アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

21歳、女です。
私は、08年春に通信制高校を卒業してから、
2年近く、バイトや勉強など何もせず、
進路のことも一切考えずに、ニート生活を送って来ました。

中学のほぼ三年間、不登校を経験しており、
通信制高校では、一度、留年をしています。

対人恐怖の傾向があり、非常にメンタル面の弱い性格です。

高校でも、度々、スクーリングに登校できず、
1~3ヶ月くらいのスパンで、
家に閉じこもっている時期もありました。

(月に一度のスクーリングの高校だったのですが、
それでも出席日数が足りず、一度留年をしてしまいました)

また、高校の時から、友達は一人もいません。

今になってようやく、今後の進路について考えはじめ、
今年の春から、通信制大学に入学することを検討しています。

ただ、大学卒業後の目標、進路について、
まだちゃんとした目標を何も立てておらず、
通信制大学に入学するべきかどうかも、悩んでいます。

かなり漠然とした想像で、

・バイトをしながら、通信制大学で勉強をする。
・卒業後は、就職するか、何か別の出来そうな仕事があれば、その仕事をする。

程度しか、考えられていません。

また、私は、普通の通学生の大学に対する憧れがあり、
出来ることなら、普通の大学に通いたいという、夢というか憧れのようなものがあります。
そのため、本当に通信制でいいのか、悩んでいます。

ただ、大学に入るには、障害と思われることが多いのです。

・大学に入る金銭的な余裕があるかどうかが、微妙でわからない

・大学に入っても、ちゃんと登校できるかどうかが不安
(私は対人恐怖の傾向があるので、友達を作ることができなければ、
大学不登校になってしまう可能性があるので……)

・大学の試験に合格できる、学力があるかどうかがわからない
(中学のほぼ3年間、全く勉強をしておらず、
高校は通信制で、普通の高校よりも、簡単な勉強しかしていないと思われるため。

また、高校で「数学II」「英語II」を選択しなかったので、
それも問題があるかもと気になっています)

・これから普通の大学を目指すとしたら、
来年の春からの入学になってしまうので、
それまでの時間がもったいない

そのため、通信制大学を選ぶべきか、
それとも普通の大学への進学を目指すべきか、迷っています。

最近になってようやく、職業に関する本や、
通信制大学で取得できる資格について調べ、惹かれている職業は、

・学芸員
・図書館司書
・トリマー

などです。特に学芸員・図書館司書には憧れを感じています。

また、普通に会社に就職して、OLになることにも憧れています。

非常に長く、とりとめのない内容になってしまい、申し訳ありません。

このような状態や考えの人間が、通信制大学に入ること、
または、普通の大学への進学をめざすことに対して、
意見やお考え・アドバイスを頂けましたら、嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。
ここまで読んで頂けて、ありがとうございました。

※誹謗中傷、悪意のある回答、
不真面目な回答などはご遠慮願います。

A 回答 (11件中1~10件)

>これから普通の大学を目指すとしたら、来年の春からの入学になってしまうので、それまでの時間がもったいない



いえ、1年で足りるかどうかぎりぎりかもしれません。 これから必死になって英語の勉強に取り組みましょう! 本気で1年勉強すれば、入学後にあまり困らない状態にまで追いつけるかもしれません。

大学では数学とは関わらないで卒業可能な学問分野があります。しかし外国語は必修です。 劣等感を抱かずに大学生活を送るためには、ある程度の語学力を身につけておくことが必要です。

次に、毎日出かけるための体力作りが大切です。
アルバイトを短時間から始めて少しずつ増やして行きましょう。
これは、学費を貯める役割もあります。

次に、来年ですが、例えば東京にお住いでしたら、東洋大学夜間部の社会人入試がお薦めです。(秋口に募集となりますので注意して下さい)。
・年齢層が広い ・学費負担が少なめ ・一般入試よりハードルが低い
というメリットがあります。
文面から、現役入学の方が大半を占めるような大学生活には溶け込む自信が無いのでは?と感じました。

通信制大学では、余程強い意志がないと卒業は困難だと聞いています。
もし、上記の方法も自信がなければ、まずは科目履修生として登録し、少しずつ単位を積み重ねるのも良いでしょう。
毎日通う自信が出来たときに、大学に入学なさると良いと思います。

