回答数
気になる
-
ベトナムにおける米ドルの入手方法について
ベトナムにおける米ドルの入手方法について 現在シンガポールに滞在しており、3日後にハノイに行く予定です。 ハノイで100USDほど必要になるのですが、現在米ドルの持ち合わせがありません。 日本円と国際キャッシュカードは持っています。 質問は、どこでどのように米ドルを入手できるか、どの方法がもっとも有利か、です。 ノイバイ空港で日本円を米ドルに換金することはできますか。 あるいは、シンガポールに滞在中に換金しておいたほうがいいでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/10/06 20:29 質問者: pk67_2008
ベストアンサー
3
0
-
EX-ICカードとTOICAを使い、(1)在来線駅入場→(2)新幹線乗
EX-ICカードとTOICAを使い、(1)在来線駅入場→(2)新幹線乗車駅改札通過→(3)新幹線降車駅改札通過→(4)在来線降車と旅行するとき、(2)と(3)ではEX-ICカードとTOICAを重ねてタッチするように書いてあります。(1)と(4)で2枚を重ねてタッチするとエラーになりますか?
質問日時: 2010/10/03 00:26 質問者: takabon11
ベストアンサー
3
0
-
社員旅行の着替えについて
社員旅行の着替えについて この春入社した社会人一年生♂です。今月東京に一泊二日で旅行に行くのですが、その際の着替えについてどうしようかと悩んでいます。 道中は私服で行動するのですが、個人的には下着やタオル、Tシャツなど最低限必要なものだけ持って行って、私服はかさばるので代わりを持っていかず、二日とも同じものを着ようかなと思っていました。(多分汗もほとんど掻かないと思います。) 先日同僚にその話をしたら、その同僚は私服も二日分準備していくと言っていました。今手元にあるバッグでは私服まで入りきらないので新しいバッグを買わないといけなくなるし、そもそも一泊二日の旅行にボストンバッグみたいなゴツいものを持っていくのもどうかなという気がしています。 社員旅行に行かれた経験のある方いらっしゃいましたらどうすればいいか教えてください。 もうひとつ質問なのですが、宿泊するのは東京のCONRADというホテルなのですが、そういう所ってバスローブのようなものは置いてあるものなのでしょうか?パジャマって持っていく必要あるんでしょうか? こちらもよろしければご回答お願いします。
質問日時: 2010/10/02 12:16 質問者: Rasneed
解決済
4
0
-
JALのチケット料金がとても高くなった理由について
JALのチケット料金がとても高くなった理由について 今年になって感じるのですがJLのチケットが取り難くて とても高くなったように感じます。空席もあまりありません。 昨年は米国まで7万円代だったのがいきなり25万だとかロスでも30万だとか 見せかけ料金と実態料金も違うような。。。 旅行会社に聞いて見ると確かに去年とは違うと言ってます もうJLでキケットを買うのはやめようと思いますが なぜここまで違いがあるのか 見せかけ料金と実態が違うのもオトリ広告なのでしょうか
質問日時: 2010/10/01 00:05 質問者: itotsulu
ベストアンサー
11
0
-
空いているビジネスは座れるか
空いているビジネスは座れるか ビジネスの席がガラガラの時があります エコノミーのチケットを持っていて空いているビジネスへ勝手に席を変更するとバレますか わからないと思いますがいかがですか
質問日時: 2010/09/28 23:42 質問者: nekoyamabulog
ベストアンサー
18
0
-
パスポート旅券の受領証に収入印紙貼れません。
パスポート旅券の受領証に収入印紙貼れません。 というのは,手持ちの1000円の収入印紙が14000円分あるのですが,スペースに収まらないのです。郵便局で高額なものに交換となると,手数料もいるでしょうし,第一行く手間がかかります。 何か一筆書いて,別紙に貼付というような指示でも受けるのかなあと思っていますが,いかがでしょうか? 申請の説明書には,何枚におさめよ,とはありませんし,1000円の印紙が家にころがっているということはまあないことはないでしょうし,事情ご存じの方いらっしゃれば,お教えいただけますと助かります。
質問日時: 2010/09/27 12:55 質問者: noname#134357
ベストアンサー
4
0
-
トルコに行きます
トルコに行きます 現地で両替するとして、円、ドル、ユーロどれを用意しておくのがいいでしょうか? それと、アブダビで乗り換えなので、待っている間軽食くらいは取りたいと思います ドルとユーロはどっちが便利なんでしょうか? やはり円は使えませんよね。
質問日時: 2010/09/26 13:34 質問者: konnamonkana
解決済
2
0
-
北近畿号の自由席の混雑について。(いい加減な回答はお断りします。)
北近畿号の自由席の混雑について。(いい加減な回答はお断りします。) 私は10月2日(土曜日)に三田駅から和田山まで北近畿7号(12:44発)に乗車します。 普段、利用しない列車ですが三田駅からでも自由席(窓側)に着席出来ますか? もし着席出来ない可能性が高い場合は指定券を購入しようと思います。 また乗車区間では車内販売は行われていますか? もし行われているのならば品揃えについても教えてください。
質問日時: 2010/09/15 17:15 質問者: jr-kinki
解決済
1
0
-
マイルを貯めるにはスカイチーム?フライングブルー?
