回答数
気になる
-
解決済
4
0
-
モルディブでの足回り(サンダル)について
3月にモルディブに行きます。 滞在するリゾートは、カジュアルとラグジュアリーの中間ぐらいのグレードです。 行った人に聞くと、夜のレストランでは、ドレスアップしている人もいれば、短パンTシャツのカジュアルな人もいる…といった感じです。 レストランは一カ所しかなく、ディナーの時に履くサンダルをどういった感じにすればいいか迷っています。 砂浜を歩いてレストランまで行くことを考えて、ヒールなしのサンダルがいいかなと考えています。 サンダル2足を持って行き、カジュアルでも大丈夫そうであれば1つ目を(こちらはリゾートで日常的に履くつもりでいます)、少しドレスアップした方が良さそうであれば2つ目のサンダルを履くつもりでいるのですが、大丈夫でしょうか。 (ドレスアップといっても、黒のロングワンピースを着る程度ですが…) 1→http://item.rakuten.co.jp/prom/2410102/ 2→http://item.rakuten.co.jp/kutsuhoridashi/on4021/
質問日時: 2014/01/12 23:56 質問者: 5strawberry7
ベストアンサー
3
0
-
海外旅行保険の携行品損害について
海外旅行を計画しているものです。 損保ジャパンの新offとかいう海外旅行保険に加入していくつもりですが、携行品損害についてお聞きしたく質問します。 ケース(1) iphone盗難 ケース(2) バックパック完全盗難。荷物全部盗難。 ケース(1)の場合、帰国してからの手続きになりますよね? では、ケース(2)の場合はどうなるんでしょうか? 帰国してから制限内で保証してもらえるんでしょうか?しかしこれだと現地で困りますよね? では現地で制限内で認められるものを購入するんでしょうか?これだと自分のものが結果帰ってこないので帰国してから困りますよね? ケース(2)の場合、どのような補償になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/01/09 23:17 質問者: mspc1982
ベストアンサー
6
0
-
JALの株主優待券
年末年始に旅行を計画していたのですが今年のお正月のブログを見ていたら 想像を遥かに超える混雑具合なので日程を移動しようと思います。 JALの株主優待券で飛行機を予約してあるのですが 有効期限内であれば取り消しをしてもまた同じコードナンバーで割引は適用されるのでしょうか? また適用できる場合、今回と同じ区間の搭乗じゃなくても大丈夫でしょうか? もう使えないようであれば日程を確定して今回の搭乗便を変更すればいいのでしょうか?
質問日時: 2013/12/30 01:57 質問者: tmy3o
ベストアンサー
4
0
-
ロサンゼルス空港の国内線から国際線への乗り継ぎ
明後日、ソルトレイク空港からロサンゼルス空港まで行き、その後日本へ行きます。 今回、国内線と国際線を別々でチケットを買いました。 8:25にロスに着き、11:05に出発する必要があるのですが、上手く乗り継ぎが出来るか不安です。 国内線はアメリカエアラインで、国際線は大韓空港です。 1、ソルトレイク空港でしておくべき、手続きはあるでしょうか? 2、スムーズに乗り継ぎが出来るために気をつけることはあるでしょうか? 不安でお腹が痛いです。よろしくお願いします。
質問日時: 2013/12/26 00:58 質問者: kariny1218
ベストアンサー
2
0
-
大手旅行代理店のミスへの対応について
来月、海外旅行を控えています。 羽田空港までの移動は地方の空港からになりますが、担当者のミスで希望と違う空港が予約されていたらしいのです。 既に希望していた空港の便は満席。また、国際線との兼ね合いで、今から変更すると莫大な費用がかかるので(こちらが本当の理由のようです)、空港までJRで移動してもらいたい、との連絡がありました。 冬季の移動は地域的に遅延のリスクが高く、時間的な負担(二時間以上余計にかかるため、早朝の出発になる)、大荷物を持っての移動の負担等、不安と不満な気持ちがあります。 代案として、JR指定席、ホテルの前泊と空港までのタクシー代、旅行中のコインロッカー代(寒冷地のため、電車利用となると防寒着と靴が必要)を要望しようと考えています。 交渉にあたり、気をつけることがあれば、アドバイスいただきたく投稿します。どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2013/12/23 00:48 質問者: menchin
ベストアンサー
7
0
-
韓国でのヘアアイロン使用について
今度、旅行で韓国のソウルに行きます。 私が持っているヘアアイロンは、 「定格電圧:100V 50/60Hz 定格消費電力:80W」「AC100V 30W」と表記されている2つです。 これらを使用する時は変圧器などが必要なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2013/12/10 23:09 質問者: inosho95
ベストアンサー
1
0
-
浜名湖・六甲 オルゴールミュージアム
以前 夫婦で六甲のオルゴールミュージアムに行き、とてもよかったので、今度は4歳の子連れでオルゴールミュージアムに行きたいと思っています。 また六甲でもいいのですが、浜名湖のオルゴールミュージアムに旅行がてら行くのもいいなと思います。 そこで、浜名湖のオルゴールミュージアムの規模ってどんな感じですか? 六甲と同じぐらいでしょうか?
