回答数
気になる
-
交通手段について
小松空港から三国港に11時までに移動(土曜日)は可能でしょうか? 小松空港に8時55分着の便ですが、福井駅までの連絡バスが9時10分発に乗れれば、京福電鉄などを乗り継いで着けそうなことまでは調べましたが、これを逃した場合の代替案があれば教えて下さい。 電車、バス、タクシーの利用でレンタカーは借りません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/03/02 11:53 質問者: maimi2294
解決済
1
0
-
翻訳機
ソウルへ旅行へ行きます。 空港で翻訳機のレンタルサービスはありますでしょうか? 関空でもやっているのでしょうか?
質問日時: 2012/02/12 16:52 質問者: naohana_2005
ベストアンサー
1
0
-
鹿児島の仙巌園、見学所要時間について
2月下旬に仙巌園に行きます。 初めて訪れるので、見学時間はどれぐらいとっておけば良いか教えてください。 ガイドブックで調べると大変美しいところなので是非じっくりみたい!と思う反面、 広そうなのであまり歩きまわると疲れはててしまうのではないかとも…(苦笑) アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2012/02/11 23:06 質問者: 1122popo
ベストアンサー
1
0
-
JALとANA
卒業旅行で、ディズニーランドへ行くのですが、JALとANAどちらがいいですか?? ANAが結構、飛行機が埋まってきてます。でもJALは余裕があるみたいです。 正直、JALにはいい印象を持っていません。カードはANAを持っています。しばらく乗っていないですが・・・・ ANAのパックが埋まってきてJALが余裕あるのも、イメージのこともあるのかなと思います。 値段は変わりません。 みなさんなら、どちらがいいですか?? 理由も教えてください。
質問日時: 2012/02/11 17:01 質問者: OKwaveeeeeee
ベストアンサー
8
0
-
三井住友VISAカード、海外旅行、付帯保険について
三井住友VISAカード(クラシック)の海外旅行保険(カード付帯保険)はどうすれば適応するのでしょうか? 私は今年の3月にパリに行く予定です。 そこで海外旅行保険を考えていたのですが、私は三井住友VISA(クラシック)カードを持っているため、カード付帯保険サービスの保険にしようと考えています。 そこで質問です。 ・もうすでにパリへのツアーの代金は現金で払ってしまっていますが、自分の家から東京(空港)までの夜行バスの料金をカードで払った場合、カード付帯保険は適応されるのでしょうか? ・また適応される場合、カード会社に「夜行バスを使用する理由は海外旅行に行くためなので保険適応をお願いします」などと電話して連絡するものなのでしょうか? ・またカード付帯保険は無料なのでしょうか? 海外旅行初めてで、保険やカードの知識も全くありません。 すみませんがよろしくお願いします。
質問日時: 2012/02/10 19:27 質問者: jen_gagaga
ベストアンサー
3
0
-
飛行機の並び席について
インターネットで航空チケットを予約したのですが、並び席をリクエストするにはどのような方法がありますか。 また、もしリクエストできない場合、どうしたら並び席にすることができるでしょうか。空港で早めにチェックインすれば、並び席になれる可能性はありますか。小さな子供連れの場合は優先的に並び席にしていただけるのでしょうか。
質問日時: 2012/01/31 19:29 質問者: hiroaya34
ベストアンサー
6
0
-
【博物館・美術館・テーマパーク】東京・関東
東京、もしくは関東で、屋内+屋外の敷地をもつ施設(屋内でも屋外でも遊べるような施設)の博物館や美術館、テーマパークなどなど…ご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 ※以下に、上記地域にこだわらず、想像している場所に近いものを思いつく限り記載します。 例)・東京ディズニーランド ・LaQua ・網走監獄博物館(北海道) ・直島(香川) ・上野動物園 ・江戸東京たてもの園
質問日時: 2012/01/26 09:57 質問者: n_blue_06
ベストアンサー
7
0
-
今年世界一周をしようと考えています
1年以上(400~450日)ほどの世界旅行を考えていますが、この際、世界一周格安チケットとLCCどちらがおすすめでしょうか? 世界一周格安チケットは有効期間が1年という制約があるので、1年を超えた場合、それ以降のルートについてはチケットが無効になってしまいますよね。 ただLCCはマイルが貯まらないこともあって悩んでいます。 どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2012/01/02 23:55 質問者: ponpon_1983
解決済
2
0
-
スーツケースの大きさについて
実は先日、インターネットより添付画像のスーツケースの一番大きいサイズを購入しましたが、想像していたより大きくて、その下のサイズと交換しようか迷っています。 購入した理由は、 今住んでいる関東から中国地方へ引っ越すにあたって、今後帰郷する際に、主人と私の荷物を全部詰められるスーツケースがあると便利かなと思ったからです。 一応考えて購入したつもりですが、ほんとに想像以上に大きくて…;´Д`) 国内でこの大きさで移動している方、いらっしゃいますか? また、皆さんの見解として、一番大きいサイズってどう思いますか? 実際に大は小を兼ねると言えるのでしょうか? (くだらない質問かもしれませんが、本気で悩んでいます…)
質問日時: 2011/12/08 14:26 質問者: keec
ベストアンサー
4
0
-
高速で乗ったインターからぐるり回り同じインター…
高速道路で乗ったインターからぐるり(戻ってこれる高速道路)と回って同じインターで下りると料金はどうなりますか?