マイルを貯めるにはスカイチーム?フライングブルー? 秋に初めての海外旅行、KLMでパリ往復します。同行する妹は幾度となく海外へ行きスカイチームでマイルを貯めているようです。航空券はKLMで直接購入したのですが、HPにフライング・ブルーというのが紹介されていました。 妹は同じスカイチームでマイルを貯めるようにと言っていますが、スカイチームとフライングブルーとどちらで貯めた方が良いのでしょうか? 今後私がどのくらいの頻度で海外旅行するかは全くもって分かりませんが、行くとしたら同行するのは妹だと思います。(国内線に乗ることは皆無だと思います。) 折角飛行機に乗るのだからマイルを貯めておいた方がいいのかもという程度ですが、航空会社のHPを見ても判断しかねます。 お詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2010/09/14 09:08 質問者: ryouma2
ベストアンサー
3
0
-
大月駅周辺に住んでいるのですが、名古屋駅に行くのにできるだけお金がかか
大月駅周辺に住んでいるのですが、名古屋駅に行くのにできるだけお金がかからずに行ける方法はありませんか?
質問日時: 2010/09/09 13:46 質問者: sakati-
ベストアンサー
1
0
-
貴重品袋(首さげタイプ?胴巻きタイプ?)
貴重品袋(首さげタイプ?胴巻きタイプ?) 貴重品袋(パスポートやお金を入れて身に着けるもの)を買おうと思っています。 今まで、パスポート等はバッグの内側にあるポケットに入れていましたが、今回初めて使ってみようと思います。 ネットで探してみると、首から提げるタイプと胴巻きタイプがありました。 エジプト旅行の際に使おうと思っていますが、どちらも暑そうなイメージです・・・。 皆さんは、どちらを使っていますか? 使い心地、使い勝手、お勧めのもの等、好みは人それぞれだとは思いますが、参考までに教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/09/07 11:58 質問者: momomoberry
ベストアンサー
5
0
-
なぜ旅行ガイドに技術系乗り物系の博物館は大きくとりあげられないのでしょ
なぜ旅行ガイドに技術系乗り物系の博物館は大きくとりあげられないのでしょうか? 海外のガイドには技術系博物館は大きく載せられています。 ワシントンだとスミソニアン航空宇宙博物館、ロンドンだとロンドン科学博物館、交通博物館など (地球の歩き方を参考にしました) しかし、国内のガイドには技術系乗り物系の博物館は大きく載ってません。 すみっこに小さく見たいな感じです。なぜですか? 地球の歩き方のワシントンDCではスミソニアン航空宇宙博物館はとても大きく取り上げられてます。
質問日時: 2010/09/06 12:17 質問者: westberlin
ベストアンサー
3
0
-
離れて住んでいる子供のパスポート申請の方法
離れて住んでいる子供のパスポート申請の方法 子どもが東京に住んでいて海外研修のためにパスポートの申請が必要です。 そこで、離れて住んでいる場合のパスポート申請の方法を教えてください。親側で準備する書類、子供側で準備する書類、申請の窓口や注意事項などいろいろ教えてください。
質問日時: 2010/08/28 22:18 質問者: lee2
解決済
4
0
-
京都から善光寺・日光東照宮への車旅
京都から善光寺・日光東照宮への車旅 9月の連休に長野県(善光寺)と栃木県(東照宮)へ両親と一緒に旅行を計画しています。 京都府舞鶴市から車で高速道路を利用して大人3人(運転手2人)で行こうと思っています。 距離的に考えると初日に栃木県へ向けて出発し、2日目に長野県の方がいいかなと思っています。そこで、行程を考えていただきたいです。日光まで初日にいきますが、2日目の長野県を考えるとどこを宿泊地に選んだらいいでしょうか。1カ月を切った9月の3連休ということもあり、早く予定をたてなければと焦っています。よろしくお願いします。
質問日時: 2010/08/28 12:34 質問者: kanarimo