質問日時: 2013/12/08 12:46 質問者: ku_
ベストアンサー
1
0
-
マイレージは統合できる?
ANAやJALのマイレージカードをそれぞれ2枚以上持っている場合、 どちらかカードの番号を廃止して、どちらかに統一することはできるのでしょうか?
質問日時: 2013/11/24 23:56 質問者: kuchami
ベストアンサー
2
0
-
デルタアメックスカードでゴールドメダリオン?
デルタアメックスカードに入会すると、ゴールドメダリオンになるというのは、ゴールドメダリオンの審査はあるのでそうか? ギフト券プレゼントと、マイルの倍付けプレゼントが11/20までのようなので、早めに回答を下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/11/18 18:57 質問者: yityn333
ベストアンサー
2
0
-
美術館や博物館を教えて下さい!
美術館や博物館について 茨城県在住ですが、質問です。私は美術館や博物館などが好きで茨城県の美術館などは行き尽くしてしまいました。絵では特にはモネやミュシャ、竹久夢二が好きで、標本にはとても興味があります。そこでふたつお聞きしたいことがあります。 ひとつめ。個展などではなく、有名な絵画や彫刻、化石や骨格標本や蝶をはじめとした昆虫などの標本楽しめる施設を知りませんか?お洒落なグッズがあったり、他を逸しているお薦めの場所があったら見所なども是非教えて下さい! ふたつめ、こちらは知っている方のみの回答で結構ですが、私としましては「東京芸術大学美術館」さまと「JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク」さまに興味があります。それぞれの評価や見るさいのおおよその所要時間や見応え、おおよその予算なども教えて下さると幸いです。
質問日時: 2013/11/09 20:48 質問者: iwantyoutwo
解決済
7
0
-
一人旅をしたいのですが(男性)
東京在住の40代男性です。 子供にも手がかからなくなり(父子家庭です)、余裕がでてきたので3~4泊で一人旅をしてみたいと思っています。 特に男性向けの風俗などは求めていませんが、気軽な飲み屋さんなどがあると嬉しいです。 予算は交通費、宿泊費、食事代、遊びなど全てを含めて10万円以下で考えています。 車は疲れるので公共交通機関とタクシーでの移動。 どこかお勧めのスポットありましたら、ご教授くださいませんでしょうか。
質問日時: 2013/10/26 23:16 質問者: toro1964
解決済
10
0
-
旅先で熟睡するテクニックありますか?
いつも旅行に行くたびに、ホテルで熟睡できずに困っています。 夜中に何度も目が覚めたり、無駄に朝早くに起きてしまいそのまま眠れなかったりなどです。 寝具や環境の変化のせいだろうなーとはわかっているものの やはり翌日は微妙に疲れている状態で活動しなければならずキツイ時もあります。 何か良い解決策というか改善案があればなぁ…と思っています。 みなさん、何か工夫されていることがあれば、是非教えて下さい。
質問日時: 2013/10/26 12:53 質問者: sunny_side
ベストアンサー
4
0
-
太平洋フェリー (苫小牧~名古屋) B寝台について
今年の冬(12月か1月頃)、初めて船の旅をする予定です。 苫小牧から名古屋まで太平洋フェリーのきたかみ(行き)きそ(帰り)になりそうで、旅費を抑える為それぞれB寝台を考えています。 太平洋フェリーのHPにある写真を見ましたが、イマイチ分からず、上段と下段、寝るならどちらがいいでしょうか? 写真を見る限り、上段の方が空間が広く見えるような気がするのですが、それぞれ、起き上がった時(座高が高いので)、頭をぶつけない程度の高さはありますか? 座って本を読んだりできますか? JRの寝台特急は何回か乗ったことがありますが、感覚的に寝台特急だと思ったらいいでしょうか? 荷物棚があるみたいなんですが、大きさはどのぐらいでしょうか? 1週間(それ以上になる可能性あります)分の荷物があるので気になってます。 1等の個室も考えていますが、できればB寝台と思っています。 それと、名古屋から苫小牧の帰りのフェリーに、子供(小学生)連れの友達と一緒に北海道へ戻ることになっています。 その子供が迷惑をかけるのではと思ったらしく、1等の個室を使うそうです。 その部屋に遊びにいったり、荷物を預かってもらうことはできすか? 食べ物に関して、気になることがあります。 船内はいろいろと高いらしく、できる限り食べ物は持ち込みたいと思っていますが、匂いの関係などで個室以外では食べたらダメだという情報を知りました。 どこか、食べれる場所はありますか? 実際に利用したことがある人からお話しを聞ければと思っています。 回答宜しくお願いします。
質問日時: 2013/10/05 21:35 質問者: pol147
ベストアンサー
3
0
-
バスツアーか夜行バスでオリジナルプランか?