質問日時: 2011/11/30 14:21 質問者: japon1977
ベストアンサー
1
0
-
渋滞のトイレの対策でおむつを利用したことある方
女性や子どもで携帯トイレが使いにくかったり恥ずかしかったり、また男性でも運転だったりでおむつを利用している方も結構いるのでしょうか? 帰省ラッシュなどの大渋滞の場合、サービスエリアに着いても駐車できなかったり、トイレが混んでいて我慢ができなかったりってこともありますよね… 私は病気でおむつを履いていますが、ちょっと気になりました。
質問日時: 2011/11/21 22:49 質問者: happy_2424
ベストアンサー
4
0
-
国際線のビジネスクラスは乗る価値があると思いますか
国際線のビジネスクラスに乗ったことはありますか。 私は国内、海外を問わずエコノミーにしか乗ったことがありません。 ビジネスクラスに乗ってみたいとも思いますが料金が高すぎて躊躇します。 ビジネスクラスは高い料金を払っても乗ってみる価値があると思いますか。
質問日時: 2011/11/12 20:31 質問者: noname#143891
ベストアンサー
12
0
-
解決済
1
0
-
スカイマークのキャンセル料について
スカイマークのWEB割21をクレジットカードで購入しましたが 急遽用事が出来てしまったのでキャンセルをしたいです。 しかし払い戻し手数料、取り消し手数料を見ると逆にチケットの値段よりも高くなってしまいます。 (チケット代片道:3150円に対して取り消し手数料4000円、払い戻し手数料500円) チケット代が返ってくる事は全然望んでいませんが逆にキャンセルすることによって余分に払わなければいけないのでしょうか? 飛行機会社には失礼ですが無連絡で搭乗しない場合は後から請求きたりするんでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2011/10/30 23:45 質問者: mashita0
解決済
1
0
-
国際線を使った国内旅行は可能か?
韓国仁川空港に行って思ったんですが、、 日本国内の地方空港から別の地方空港に行くのに普通は成田で乗り継ぎますが、 これを便があった場合韓国仁川空港で乗り継ぐことはできるんでしょうか? たとえば 千歳⇒仁川⇒鹿児島 とか 手続きってどうなるんでしょうかねえ
質問日時: 2011/10/30 23:16 質問者: OTL-
ベストアンサー
7
1
-
年末 国内 家族旅行
いつもお世話になっております。 年末に両親を1泊2日の旅行に誘いたいなと思っています。 両親共働きでこれだけしか休みをとれませんでした。 自分と母は温泉好きで、ゆっくり、というタイプですが、父は観光好きで見るものがなけりゃ行ってもなぁというタイプです。 できれば両立させたいと思い調べていますが、日数的に近場である必要もあり、なかなか名案がうかびません。 皆様のお力をお貸しいただければ幸いです。 条件としては ・ 三重県から電車で2-3時間 ・ 温泉 ・ 比較的アクセスしやすい観光場所; 歴史的建造物 美術館 博物館 歩いて楽しい道 雑学派なので結構なんでも見るものがあればOKです。歩くのもみんな好きです。 ・ 年末に京都市、奈良市は数回行ったことがあるのでできればそれ以外で。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/10/29 14:04 質問者: graydrakes
ベストアンサー
2
0
-
飛び込みでアフレコ現場見学