解決済
1
0
-
国内線(JAL)の荷物について。伊丹から羽田までJALを使って行くので
国内線(JAL)の荷物について。伊丹から羽田までJALを使って行くのですが、持って行く荷物で困ってます。 [手荷物で持っておきたい物] 携帯、家の鍵、iPod、財布、デジカメ、鏡、ペットボトル、薬類(目薬など)、化粧ポーチ(お粉.リキッドファンデ.毛抜きなどが入ってます)、ネックレス、香水、日傘、サングラス [キャリーバッグに入れる物] 詰め替えたミニボトル(化粧水.日焼け止め.洗顔料.トリートメント.ワックス.クレンジングジェル)、ヘアアイロン、ケープ、マニキュア、美顔器(アルカリ乾電池)、充電器、眉ハサミ 上記のかたちで行くつもりなのですが、大丈夫でしょうか?あと、ネックレス、指輪、ベルトの金具部分、サンダルのストラップ部分の金属は身につけていても、キャリーバッグに入れていてもどっちでも問題ないですか? 初めて飛行機に乗るので引っ掛からないか神経質になっています。細かくなってしまいましたが、回答よろしくお願します。
質問日時: 2010/08/26 15:11 質問者: ry1210
解決済
2
0
-
ケアンズでのチェックインとシドニーでの国内線ー国際線への乗り継ぎについ
ケアンズでのチェックインとシドニーでの国内線ー国際線への乗り継ぎについて ケアンズ空港で国内線チェックインの際に シドニー空港で乗り継ぎの国際線チェックインもしてもらえるでしょうか? 上海からオーストラリア、ケアンズへの旅行を計画しています。 往路 10/3 QF130 PVG-SYD 19:45-09:40+1 10/5 QF926 SYD-CNS 13:25-15:35 復路 国内線 10/11 QF921 CNS-SYD 5:45-9:45 国際線 10/11 QF129 SYD-PVG 10:25-18:15 往路は問題ないのですが、復路、SYDNEY空港での乗り継ぎ時間が40分しかありません。 国内線、国際線ともにカンタス航空を利用だとケアンズ空港で国際線のチェックインもできますか? そしてシドニー空港で荷物を一度取り出すことなく、ターミナルの移動と出国検査のみでよいのであれば、40分で間に合うのではないかと思うのですが、いかがでしょうか? 友達の結婚式に合わせてオーストラリアへの旅行を計画してるのですが、 10日夜に友人の式があるため10日にシドニー入りすることができず、 11日夜には上海に戻らないとならないためこのような危険なスケジュールを考えています。 ケアンズからはキャセイ航空でHKG経由の便が通常あると聞いていたのですが運悪く11日のFLTがなく。 いろいろな旅行会社に問い合わせてメルボルン経由やシンガポール経由も検討してもらいましたが 11日の1日でCNSからPVGに辿り着く方法が見つかりません。 シドニー空港で国内線から国際線に乗り継ぎ経験がある方。 シドニー空港、ケアンズ空港、カンタス航空のチェックイン手続き事情に詳しい方、 アドバイスをよろしくお願いします。
質問日時: 2010/08/26 13:07 質問者: chatolico
ベストアンサー
3
0
-
今度、新幹線で旅行行くんですけど、えきねっとだと割引で買えるみたいなん
今度、新幹線で旅行行くんですけど、えきねっとだと割引で買えるみたいなんですけど、クレジットカードを持っていなくて買えません。 みどりの窓口でも、同じように買えますか? 他にも、新幹線の割引を知っていたら、教えてください。 ちなみに利用は、東京から新潟です。
質問日時: 2010/08/24 12:30 質問者: kantan-bad
解決済
3
0
-
ミュンヘン空港からヒースロー空港までルフトハンザで移動し、
ミュンヘン空港からヒースロー空港までルフトハンザで移動し、 ヒースロー空港でニュージーランド航空に乗り換えて香港へ移動したいのですが、 ヒースロー空港で乗り換えをする場合に、入国審査は必要になりますか? また、必要な場合は入国時、滞在目的を聞かれた場合に『乗り換えです』とだけ答えれば 問題無いでしょうか?