この回答への補足

すみません、重要なことを書きそびれてしまったのですが、
私は中学のほぼ三年間、不登校だった間、
中学の勉強を一切していませんでした。
加えて、高校は通信制なので、大学に入れるレベルの学力を、
これから一年で身につけられるかどうか、確かにとても不安な状態です……。

このように長文の、私なんかの相談に、
沢山の方に真摯に回答を寄せて頂けて、
感謝の気持ちで胸が一杯です。本当にありがとうございます。

時間の都合上、少しずつになってしまうかもしれないのですが、
一つずつお返事を書いて行きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

補足日時:2010/03/17 23:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

数学よりも、英語が大事なのですね……。
通信制でも、普通の大学でも、英語の勉強は必要ですね。
高校を卒業してから全く勉強をしていないので、
これから急いで勉強をはじめたいと思います。

夜間の大学という選択肢は、今まで考えていませんでした。
是非前向きに検討させて頂きたいと思います。

>文面から、現役入学の方が大半を占めるような大学生活には溶け込む自信が無いのでは?と感じました。
はい、その通りです……。
ですが、通信制でなくても、夜間の大学は年齢層も広いのですね。
これから夜間大学について、調べてみたいと思います。

自分でも調べてみると、通信制はやはり卒業が困難のようで、
それならやはり、普通の大学の方が良いのではないかと、迷っています……。

ただ、これから普通の大学を目指すとなると、
また一年、空白の期間が増えて、
年齢も23歳で大学1年生ということになってしまうので、
それが一番気になっています。
そのことは、それ程気にする必要はないでしょうか……?

このように長文の相談に、真摯なアドバイスを頂けて、
本当に本当にありがとうございます。とても参考になります。

お礼日時:2010/03/17 23:23

大学に通う者です。



>対人恐怖の傾向があり、非常にメンタル面の弱い性格です。

僕もです。周りの視線が怖いというか、近くに人がいるだけで変な汗が出てくるんですよね。困ったもんです。

>また、高校の時から、友達は一人もいません。

僕もです。いつも一人です。周りで友達同士でわいわい楽しそうにやっているのを見ると、たまにみじめになります。自分って何なんだろうと思ってしまいます。

>・大学に入る金銭的な余裕があるかどうかが、微妙でわからない

お金、貯めましょう

>・大学に入っても、ちゃんと登校できるかどうかが不安
(私は対人恐怖の傾向があるので、友達を作ることができなければ、
大学不登校になってしまう可能性があるので……)

友達作れなくても、あなたが不登校になる必要はありません。

>・大学の試験に合格できる、学力があるかどうかがわからない
(中学のほぼ3年間、全く勉強をしておらず、
高校は通信制で、普通の高校よりも、簡単な勉強しかしていないと思われるため。

勉強すれば、大丈夫。

>それとも普通の大学への進学を目指すべきか、迷っています。

僕でも普通の大学に通えてるから、あなたも大丈夫です。普通の大学を目指してほしいです。

>特に学芸員・図書館司書には憧れを感じています。

目標があるんだから、それに向かって突き進めばいいと思います。

質問者さんは、対人恐怖といっても、友達を作りたいと思っているし、ちゃんとやりたいこともあるんだから、きっと社会に出てもうまく生きていけると思います。自分を否定するようなことはしないでください。性格なんてどうにでもなります。友達もできます(説得力無いないかもしれないけど)。きっと気の合う人もいます。大学にはいろんな人がいますから。孤独は辛いけど、いつまでも孤独じゃありません。不登校もなしです。強い意志を持って生きてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
共感の言葉を、ありがとうございます……。
『普通の大学を目指してほしいです。』というお言葉が、何だかとても嬉しかったです。
>自分を否定するようなことはしないでください。性格なんてどうにでもなります。友達もできます
暖かい励ましの言葉を頂けて、本当に嬉しいです。
何だか涙が出て来ました。
投げやりにならずに、前向きに自分の進む道を探して行きたいと思います。
本当にありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。