ワーキングホリデーに出発します。 その時に映画会社に行ってアフレコ現場やその他現場を見学し、願わくば働きたいと思っています。 飛び込みで行って見学できると思いますか? もちろん会社によって違うといわれればそれまでですが、テレビが飛び込み取材に来たときのように(事前アポあり含む)わざわざワーキングホリデーで来たのだからと特別許可をもらえそう・・・なんて淡い期待を抱いています。 まぁここで「できる」と断言されても実現するとは思っていませんが、もしかしたら経験者がいたりと考えたりもしています。 ・・・いますか? 国は不問です
質問日時: 2011/10/28 23:49 質問者: fake23blast
解決済
1
0
-
FIX/OPEN 復路変更
お世話になります<(_ _)> 今年12月にエバー航空利用でウィーンへ行きます。 5か月ほど滞在予定なのですが、帰る日はあちらに行ってから気分で^^決めようと思ってます。 FIX/OPENチケットで購入したのでもちろん仮予定として帰る日は立ててますが。 現地で復路便を変更することに不安があるのですが、(ドイツ語はもちろん英語も全くですので;;) ご教示頂けると助かります。 検索している中で、 ・現地の航空会社に電話して変更する。 ・現地の航空会社オフィスに直接行き変更する。 ・街なかの旅行会社で変更する(この場合は手数料を取られると思う) というものがありました。 根拠もなく、空港内で変更手続きができると思っていたのですが 以上の3つしか方法はないでしょうか? また、復路日程の変更をいつまでにしなくてはいけない、というような決まりはあるのでしょうか? チケットを取ったサイトページには見た感じいつまで、という記述は無かった気がします…。 海外慣れしていないので分からないことだらけです。 どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
質問日時: 2011/10/25 11:09 質問者: jensen5
ベストアンサー
4
0
-
免税店のタバコ購入について
中国(上海)にいきます。免税店のタバコ購入について教えてください。 1.帰りの上海の空港で免税価格の日本製(セブンスターなど)タバコは購入できますか? 2.行きの国内空港の出発前にもたばこは購入できます。(行きから帰りの土産を購入するのは大変ですが・・・)帰りの上海の空港と値段は同一でしょうか? 3.免税対象は1カートンまでだと思いますが、追加分は日本国内同一の税金がかかり、結局国内の価格同様レベルの価格となるのでしょうか?
質問日時: 2011/10/20 23:52 質問者: mhasi
解決済
4
0
-
パスポートの氏名、本籍を変更しないで旅行
1年半ほど前に結婚してから氏名、本籍の変更手続きをしていません。 急に海外に行くことになりチケットを旧姓のまま手配し、何も変更手続きをしてないパスポートで行こうと思っているのですが、問題はないでしょうか。 回答の方よろしくお願いします。
質問日時: 2011/10/18 14:47 質問者: neo1684
解決済
3
0
-
京都⇔東京間の移動手段について
東京へ行く用事があるのですが、移動手段で悩んでいます。 なるべくお金をかけずに・・・と考えているので 夜行バスで行こうかなとも思ったのですが、なにぶん女子校生の一人旅なので 少し不安です。 学割を使って新幹線というのも考えています。(それでも少々値段は張りますが・・・) 以前高速バスに乗った事がある方などご意見をお聞きしたいです。
質問日時: 2011/10/16 23:51 質問者: teawithlemonnov
ベストアンサー
4
0
-
esta
クレジットカードを持っていないため、親のカードを借りて申請しました。承認が降りているかネットで確認しましたがOKでした。が、親のカードを使っているため、ちゃんと入国できるか心配です。だいじょうぶでしょうか>?