質問日時: 2010/08/23 08:32 質問者: hijiki5656
ベストアンサー
2
0
-
クレジットカードを盗まれた場合に関して
クレジットカードを盗まれた場合に関して 海外旅行中にクレジットカードを盗まれた場合 カード会社に問い合わせをして、止めてもらう必要がありますが、 その問い合わせ先はカードの裏に書かれてある問い合わせ番号で良いのでしょうか? それと、控えておくべきものが、クレジットカードの番号や期間満了日、裏の3桁のセキュリティコードも必要になるのでしょうか?
質問日時: 2010/08/21 17:54 質問者: URURURUU
ベストアンサー
6
0
-
航空チケット払い戻しについて
航空チケット払い戻しについて ANA旅割にてチケットを購入したのですが、 仕事上都合が悪くなり、往路の帰りのみ(名古屋/中部→千歳)をキャンセルしたいのです。 しかしながらANAで払い戻しが50%かかるそうです。 お金がかからない方法は他にないでしょうか?
質問日時: 2010/08/17 16:23 質問者: neong
解決済
3
0
-
広島、長崎の1人旅行・移動
広島、長崎の1人旅行・移動 旅というより見学に近いのですが、以下の予定で移動する予定です、安くできる方法がありましたら教えて下さい。 1日目…東京駅→電車移動で広島原爆ドーム見学→広島駅周辺のビジネスホテルで泊まり 2日目…広島駅→電車移動で長崎平和記念公園見学→長崎空港→飛行機最終便で羽田空港 強行スケジュールですが見学は各々1時間程度ですので問題ないと考えています。 普通に調べると移動とビジネスホテルだけで7万円弱になってしまいそうですがやはりその程度はかかってしまうのでしょうか?
質問日時: 2010/08/14 11:15 質問者: shinnchan
ベストアンサー
6
0
-
バックパックについて
バックパックについて 海外旅行用のバックパックを買おうと思っているのですが、次の2つで迷っています。 (1)グレゴリー デイ&ハーフパック(33l) http://item.rakuten.co.jp/daily-3/gry0101/ (2)ソロツーリスト バックパック45 http://item.rakuten.co.jp/arukikata/14000490/#14000490 (1)は軽く(880g)、容量もそこそこあるところに魅かれています。ただし付属ポケットがない。 (2)は機能性が良く、デイパック(10l)が付属しているところが気に入っています。 皆さんならば、どちらを選びますか?またその理由も教えてください。個人的に、バックパックにデイパックが付属しているか否かが大きいように思います。
質問日時: 2010/08/14 00:26 質問者: bayuq
解決済
2
0
-
恥ずかしくて誰にも聞けません。飛行機の航空券の払い戻しについて教えてく
恥ずかしくて誰にも聞けません。飛行機の航空券の払い戻しについて教えてください。12日に子供を連れて大阪に行くことになっていました。12日に行って14日に帰ってくる往復の航空券を買いました。ところが下の子供が発熱して行けそうにありません(前日まで様子を見ますが)そこで大阪に行くのをやめようと思っています。この場合、航空券は払い戻しはできるのでしょうか?航空会社のインターネットで購入しています。一番知りたいのは料金が戻ってくるかということです。手数料がかかるのかなと思いますが、往復で8万円強かかっています。キャンセルの仕方や払い戻しについてお分かりになれば、アドバイスをよろしくお願いします。
質問日時: 2010/08/10 11:23 質問者: benio
ベストアンサー
7
0
-
小田原から、羽田空港まで妻と子供を連れて行く予定です。
小田原から、羽田空港まで妻と子供を連れて行く予定です。 9月の夏休みに妻が子供を連れて実家へ帰るためです。 カーナビ付きの車なのですが、あまり車で遠出をしたことがないので 少し心配です。 底まで行くのに、なにか注意点はあるでしょうか。間違えやすい道とか。 また9月上旬の羽田空港って、短時間止めるだけですが駐車場は混んでいるのでしょうか。 スターフライヤーで北九州に行くので、第1ターミナルになると思いますが、 そこの駐車場は分かりやすいでしょうか。 情けない質問ですが、詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただければと思います。
質問日時: 2010/08/07 11:56 質問者: geschichite
ベストアンサー
3
0
-
8月の中頃(お盆過ぎ頃)から京都の友人の家に遊びに行こうかと思っていま
8月の中頃(お盆過ぎ頃)から京都の友人の家に遊びに行こうかと思っています。 その際、17日と19日に新横浜(または東京)⇔京都間の新幹線を利用したいのですが、なにか安くする方法はありませんでしょうか? 路線検索サイト等で調べたところ、片道で13000円程かかってしまい、これでは下手な格安ツアーより高くついてしまいます。 回答の方よろしくお願いします。
質問日時: 2010/08/07 02:04 質問者: Carl_06
ベストアンサー
3
0
-
友人のサックスフォンをバンコクへ持って行くのですが(成田発)
友人のサックスフォンをバンコクへ持って行くのですが(成田発) 空港で税金がかかりますか? 郵送だと税金がかかると聞きました・・。 ご存じの方よろしくお願いします
質問日時: 2010/08/03 18:39 質問者: 101wow
ベストアンサー
3
0
-
海外で治療を受けて、国民健康保険で補填を受けた方いますか?
