...
-
関西人(京都、大阪人)男性の身...
-
京都の通りの名前 ごこうまち...
-
エクセル VBA CheckBox名に変数...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
ホテル佐野家
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
橋の端を何故「詰」というの?
おすすめ情報