質問日時: 2011/10/09 17:27 質問者: ggygighhji
解決済
3
0
-
国際線格安航空券のクレジット&返金
昨年10月に某大手旅行会社を介して、 名古屋ーサンフランシスコの往復チケットを両親の為に購入しました。 私はカリフォルニア州在住で、メールと電話で手続き・支払いを完了しました。 出発日の数日前、急な都合により父だけ渡米ができなくなり、 旅行会社へキャンセルの問い合わせをいれました。 すると、 「100%チャージの早割り航空券なので、返金はゼロです。」 といわれました。 その後に直接デOタ航空へ連絡して聞いてみたら、ペナルティー料はかかるが 購入日から一年間有効なクレジットがもらえるといわれましたので、 父のチケットをクレジットとして今年10月まで残してもらう様にカスタマーサービスに伝えました。 今年の9月に再度、父のチケットの予約をしようとデOタ航空に連絡したろころ、 「昨年12月にチケット代全額(約8万5千円)がお客様に返金されています。」 と言われました。 もちろん私にも父にもチケット代金の返金はありません。 手配した旅行会社の方へ返金されたと思うんですが、問い合わせをしたところ、 「デOタ航空のキャンセル規定により航空券代金全額返金はありません。」 といわれました。 しかし、昨年10月の時点では、返金ゼロと言われたにもかかわらず、よくよく調べてみると、 今年の5月に航空券代金分(5万6千円)とキャンセル手続き代(約7千4百円)を引いた Tax分(約2万7千円)が、旅行会社から私のクレジットカードに振り込まれていました。 ここで3つ納得のいかない点があります。 1)デOタが全額返したといっているのに、旅行会社はもらっていないといっています。どうやったら事実を調べられるのでしょうか。 2)最初に返金ゼロと言われたのに、返金があったことに会社側の情報通知の矛盾があること。、 3)ペナルティー料を払ってもクレジットとして父のチケットを残しておいた方が、断然安く済ませることができました。旅行会社が本人に連絡なくクレジットの取り消しをして返金を求めることは違法ではないのでしょうか。 どなたか、お助け頂ければ幸いです。
質問日時: 2011/10/04 16:29 質問者: khite
解決済
3
0
-
イタリア(ミラン)からミュンヘンまで車移動
ミラン市街地からミュンヘン市街までは車でどのくらいかかりますか? 実際にご経験があるかた教えてください。
質問日時: 2011/10/03 14:09 質問者: soynoby
ベストアンサー
1
0
-
海外でのブランドバックの購入について教えて下さい
バンクーバー空港から上海空港経由で日本に帰るつもりです。 上記空港にはヴィトンが入っているか教えて下さい。 ネットで調べましたが、うまく見つかりませんでした。 また、上海経由ですが、バンクーバー空港でも買うことは可能なんでしょうか? 中国の空港では値段もあまり変わらないと聞いてことがあるのですが、 クレジットカードで買った場合円高の影響で安くはならないのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2011/09/21 21:13 質問者: 09280208
解決済
2
0
-
TGマイルをANAの特典無料航空券と交換する方法
TG(タイ航空)で貯めたマイルをANAの国内線の特典無料航空券として使う方法を教えて下さい! TGで貯まったマイルを同じスターアライアンスであるANAの国内線(関空⇔沖縄)特典無料航空券で使いたいと思っています。 どういう方法で特典無料航空券を入手するのでしょうか? マイルを特典無料航空券として使った経験がないので説明を読んでもよくわかりません。 どういう流れで手続きしていけば良いのか教えて下さい。
質問日時: 2011/09/17 18:24 質問者: ko_ki78
解決済
1
0
-
海外ではクレカ利用派?現金派?
今月グァム来月ソウルに旅行なんですが、買い物の支払方法を迷ってます。 30万位使う予定です。 現金を持ち歩くのは危険なのでやはりクレカが妥当でしょうか。 円高だからドルを買うつもりで両替もありかなと思います。またクレカだとレートが変動して請求時点で高くなるのが怖いです。 どちらが無難かご意見下さい。
質問日時: 2011/09/14 17:59 質問者: cocomack
ベストアンサー
6
0
-
予約制の、博物館のチケットを持て余しています
カテゴリを間違えたので、再投稿です。 事前に予約をしておかないと入場できない、とある博物館のチケットを2枚持て余しています。 今月末に、彼氏と一緒に行く予定で買っておいたのですが、つい最近振られてしまいました。 その博物館には1,2時間で行ける距離ですが、とてもこんな気分のときに一人で行く気力になりません。 こういうとき、どうしたらいいでしょうか? 私は近くに友達が居ないので、「2枚とも誰かに無料譲渡する」もしくは「誰か一緒に行ってくれる人をネットなどで探す」の2択になるかと思います。 無料であれば、それほど親しくない人であっても、誰か会社などで譲渡先を探せば、多分簡単に引き取ってもらえると思います。 でも、なんか・・・他の人に楽しいんでもらいたい、そういう建設的な考え方ができないのです。できれば、自分もその博物館をとても楽しみにしていたので、一緒に行ってくれる人を探したいです。 よく、人気アーティストのファンサイトなどだと「○○コンサートのチケットがあまったので一緒に行ける人を探してます」なんていう書き込みがありますが、博物館のような、競争率も何も無いような、日時指定入場のチケットはどうしたらいいでしょう。チケットショップに売れるはずもないし・・・ 某巨大掲示板で、私と同じような状況の人が、使い捨てのメールアドレス(フリーメールなど)とともに 日時と、同伴者募集の旨を書いているのを見ました。 でも、偏見かもしれませんが・・・できればそういうところでの募集はしたくないです。 出会い目的ではなく、一緒に楽しめる人と博物館を楽しんで、話が弾めば夕食くらいは一緒に食べて、それじゃまたね、という感じでいいのです。男女問いません。 うまく、一緒に行ける仲間を探せる方法は無いでしょうか?