海外で治療を受けて、国民健康保険で補填を受けた方いますか? 規約にはあっても、実際には不可能と聞いていたのですが、現在はどうでしょう???
質問日時: 2010/07/26 23:21 質問者: prema_na
ベストアンサー
5
0
-
東名高速で名古屋駅から東京の霞が関まで
東名高速で名古屋駅から東京の霞が関まで どれくらいの時間かかりますか? 車で土曜日か日曜日に行く予定です。 教えてください。
質問日時: 2010/07/24 08:47 質問者: Rex77
ベストアンサー
3
0
-
お盆の時期を使って友達と東京まで車で行こうと考えています。あいにく自家
お盆の時期を使って友達と東京まで車で行こうと考えています。あいにく自家用車は持っていないのでレンタカーを借りていこうと思っているのですが、 ・コンパクトカー フィットなど(18000円) ・プリウス(35000円) どちらを借りるほうがいいのでしょうか?()内の料金にはETC、カーナビ、保険の料金は含まれています。目先の料金を見るとコンパクトカーのほうが安いですが、ガソリン代などを考えるとどうなるのだろうと思っています。学生のため出来るだけ料金は抑えていきたいです。 鹿児島から行くつもりなので、東京までの距離は約1400キロ、高速を使う予定です。行きも帰りも夕方から出発予定なので渋滞にはあまりかからないと思います。無謀だなどという意見は遠慮させていただきます。 皆様のご意見をお待ちしています。
質問日時: 2010/07/23 16:39 質問者: k-univ
解決済
8
0
-
今度航空会社AIRDOを利用しようと思ってます。
今度航空会社AIRDOを利用しようと思ってます。 当日、あきがある場合に限り乗れる スカイメイト を了解しようと思うのですが スカイメイトはクレジットカードで購入できますか? HPをみたところ、予約した人はクレジットカード払いができるそうなのですが スカイメイトは予約できないので不安になりきいてみました。 特に、空港のカウンターってレジはあるけどクレジットカードを通す機械あったかな…?と思ったので。 ご存知の方いましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2010/07/21 02:17 質問者: yamaoi
ベストアンサー
1
0
-
海外へ行くときIDとしてもカードを持っていったほうがいいと聞いています
海外へ行くときIDとしてもカードを持っていったほうがいいと聞いていますが、旧イーバンク銀行のeBANK MONEY CARDで右上に「VISA」とあるカードはその役に立ちますか? クラシック カードというものでしょうか、キャッシングはできないもの(口座に預金している金額だけ使える)です。もうすぐ海外へいくのでどなたか教えてください。
質問日時: 2010/07/19 22:08 質問者: api11chapi
ベストアンサー
2
0
-
カード決済済みの夜行バス料金は返金されますか?