お礼日時:2010/03/17 23:40

学芸員、図書館司書、これらはおそらくなれる人が少ない職業です。


病院の数ほど図書館や美術館や博物館はありませんから当然ですよね。
大病院に限っても、まだ病院の方が多いでしょう。
ほぼ可能性はありませんよ。
特に学芸員の方は、その人自体に高度な知識がいるわけで、特に博物館の側なら、難関大学の中でも難関大学でないと無理ということは?
あなたの学力がちょうど中三レベルだとすると(人によってはそれを随分割り込んでいることだってあります)、今から勉強して、最低3年、普通4年以上かかりそうです。
また、どちらも対面商売ということは?
まぁ知らない人の方が気楽、ということはあるかも知れませんが。

トリマーって犬の毛を刈る奴ですよね?
だったら大学より専門学校ではないかと思います。
ただしこれも、対面商売ですけど。

> また、高校で「数学II」「英語II」を選択しなかったので、
> それも問題があるかもと気になっています)

まともな大学なら、当然問題になることでしょうね。
選択しなかったと言うより、しない選択肢が用意されているということ自体が、大学進学を前提とした進学校ではあり得ないことです。
通信制の高校や特に大学の卒業率が低いことはご存じかと思います。
通信制だから、サボれてしまうというのも理由でしょうが、特に大学の場合は、学力的な理由が無視できないだろうと見ています。
大学に進学するのは高校生の半数です。
下半分だと、大学の先生からすると未知の人種な訳です。
そうなると、卒業できるにしてもかなりきついでしょうね。
従って、まず心配なのは、上半分の高校生になれる中三の学力があるのか無いのか、です。
あれば、高一の勉強から始められます。
当然、大学受験勉強、なんてのは先の先ですけど。
という辺りが大学進学のお話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
学芸員~トリマーなどの職業は、自分でもまだぼんやりとしたイメージで
憧れているだけの状態で、確かに少し非現実的な部分もあるかもしれないとも感じています。
(特に学芸員は難しい職業のようなので…)
図書館司書も、そんなに難しいのでしょうか……。

大学進学についてのお話も聞かせて頂けて、どうもありがとうございます。
中学の勉強をしていないので、中三レベルの学力があるかどうかは不安です。
高校の勉強はそれでも少しは頭に入っているかもしれませんが、
特に数学と英語は、かなり難しい状態だと思います。

お礼日時:2010/03/18 19:43

通信制大学の場合、早稲田と慶応以外は、書類選考のみ。


早稲田と慶応は、書類選考+面接です。
どの通信制大学でも、筆記試験はありません。

そのため、書類の不備があった場合を除き、
不合格になることはほとんどありません。

また、通信制大学なら、学費も年間20万円などと、かなり安いので、
通学の大学と比べ、学費は半額以下で済みます。

しかし、通信制大学の場合、
働きながら、勉強される方が多く、
仕事が忙しく、思うように勉強が進まず、
通信制大学卒業まで、6~8年もかかった
というケースが多いです。
4年ですんなり卒業出来たというケースは、ほとんどありません。

また、仕事が忙しくて、勉強する時間をうまく作れず、
結局、通信制大学を中退する人も多く、
通信制大学の卒業率は、10%程度にとどまっている学校が多いです。

通信制大学は、
入学するのは簡単ですが、卒業するのが大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分でも調べてみて、通信制大学の卒業率の低さには不安を感じています……。
6~8年かかっての卒業は、痛いですね……。
それならそれよりも、多少リスクがあっても、
短大などを目指した方が、留年等せずに
普通に卒業できる可能性はむしろ高いのではないかとも考え、迷っています。

お礼日時:2010/03/18 19:51

通信制大学ですが、あまり長続きはしないと思います。


通信制大学を卒業できる方はやはり学力もあり、忍耐力もあり、余裕がある方です。

まずは、アルバイトがいいと思います。できれば接客をしてメンタルを鍛えなおしたほうがいいと思います。嫌でも理不尽でも耐えることをしないとメンタルは強くなりません。
100万円貯められればいいですが、まずは50万円貯めましょう。

学芸員、司書、トリマーははっきりいって厳しいです。
年齢的に一般企業からはじかれてしまう可能性もあるので、公務員もしくは国家資格の取得がいいと思います。

入試についてですが、参考書を買い1日2時間でも勉強すれば、夜間部に入れると思います。
次の大学がいいと思います。お住まいの近いところを選んで資料を集めてみてはいかがでしょうか?