質問日時: 2011/09/11 22:27 質問者: dosorlbhi
解決済
1
0
-
ハワイ旅行で到着日と帰国日の過ごし方
お世話になります。 ハワイに行くのですが、到着日と帰国日の予定を決めかねています。 まず到着日ですが、12:25着予定となります。 できたらこの日にワイケレに行きたいのですが、調べた中で一番遅い14時の送迎に間に合うか微妙なので迷っています。 いつもはチェックインまでの間にワイキキ周辺をぶらぶらするのですが、今回は滞在中にワイケレに行けなそうなので、行くなら初日かな・・・と考えています。 14時の送迎に間に合わないのであれば、サンセットクルーズなどのオプションを組むのもありかなと思っています。 14時の送迎って当日の30分前とかでも空きが合ったら受け付けてくれるんでしょうか?(ちなみにVIPツアーです) 次に帰国日ですが、18:45発の為、15:00発の送迎を手配済です。 かなり時間があるので、午前中で終了するオプションを組もうかと考えています。 候補は、ワイケレ(初日にいけなかった場合)もしくはハナウマ湾です。 ただ、どちらの場合も、ホノルルに帰ってくるのが14:45とかぎりぎりの時間になってしまいます。 前回ワイケレに行った時は30分くらいで帰ってこれたのですが、交通事情によっても変わってくると思うので・・・ ハナウマ湾はツアーの予定では14:30には帰ってこれると書いてありましたが、こんなにぎりぎりで大丈夫なのか不安です。 12:30に帰ってこれるイルカウォッチングというツアーも見つけたのですが、時間の割りに値が張るのでどうしようかなぁと思っています。 ホノルル周辺でぶらぶらするのは考えていません。 他に良い案などありますでしょうか。 色々わがままを書いてしまいましたが、詳しい方宜しくお願いします。
質問日時: 2011/09/04 22:49 質問者: cocoaxxx
ベストアンサー
3
0
-
乗車券
突然失礼します 明日から一週間ほど高尾駅から清里駅まで学割を使って行こうと思っているんですが、学割を初めて利用するので記入の仕方が良く解りません。乗車券の種類には、「片道」「往復」「連続」「周遊」と有るんですがどれを購入すればいいんでしょうか? また、何経由と記入すればいいんでしょうか? 教えて下さい
質問日時: 2011/09/04 08:25 質問者: autres
ベストアンサー
3
0
-
済州島旅行について
こんにちは。 この度、母を連れて済州島へ旅行に行くことになりました。 そこで、初の海外旅行である母に良い思い出を作ってあげたいと思い、 皆様のお力をお借りできれば大変助かります。 日程ですが、9月末に2泊3日の予定で ホテルは済州グランドホテルになります。 (1) 2日目がフリープランの為、どこかのオプショナルツアーを申し込もうと思っておりますが、 お勧めのツアー会社(現地の会社等)はございますでしょうか? ※ちなみに、1日目と3日目は旅行会社(阪急)のプランで観光することになっておりますが、 場所は下記の通りです。 「三姓穴」「龍頭山」「観徳亭」「トケビ道路」「韓林公園」「狭才窟」 「山房山」「天帝淵瀑布」「ワールドカップ競技場」 (2) 2日目の夜、ホテルの近くで食事をしたいと思いますが、 日本語の通じるお勧めのお店はありますでしょうか? (3) ホテルの中に、カジノがあるようですが、ここでは日本語は通じますでしょうか? また、まったくやったことがなくても(ルールなどもわかりません)出来ますでしょうか? 他に、済州島に行くにあたり、何か注意点などありましたらご教授下さい。 以上、大変お手数をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
質問日時: 2011/08/31 10:46 質問者: saki0002
ベストアンサー
2
0
-
靖国神社みたいに博物館がある神社はありますか?