カード決済済みの夜行バス料金は返金されますか? 乗車日18日の24:20発で予約しており、乗務員さんに事情を説明したところ、《18日に日付変わってから乗る》と勘違いしていたようです。 バス会社?から、「19日の乗車をキャンセルして、今現金払いすれば乗れる。」 ということで二重に支払いした状態で夜行バスに乗って来ました。 返金は、旅行会社に聞かないと分からないそうで 旗日はやっていないそうで・・・ こういう場合、カード決済された分は戻って来ますか? (個人的に来ないような気が…)
質問日時: 2010/07/18 09:21 質問者: aminosiki
解決済
5
0
-
新大阪~秋田(大曲)新幹線のチケットを安く買う方法を教えて下さい。
新大阪~秋田(大曲)新幹線のチケットを安く買う方法を教えて下さい。 8月の後半に秋田の花火を見に行く予定をしています。 行きは新大阪~大曲・帰りは田沢湖~新大阪でチケットを買いたいと思っています。 できるだけお安い方法で新幹線に乗る方法があれば是非教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2010/07/17 17:42 質問者: tama551
ベストアンサー
1
0
-
日本の学校で外国語講師として働いている外国人の友人に代わって質問をしま
日本の学校で外国語講師として働いている外国人の友人に代わって質問をします。今友人は「教育ビザ」で日本に滞在しています。しかし今回、再申請するにあたり、問題が発生しました。よろしくお願いします。 今その友人の状況は、月額報酬は日本人の報酬と同額もしくはそれ以上の報酬ということで、「教育ビザ」が発行されているのですが、友人は今月から、仕事内容は変わらずに、時間講師のような形態に就労形態が変わり、月々16万円ほどの報酬になるそうです。今までの報酬に比べたら半額ほどになってしまうそうで、そのような状況で「教育ビザ」がおりるのかどうか、非常に悩んでいる様子です。 ビザ等にお詳しい方、返答をお待ちしております。
質問日時: 2010/07/14 13:01 質問者: gogomattsu
解決済
3
0
-
はじめまして。初めて海外へ行く者です
はじめまして。初めて海外へ行く者です 早速質問ですが、今年の10月下旬に東京から友達の住むNYへ2週間行こうと決めています。 その後NY~オランダに行き、何日か滞在した後東京へ戻ろうと考えています。 この場合はいっぺんに航空券を予約しないといけないのでしょうか? それとも東京~NYで予約して、NY現地でオランダ~東京行きを予約しないといけないのでしょうか? 出来ることなら成田~NY~オランダ~成田で予約したいものです。
質問日時: 2010/07/12 13:56 質問者: de-vitto
解決済
4
0
-
ハーツレンタカーを待たずに借りる方法についてお尋ねします。
ハーツレンタカーを待たずに借りる方法についてお尋ねします。 ラスベガスでレンタカーを借用するのですが、ここはいつも長蛇の列で有名なところです。 ハーツのゴールドメンバーになると、行列に並ばないで借りられるらしいのですが、 そのようなシステムをご存じのかた教えてください? ハーツ以外でも結構です。
質問日時: 2010/07/11 21:08 質問者: goousa
ベストアンサー
4
0
-
I-94Wは廃止?
I-94Wは廃止? この前、新聞でチラッと見たのですが アメリカへ観光等で短期入国する場合で、ホノルル等の一部の空港に限定して、ESTA所持者は入国カードであるI-94Wが不要となったようですが、詳しい内容をご存知の方いらっしゃいますか? また税関カードはどうなりましたか?
質問日時: 2010/07/11 15:52 質問者: iees
ベストアンサー
1
0
-
ハワイ「ワードウェアハウス」から「アロハタワー」徒歩可能?
ハワイ「ワードウェアハウス」から「アロハタワー」徒歩可能? 7月にJTBのパックでハワイに行きます。 アロハタワーに行く予定があるのですが、JTBのトロリーではアロハタワーまでは運行していないようです。。 「ワードウェアハウス」から「アロハタワー」までは徒歩可能でしょうか? また、アロハタワーからチャイナタウン、ダウンタウンを散策してアラモアナ方面に帰る時は、徒歩よりもバスかタクシーが一番いいでしょうか?
質問日時: 2010/07/06 10:55 質問者: rchai
解決済
6
0
-
8月8日に東京の大学のオープンキャンパスにいくことになりました。
8月8日に東京の大学のオープンキャンパスにいくことになりました。 大阪から東京まで行くのに夜行バス、青春18切符でムーンライトながら、新幹線などいろんな方法がありますがオススメはどれでしょうか。 ちなみに、東京に8時くらいには着きたいと思ってます。人数は4人で全員学生です。片道7000まででありましたらよろしくおねがいします。 また、往復分も考慮してくれるとありがたいです。
質問日時: 2010/06/29 14:36 質問者: gameotoko
ベストアンサー
5
0
-
海外携帯をUSBモデムかBluetoothモデムとして使うには?