北海学園大(法、経済、人文)、聖徳大学(人文、児童)、青山学院大(文)、国学院大(文、神道)、女子栄養大、専修大(法、経済、商)、多摩美術大、東洋大(文、法、経済、経営、社会)、日本大(経済、法)、東京富士大、金沢星稜大、大阪経済大、九州産業大、福岡大、熊本学園大、三重短期大、高知短期大、鹿児島県立短大、福島学院短期大、秋草学園短期大、産能短大、帝京短期大、京都外国語短期大、近大短大、大阪芸大短大、大阪健康福祉短大、松山短大

参考URL:http://juken.xrea.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
通信制の大学は、やはり難しいでしょうか。
学芸員などの職業も、やはり現実的ではないでしょうか……。
>年齢的に一般企業からはじかれてしまう可能性もあるので、公務員もしくは国家資格の取得がいいと思います。
ありがとうございます。是非考えてみたいと思います。

夜間部大学への入学も、是非前向きに考えてみたいと思います。
大学の名前も沢山教えて頂けて、どうもありがとうございます!
これから資料を取り寄せてみたいと思います。

お礼日時:2010/03/18 19:58

年齢や環境を考えれば、まず働くことだと思います。


今だらだらこなしてる15時間前後をすべて勉強に向けられればいいですが、実際はそうもならないと思いますし。

模試代、予備校代などを考えてもそれがベストでしょう。
9時ー17時の仕事を見つけ、それをこなしてその後、夜に予備校に通うようなスタイルがいいのではないかと思います。
そこで働いて入学金等を貯め、別に奨学金で大学に通うのがいいかと思います。

通信制大学は出ても大卒資格と捉えられないことも多く、サポート体制も不十分です。そういう意味では普通の大学を目指すべきかと。
また卒業時が26歳以降と言う事を考えると、文学部など趣味的なものよりも、薬学、医学、工学、法学など手に職系の方がいいかと思います。
学芸員と図書館司書は非常に高倍率でトリマーの給与はとても低くオススメは出来ません。

具体的にはまず英数国3科目を数ヶ月やってみて、出来そうなら理系コースへ行き、難しいようなら私立文系コースへ行き、その際は有名私大か、有名短大に行けばいいと思います。
コミュ力に自信が無いのなら、
SE,PG,などエンジニア系か企業事務(一般職)などが向いてるかと思います。

あなたのようなタイプの人は割と頭でやたら考える割に行動がついていかないことが多いように思います。
現状であれこれ考えているのは「ガソリン漏れしてる車を直す方法をあれこれ考えている」のと同じです(年齢や環境を考えればそうでしょう)。
ちょっと考えれば後はやってみましょう。それで失敗することもあるでしょうが、失敗から得られることも多いはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり通信制よりも、普通の大学を目指すべきでしょうか。

普通の大学を目指すとなると、
22~23歳で大学1年生ということになってしまうのが気になるのですが、
年齢の問題があっても、それよりも普通の大学を目指した方が良いでしょうか?

>また卒業時が26歳以降と言う事を考えると、文学部など趣味的なものよりも、薬学、医学、工学、法学など手に職系の方がいいかと思います。
文学部に入ることを考えていたのですが、卒業後のことを考えると、
他の学部の方が良いでしょうか……。
お奨めの職種も教えて頂けて、本当にありがとうございます。

本当にいつも頭で考えてばかりで行動が伴わないので、
考えてばかりいるよりも、失敗を恐れずに行動して行きたいと思います。
『失敗から得られることも多いはず』というお言葉、心強いです。

とても実際的なアドバイスを頂けて、非常に参考になります。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2010/03/18 20:23

まずは、資格を何か取ってみる為の勉強をしてみては如何でしょうか?