以前、東京旅行へ行った時、靖国神社へ立ち寄りました。 そこには「遊就館」という歴史博物館があり、なかなか面白かったです。 「歴史」もしくは「神道」をテーマとした博物館に興味がありますが、 他の神社で境内もしくは神社周辺に博物館が併設されている所はありますか? 多分、入場料がタダの所はあまり大した物は無さそうなので、 どちらかと言うと、有料の方がいいです。 全国どこでも構いませんので、教えていただけますか?
質問日時: 2011/08/24 21:08 質問者: takeshi95
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
飛行機で結婚式のスーツを運搬する場合キャリーバッグ
カテ違いかな? 初めて飛行機で、結婚式に向かいます。 スーツを運ぶにはスーツバッグ、と思いましたが 手荷物が増えると、追加料金が必要なのかな?と危惧しています。 最近の飛行機利用者は、キャリーバッグのみの方が多く 少々大き目の手荷物規格のキャリーバッグの中にスーツを入れているのでしょうか? (クールビズもあるでしょうが、昨冬もこんな感じ) 結婚式・披露宴なので、仕事の書類は無く、バッグの中身はスーツのみです。 (ラフな格好で行って、会場でスーツに着替え、ラフな格好で帰る) キャリーバッグなら、引き出物(昨今はカタログギフトが多いですが?)も 詰め込めて一石二鳥かと思いましたが このような使い方をされている方、いらっしゃいますか?
質問日時: 2011/08/21 20:40 質問者: sagakaso
ベストアンサー
2
0
-
韓国へ旅行。
未成年同士で韓国へ旅行しようと思っているのですが、 親の付き添いが無く、 未成年だけでは海外へ いけないのでしょうか? 知ってる方 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2011/08/17 17:21 質問者: junjun0305
ベストアンサー
3
0
-
ローマ2日間観光コースについてアドバイス
ローマの観光についてアドバイス下さい。 他の質問も見たのですがピンとこなかったので、アドバイス頂ければありがたいです。 全てフリープランの旅行で、ツアーは申し込んでいません。 60歳近い母と娘(私)の2人で、私は英語を話せ、海外旅行も一般的な経験はあります。 母は、海外旅行は不慣れですが、英語は少し話せます。 フィミチウーノ空港に8月25日7時頃に到着し、 送迎車にてホテルへ、ホテルで荷物を預けて観光します。 ホテルはA線ponte Lungo駅から徒歩10分ほどのところです。 バスは16と85のバス停が近いみたいです。 26日、27日は終日フリーですが、ローマが駆け足になっても、フィレンツェでダヴィンチの「受胎告知」を見たいという母の希望で、27日はEMSにて日帰りフィレンツェの予定です。 結果ローマが丸2日だけになってしまい、あまり時間がないので効率よく回る順番や交通手段のアドバイスを頂ければと思います。 タクシーは高いし、白タクが怖いのであまり使いたくありません。 110バスに乗ってみたいと思います。 景色も見ることができるし、地下鉄<バスでしょうか。 必ず行きたい場所は サンピエトロ大聖堂 サンピエトロ広場 バチカン博物館 カンピドーリオ広場 フォロ・ロマーノ コロッセオ ポポロ門 ナヴォーナ広場(四大河の噴水) パンテオン スペイン広場 セルモーネタ・グローブス(スペイン広場前の手袋屋さん) できれば行きたい場所は ボルゲーゼ美術館 ヴィットリアーノ 真実の口 トレビの泉 バルベリーニ広場 バチカン博物館は予約をして並ばないで入る予定です。 見学時間は4時間~でしょうか。 自分ではバチカンは2日目にして、1日目で他のローマ観光を回ってしまおうと思っているのですが。 どんな情報、アドバイスでもけっこうですので、よろしくお願いします!
質問日時: 2011/08/17 14:13 質問者: ATPase
ベストアンサー
4
0
-
金沢旅行で観光地を効率よく回るには?