海外携帯をUSBモデムかBluetoothモデムとして使うには? 携帯ならどんな機種でもPCに繋いでモデムとして利用できるのでしょうか。それともモデムとして機能しない機種もあるのですか? またその見分け方を教えてください。スペックのどの項目で判断するのでしょうか?
質問日時: 2010/06/16 03:47 質問者: japo
ベストアンサー
1
0
-
キャンセル待ちチケットは直接空港カウンターに並んで取るもの?
キャンセル待ちチケットは直接空港カウンターに並んで取るもの? アメリカ旅行に行くのに旅行社で格安チケットを頼んだら、キャンセル待ちといわれました。 出発予定日が近づいていますが、まだ連絡がありません。 アメリカ在住の友人は「キャンセル待ちチケットは空港カウンターに並んで手に入れるもの」といいます。 eチケットとして旅行社から手に入らなくても空港カウンターに並べば、少しでも可能性があるのでしょうか。今のところ、旅行社には手付けとして一部金を払っているだけです。 アメリカの映画でカウンターに並んで粘って手に入れているシーンを見たような気がしますが、これは正規の料金を払った場合だけに可能なことでしょうか。 あまり海外旅行をしたことがないので、どなたか説明くださると助かります。
質問日時: 2010/06/15 15:53 質問者: meke-meke
ベストアンサー
5
0
-
中国人観光客について
中国人観光客について お世話になります。 最近、中国人観光客のビザ発給条件を大幅に緩和しましたが 中国人観光客が増えることでどのような問題が起きると思いますか? その問題の対策としてどのようなことができると思いますか? また、旅行理由は「都市景観」「テーマパーク」「買い物」が多い様ですが どの様な旅行理由に変化していくと思いますか?それとも変化しないと思いますか? ご教授下さい。
質問日時: 2010/06/03 22:05 質問者: hall77
解決済
1
0
-
新神戸-大宮のチケット購入についてですが往復割引乗車券というものがある
新神戸-大宮のチケット購入についてですが往復割引乗車券というものがあるのを知りました。 新神戸-東京間は新幹線を利用するので、みどりの窓口で新神戸-大宮の乗車券と新神戸-東京の 特急券を購入すればよいのでしょうか? ご教授よろしくおねがいいたします。
質問日時: 2010/05/30 16:33 質問者: ainainain
ベストアンサー
2
0
-
マイレージについて
マイレージについて 今年になり 2010年1月にデルタ航空にてグアムへ往復 2010年2月にエールフランスでスペイン往復 2010年3月にエジプト航空でエジプト往復 友人が、一度にそれだけ行ったならマイレージカードを作ったほうがいいといわれましたが、どこの会社のマイレージカードを作れば良いのかさっぱり解らず困っています。 教えて下さい。よろしくおねがいします
質問日時: 2010/05/28 17:06 質問者: akitosi12
ベストアンサー
2
0
-
なぜ旅行ガイドに技術系の博物館は大きくとりあげられないのでしょうか?
なぜ旅行ガイドに技術系の博物館は大きくとりあげられないのでしょうか? 海外のガイドには技術系博物館は大きく載せられています。 ワシントンだとスミソニアン航空宇宙博物館、ロンドンだとロンドン科学博物館、交通博物館など 地球の歩き方のワシントンDCではスミソニアン航空宇宙博物館はとても大きく取り上げられてますよ。 本館と新館の両方の特集もありますし、展示されている機体一つ一つ(全てではありませんが)の説明もありました。 しかし、国内のガイドには技術系乗り物系の博物館は大きく載ってません。 すみっこに小さく見たいな感じです 。その代わり美術館は大きく取り上げられることは多いですが なぜですか? 海外のガイドではあるのに、国内のガイドではあまりないのは、日本人のメカに対する関心が薄いからでしょうか?
質問日時: 2010/05/25 20:34 質問者: westberlin
ベストアンサー
2
0
-
名古屋から東京の国立まで行く事になりました。
名古屋から東京の国立まで行く事になりました。 新幹線で東京まで行きますが切符の買い方がよく分かりません。 名古屋で国立までの普通乗車券と東京までの新幹線の特急券を購入するのでしょうか?