それが仕事に役に立つかどうかは考えず、自分が取れそうな資格です。
その資格を取って、やはり本格的に勉強をする楽しさを知り、もっともっと勉強したいという気持ちになったら、大学でも良いし、専門学校でも良いのでそこを卒業してまずは社会に出て仕事をしてみては如何でしょうか?
これからの時代は勉強したくなった時に大学は門戸を開くようになります。
社会人向けの大学講座もたくさんあります。巨人の桑田投手だって現役を引退して大学で学んでいます。
決して否定的に自分を考えないでください。
必ず道は開けます。安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大学をどこにするにしても、勉強は必要なので、
これから一生懸命勉強をしたいと思います。
何か、資格も目指してみたいです。

>決して否定的に自分を考えないでください。
>必ず道は開けます。安心してください。
ありがとうございます。とても励まされます。
後ろ向きにならずに、前向きに自分の進む道を探して行きたいと思います。

お礼日時:2010/03/18 20:31

学芸員は勿論でしょうが、司書も、まず職場が少ないですよね。


看護師のようにきつい仕事ではなさそうですから、離職率も看護師ほどではなさそう。
スポーツ選手のように選手寿命が短いわけでもない。
だから、司書は資格は取れても仕事に就けないらしいです。
コネでもあれば別らしいですが。
私はそっち系統の人間ではないので、あまり詳しくはありませんけどね。

> 高校の勉強はそれでも少しは頭に入っているかもしれませんが

おそらくそれは、概ね、まともな進学校の勉強ではないのだと思います。
どういう学力の生徒が来るのか判らない通信制の高校で、まともな進学校の勉強(公立中学の勉強の続き)をしようとしても、全くついて行けない人が続出するでしょうから。
まともな進学校に入れるような人なら、少なくて易しくて遅い公立中学の勉強くらいは楽に身に付きますが、それができていない人は、おそらく中学生の2/3だと思います。
だから通信制高校の学習内容は易しくなるのです。
まぁしかし、その勉強をしっかりやっていたなら、中学英数は身に付いているかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり司書も難しい職業なのですね。

少しは頭に入っていると言っても、
やはり通信制高校での勉強なので、レベルは低いと思います。
今の学力から普通の大学を目指すとなると、
かなりの努力が必要になると思いますので、
そのことは覚悟したいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/03/19 19:55

>普通の大学を目指すとなると、22~23歳で大学1年生ということになってしまうのが気になるのですが、年齢の問題があっても、それよりも普通の大学を目指した方が良いでしょうか?



そうですね。卒業後、ふつうは就職ですが通信制を出ていて(いわゆるふつうの)就職はなかなか果たせないと思います。見聞きする限り、通信制と言うのは入るのは簡単だが、出るのはかなり勉強しないといけない。時間や費用もかかる。それで評価は「どうせ通信でしょ」となるのだから、通信に行くメリットは既に大学を1つ出てるとか資格取得など限られた人のみだと思います。
「一般大学はムリだから通信に」と言う人は留年を繰り返した上での退学と言う最悪の結末が待ってるように思います。

>薬学、医学、工学、法学など手に職系の方がいいかと思います。文学部に入ることを考えていたのですが、卒業後のことを考えると、他の学部の方が良いでしょうか……。お奨めの職種も教えて頂けて、本当にありがとうございます。

そうですね。文学を触りたいのならサークルなど他で果たせます。
あなたが通常の18歳と違う、そして現在の日本は不況であると言うことは踏まえるべきです。
トリマーになりたいとか司書がいいとかって夢は捨てなくてもいいですけど、もうすっかり成人で(恐らく親の世話になり、大学生になっても暫くは親の世話になるだろうあなたは)夢見る夢子ちゃんではいられません。現実を見て動くこと。そうなると有名大や実学系学部となります。
成績面や金銭面で難しいようなら就職ー正社員でしょうね。
障害者もたくさん働いていて、
ホームレスが何万人もいる日本国において「コミュ力低いからニートで」と言ってられるのは幸せなことですけど、苦手だからやりません、できませんは通らないと思います。
怖がらずまずはやってみればいいと思います。向き不向きも、経験でカバー出来る部分はありますから。

具体的には明大や横国の商経レベルには受かっておきたいですね。
偏差値で言えば60、センター得点で言えば75%が1つの目標になるでしょう。
それなら26歳でも何とかなると思います。年齢が30歳を超えるとか、地方国公立大や日大レベルだと(確実とは言えませんが)進路的に難しくなってくると思います。