明日金沢旅行に行きます。 一日で兼六園・21世紀美術館・長町武家屋敷を見たいと思っていますが可能でしょうか? もし可能な場合、効率的な回り方(バスなど)教えてください。それぞれの見学場所での所要時間も教えていただけると助かります。 それと、お昼ご飯を食べるのにおすすめなお店がありましたら併せて教えてください。 祖父母、小学生と2歳の子供と観光予定です。 アドバイスよろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/08/16 14:21 質問者: toraya1ban
ベストアンサー
2
0
-
ボローニャの民家でのネット接続
イタリア・ボローニャでホームステイ先にネット環境が無いことが判明 当方はMacbookAirとiphoneおよびWifiユーザーですが、調べた限りでは少なくともiphoneはローミング料金がかなり高そうなので使わないようにしようと思っています。主目的は調べ物とスカイプの利用ですが、 どなたかお詳しい方、ボローニャのネット接続(短期の契約は可能なのか?また料金はどれぐらいになるのか?など)についてご教示下さい
質問日時: 2011/08/16 06:06 質問者: callo1898
ベストアンサー
1
0
-
新幹線に子供2人だけで乗車する場合の料金
こんにちは。 今度、子供だけで、名古屋から新大阪まで新幹線で帰省することになりました。 小学校3年生と、幼稚園年長です。 (正確には誕生日がまだの8歳と、もうすでにきた6歳です) 小学校3年生は普通に子供がかかる料金で行くのが当たり前ですが、 年長の子供は無料なのでしょうか?それとも、特急料金はかかるのでしょうか? 2人目の扱いがまったくわかりません。 教えてください。
質問日時: 2011/08/13 22:17 質問者: anpan-man
ベストアンサー
4
0
-
米ドルへのお得な両替方法
今度海外へ行くので米ドル現金に両替したいと思っています。 (トラベラーズチェックは使えない) 両替する場所としては、銀行や空港と言う感じですが、 できる限り手数料等をお得にしたいのですが、 どこでやるのがいいでしょうか? 金額は500ドルくらいです。
質問日時: 2011/08/12 00:24 質問者: seiiiichi
ベストアンサー
3
0
-
お盆期間の大阪・東京間の新幹線を安く乗る方法
いつもチケット屋で回数券を買っているのですが、今回8/20とお盆期間となるため利用できません。また学生でもないので学割もききません。それ以外で、大阪・東京間を新幹線で安く往復できる方法がありましたら、教えて下さい。ちなみに、日帰りです。
質問日時: 2011/08/09 11:04 質問者: wondermomo
ベストアンサー
3
0
-
海外旅行での飛行機の乗り換えについて
今度アメリカン航空でセントレア~オーランドに成田とシカゴ経由で行きます。 (1)出国手続きはどこでするのですか?セントレアには何時間前に到着すればいいのですか? (2)手荷物の流れはどうなっているんですか?乗り換えで一回一回受け取るのですか? (3)入国審査はどこでするのですか?乗り換えはどんな感じで行うのですか?
質問日時: 2011/08/06 15:42 質問者: 20110430
ベストアンサー
3
0
-
トラベラーズチェックについて
トラベラーズチェックの控えとパスポートのコピーを盗まれてしまいました。第3者に不正な再発行をされる可能性はあるでしょうか。カウンターサインをしていない(1箇所サイン)トラベラーズチェックとパスポート原本は持っています。
質問日時: 2011/08/04 19:38 質問者: orzorz
ベストアンサー
1
0
-
離れるとアラーム
初の海外旅行で防犯ものをネットで買おうとしているところです。 なんか楽天では REVEX 離れるとアラームWSA500が送料込で2800円くらいしますが アマゾンでは送料抜きで1600円くらいします。 プロテック アラーム&バイブ 置き忘れ 盗難 迷子予防というものは アマゾンでは送料無料で1500円ぐらいです。 各自レビューを見ると、誤作動が多くて使えないとあります。 離れるとアラームやプロテック アラームは両方とも使えないのでしょうか? 値段からいうと、プロテック アラームを買いたいのですがオススメがあれば教えてください。 ついでですが、楽天はアマゾンと比べて高いのかどうか、サイトを使っている方は教えてください。
質問日時: 2011/08/03 17:33 質問者: rabina11
ベストアンサー
1
0
-
JALオープンチケット購入について
JALオープンチケット購入に関して教えて頂きたいのですが、 帰りの日にちを決めずに購入するにはどうしたらよいのでしょうか? 実際にJALのHPで国内線の予約をしたのですが、 往復の日にちを入力しないと次の画面に進めませんでした。 行きは日時が決まっているので良いのですが、 帰りの日にちが変わってしまう可能性があるため、 予約日当日に別の日に変更した場合手数料等が発生するのでしょうか? そもそもオープンチケットは時間だけでなく日にちも自由に選択できると 思っていたのですが思い過ごしでしょうか。。。 ご回答宜しくお願い致します。