質問日時: 2010/05/24 19:48 質問者: hk0182
ベストアンサー
2
0
-
空港諸税についておたずねします。
空港諸税についておたずねします。 成田空港→ロンドン→ロサンジェルス→成田 とういう行程のラウンドチケットで、 TAXをそれぞれの国(空港)別に分けたいのですが、 "Immigration and Naturalization Service Fee" というのは、どこの国(空港)かかるTAXなのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
質問日時: 2010/05/24 12:54 質問者: kutipu
解決済
1
0
-
エールフランスのマイルについて
エールフランスのマイルについて 知人が、近日に関空からエールフランスでパリに行きます。 ツアーのビジネスクラスに往復するそうです。 教えてください。 無料マイレージカードを教えてあげたいのですが、 1往復で無料航空券が貯まるマイレージカードはありますか。 無理ならお勧めの(クレジットカードはNG)マイレージカードを教えてください。
質問日時: 2010/05/21 23:42 質問者: hermes7
ベストアンサー
2
0
-
アメリカでのレンタカー保険
アメリカでのレンタカー保険 アメリカ内でレンタカーを借りる場合に必要となる保険を調べているのですが、それぞれの保険料を調べる方法がわかりません。車のレンタル料は安いところでは一日10ドル程度のこともありますが、保険料がわからなければトータルの料金がわからず、どの会社にするか悩んでいます。レンタル料が安くても保険料がほかよりも高い場合もあるのでしょうか。それとも保険料はどの会社でもほぼ同じと考えていいのでしょうか。もし、事前に保険料がわかる方法があればそれも教えてほしいのですが、ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。
質問日時: 2010/05/18 22:35 質問者: Kimnney
ベストアンサー
5
0
-
海外での安い航空券を探しています。
海外での安い航空券を探しています。 8月にヨーロッパへ旅行へ計画しています。 イタリアとイギリスへ行きたいのですが、 色々事情があって、成田-ローマ/ロンドン-成田のチケットは手配できていて、 ローマ-ロンドン間の安い航空券を探しています。 どこで購入すればいいのでしょうか?? 現地へ行ってから買った方が安かったりするのでしょうか?? 海外旅行に詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2010/05/18 22:00 質問者: yoshigari
解決済
2
0
【宿泊・レジャー】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【美術館・博物館】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通費について
-
名古屋空港(小牧)からジブリパー...
-
種子島宇宙センター
-
台北故宮博物館に近いホテル教えて...
-
女ひとりで美術館って浮きますか?...
-
東京観光で夕食をぽん多で食べよう...
-
ひらかたパークのイルミネーション...
-
美術館に行くと美人が多いと感じる...
-
「海の幸」はアーティゾン美術館で...
-
9/18(日)~9/19(月)、関西の美術...
-
アート好きの方に質問です。明日箱...
-
東京で一番好きな美術館(博物館含...
-
Q&Aサイトをモデルにしたミュージア...
-
京都市京セラ美術館の村上隆さんの...
-
ルーブル美術館、行ったことありま...
-
韓国でクマ取り、シミ取りをしたい...
-
一年間、旅人として生きていくには...
-
ハリオの手動コーヒーメーカーのガ...
-
箱根ガラスの森美術館の旧住所(足柄...
-
美術館の学芸員をなさっている方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋空港(小牧)からジブリパー...
-
美術館に行くと美人が多いと感じる...
-
アート好きの方に質問です。明日箱...
-
女ひとりで美術館って浮きますか?...
-
聞きたいんですが 兵庫県三田市(三...
-
古代地中海美術館って無くなったん...
-
美術館に行きたいのですが、平日何...
-
美術館内に居るおばさんは何故あん...
-
横尾忠則現代美術館へのアクセス
-
韓国でクマ取り、シミ取りをしたい...
-
高所恐怖症ですか、あべのハルカス...
-
ルーブル美術館の予約変更できる期...
-
美術館の学芸員をなさっている方に...
-
美術館・博物館などに行く理由
-
サイトミュージアムとはなんですか...
-
9/18(日)~9/19(月)、関西の美術...
-
東京で、精密な人体の骨格標本や筋...
-
ひらかたパークのイルミネーション...
-
「海の幸」はアーティゾン美術館で...
-
箱根ガラスの森美術館について。 庭...
おすすめ情報