ともかく今年何としてでも上記のところに引っ掛かる事を目指すべきかと思います。今までの数年がニートさんだったことも含め、意識的に明日からでもどんどん動くべきです。
今年1年の頑張りが10年後20年後に「昔ニートだったんだよ」と笑って言えるか「あの時にやってりゃあねえ」と自虐するかの分かれ道になるかもしれません。

興味ある学問に関しては一般教養などで文学部の講義も取れますから、何ら問題ないですよ。
コミュニケーションに関しては、1流大でもそんなに得意な人ばかりじゃないのでw、気にしないでいいと思います。
「あなたなりに」頑張ればいいと思いますね。

今は3月ですから、何かに挑戦するには
ちょうどいい「キリ」だと思います。挑戦して下さい。
軽く始めればいいですよ。但しコツコツとでも続けること。
1年もやればきっとそれなりに実になります。

がんばれ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度のご回答、本当にありがとうございます。
>「一般大学はムリだから通信に」と言う人は留年を繰り返した上での退学と言う最悪の結末が待ってるように思います。
それは本当に、一番怖いですね……。
通信制は、勉強の自己管理やリポートの作成も、とても難しいだろうと思います。
それでも就職に不利だとしたら、メリットも少なくなりますね。
反面、普通の大学では私の場合、ちゃんと登校できるかが一番不安なので、
どちらが本当に自分に適しているか、
将来のことも含めて、よく考えたいと思います。

>怖がらずまずはやってみればいいと思います。
はい、やる前から逃げ腰にならずに、挑戦して行きたいと思います。

>現実を見て動くこと。そうなると有名大や実学系学部となります。
>偏差値で言えば60、センター得点で言えば75%が1つの目標になるでしょう。
今の学力のレベルでは、きっとかなり難しい目標になると思うのですが、
普通の大学を目指すとなったら、一年間、一生懸命頑張りたいと思います。

私は高校の時に、何も進路や進学について考えないまま
卒業してしまったのですが、
卒業した後に、一番に考えた目標は『一年間受験勉強をして、大学を受験する』ことでした。
でも、大学でも不登校になることが怖かったり、他にも色々あって、
ニート生活を送った上、
それは諦めて通信制大学への入学を考えていたのですが、
今、普通の大学を目指さずに通信制に入ったら、
後々とても後悔することになるのではないかとも思っています。

そういう意味でも、普通の大学を目指すのが、一番心残りもなく、
卒業後の為にもなるのかもしれないと、今思い始めています。

こんなに親身になって、沢山の詳しいアドバイスを頂けて、感激です。
本当に感謝の気持ちで一杯です。

レミオロメンのPVもありがとうございます! やっぱりすごく良い歌ですね。
何だか見ていて、とてもジーンとしてしまいました。(笑)

アドバイス、本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/03/19 21:19

no5です。



学芸員、司書ともに就職先である博物館、美術館、図書館が爆発的に増える可能性は低いです。
そうなると今現在でも博士課程修了した方でも難しいのに、学部で採用されるのは厳しいかなと思います。

前回の夜間大学でもし理系に進まれるのでしたら、東京電機大、東京理科大も入ります。
また、本格的に予備校などで勉強して国立大学の夜間主コースを目指すルートもあります。

専修大学の夜間は授業料免除試験があります。通れば、学費が4年間タダで通えます。
資格に関してはリンクをはりましたので、興味のあるところを。

通信制に関して、放送大学の授業を1科目だけ受けてみるのはどうですか?
適性がわかりますよ。

参考URL:http://www.shikakude.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
学芸員や司書は、やはり現実的な職業ではないかもしれませんね……。

夜間大学についての情報も、更に詳しく教えて頂けて、ありがとうございます!
普通の大学と夜間大学にかかる費用について、
調べてみて、親ともよく相談して決めたいと思います。

資格についてのアドレスも、どうもありがとうございます。
親身になって情報やアドバイスを頂けて、本当にありがたいです。
頂いたアドバイスを元に、よく考えて進路を決めたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/03/20 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A