質問日時: 2011/08/02 21:07 質問者: buju12
ベストアンサー
1
0
-
忍野八海
ちかいうちドライブで富士山を一周して、途中で忍野八海も見て行きたいと思っているのですが、忍野八海の池を廻る時間は徒歩で何分ぐらいでしょうか? また 雲っていて富士山が見れないときの静岡や山梨の観光スポッを教えて下さい。 それからもうひとつ、風穴氷穴は樹海にありますが、天気がよくない日は霧で道路が見えなくなるとか道路状況はどうでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/08/02 15:36 質問者: tantan76
ベストアンサー
3
0
-
韓国かNYか迷っています(:_;)
はじめまして。 今アメリカに留学中で来週に帰るのですが 帰りにNYに寄って買い物をするか それとも帰国後に友達と韓国へ行って買い物をするか悩んでいます。 どちらにせよ、観光の目的はショッピングで ボッテガヴェネタのバッグと化粧品や洋服などを購入したいと思っています。 NYの洋服はやはり日本のものよりもかわいいものがたくさんあるのでしょうか? また、バッグ、化粧品の値段はどちらのほうが安いのでしょうか? (NYも韓国も1度づつ行ったことがありますが、NYはあまり時間がなかったので洋服はforeverに行って買った物だけです) どなたかアドバイスお願いします。
質問日時: 2011/07/23 14:05 質問者: kincho_24
ベストアンサー
2
0
-
韓国からの片道チケットを安く買いたいです。
今、娘が一人で韓国にいます。日本に帰ってきたいということでチケットを買いたいのですが、やはり韓国で買うのが安いでしょうか?
質問日時: 2011/07/22 15:53 質問者: stellermeat
ベストアンサー
1
0
-
ぷらっとこだまの専用改札について
ぷらっとこだまの東京と名古屋の専用改札が何口なのか、それぞれ教えてください。 調べたのですが、携帯しかないのでうまく調べられませんでした。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/07/16 10:09 質問者: sumishin
解決済
2
0
-
宮崎から熊本阿蘇へ
宮崎から熊本阿蘇へツーリングを計画しています。様々な道があるとは思いますが高速道路を使わずに行くにはどの道を使うのが短時間でいけるのでしょうか?例えば10号線になると渋滞になるためスムーズにすすめません。よろしくお願いします。
質問日時: 2011/07/14 16:46 質問者: sasasin0216
ベストアンサー
1
0
【宿泊・レジャー】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【美術館・博物館】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通費について
-
名古屋空港(小牧)からジブリパー...
-
アート好きの方に質問です。明日箱...
-
豆腐は白い、白いはウサギ・・・と...
-
種子島宇宙センター
-
韓国でクマ取り、シミ取りをしたい...
-
【国立科学博物館 クラファン初日に...
-
美術館 博物館
-
今度劇団四季の海でアラジンを観ま...
-
美術館に行くと美人が多いと感じる...
-
美術館内に居るおばさんは何故あん...
-
ルーブル美術館、行ったことありま...
-
ルーブル美術館の予約変更できる期...
-
聞きたいんですが 兵庫県三田市(三...
-
古代地中海美術館って無くなったん...
-
東京で一番好きな美術館(博物館含...
-
東京観光で夕食をぽん多で食べよう...
-
ひらかたパークのイルミネーション...
-
「海の幸」はアーティゾン美術館で...
-
ハリオの手動コーヒーメーカーのガ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋空港(小牧)からジブリパー...
-
美術館に行くと美人が多いと感じる...
-
アート好きの方に質問です。明日箱...
-
女ひとりで美術館って浮きますか?...
-
聞きたいんですが 兵庫県三田市(三...
-
古代地中海美術館って無くなったん...
-
美術館に行きたいのですが、平日何...
-
美術館内に居るおばさんは何故あん...
-
横尾忠則現代美術館へのアクセス
-
韓国でクマ取り、シミ取りをしたい...
-
高所恐怖症ですか、あべのハルカス...
-
ルーブル美術館の予約変更できる期...
-
美術館の学芸員をなさっている方に...
-
美術館・博物館などに行く理由
-
サイトミュージアムとはなんですか...
-
9/18(日)~9/19(月)、関西の美術...
-
東京で、精密な人体の骨格標本や筋...
-
ひらかたパークのイルミネーション...
-
「海の幸」はアーティゾン美術館で...
-
箱根ガラスの森美術館について。 庭...
おすすめ情報