東京から伊勢神宮へ参拝に行きたいと思っています。 なるだけ格安で行きたいと思っており、夜行のバスツアーを考えているのですが、ツアーだと8500円くらいです。夜行バスでオリジナルのプランで回るのとどちらがよいか悩んでいます。 初めてなので、ツアーのほうが楽かな?とは思いますが、時間の制約もありますし悩みどころです。 東京から夜行バスで行く方法、金額、実際に夜行で行かれた方がいれば、参考にプラン等教えていただければ嬉しいです。 伊勢神宮のオススメ参拝コース、美味しい食べ物屋さん、お土産、情報お待ちしています!
質問日時: 2013/10/01 11:19 質問者: kirihamy
解決済
2
0
-
国内格安航空券での座席
ネットで国内線の格安航空券を予約(羽田から函館)しました。 予約はできましたが、チケットの番号がメールで送られてくるのが搭乗日の数日前となっています。 この場合どこの座席になるかはメール内で知らされるのでしょうか?あるいは搭乗日に現地で初めてわかるのでしょうか?特に座席にこだわるわけではありませんが、ネット予約で取るのがはじめてなものでどんな感じかしりたいと思いました。
質問日時: 2013/09/29 14:35 質問者: iedeneko
ベストアンサー
4
0
-
上海虹橋国際空港から上海浦東国際空港への移動方法
年末に成田からパリまでの航空チケットを取りました。 行きが成田→上海、上海→パリ の乗り継ぎチケットです。 よく見てみると、上海着はSHAで、乗り継ぎの上海発はPVGとなっています。 チケット販売会社に聞いてみたところ、上海の空港間を移動しないといけないようです。 今まで何度も乗り継ぎのチケットを購入してきましたが、空港から空港へ移動というのは初めてで かなり不安です。 中国語はもちろん、英語もままならないもので・・。 ネットで調べればある程度わかると思うのですが、 移動方法の種類、移動にかかる時間、金額、カードは使えるか?など、 どなたか詳しい方、実際移動された方などのご意見を伺えればと思います。 ちなみに乗り継ぎまでの時間はたっぷりあります。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/09/26 16:46 質問者: decollage
ベストアンサー
5
0
-
済州島について教えて下さい
10月に母と小学生2人と4人で済州島へ行きます。 2日目はタクシーチャーター(8時間)を日本から頼んでいくつもりですが、 【城山日出峰】【済州民俗村博物館】【オールインハウス(中には入らず)】【トッケビ道路】【テディベアミュージアム】へ行きたいと思っているのですが、可能でしょうか? あと、城邑民俗村と済州民俗村博物館はどちらの方がおすすめですか? 同じなら、無料の方がいいのかな?と思ったのですが、口コミで最後に商品の説明があるとあったのですが、ああいったのは苦手で・・・断りにくいようでしたら済州民俗村博物館のがいいのかな・・・と。 最後に、ニュークラウンに泊まるのですが、初日午後6時半に済州国際空港へ到着予定になっており、その後直接ホテル予定なのですが、 8時前くらいになると思うのですが、そのくらいから行くことができる食事や買い物などで安全なところはありますか? Eマートや市場などはいけますか? あと、タクシーは近くて利用しても嫌がられませんか? お勧めのお店なども教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2013/09/25 14:26 質問者: ruru77mama
ベストアンサー
2
0
-
勝沼でのぶどう狩りについて
明日、勝沼でぶどう狩りをしようと思っています。ぶどう狩りをするには、事前にぶどう園の予約が必要なのでしょうか。ぜんぜん詳しく調べていないのですが、勝沼にいけば迷わずぶどう園は見つかるものでしょうか。
質問日時: 2013/09/21 17:30 質問者: marinet
ベストアンサー
1
0
-
インターネットチェックインは何の為?
しなくてもネットで座席指定は出来ます。また、荷物を預ける場合はいずれにせよ並ぶ必要があります。空いていれば並んでも苦になりません。 インターネットチェックインのメリットは何でしょう?どんな時に便利なのでしょうか?
質問日時: 2013/09/17 05:08 質問者: over_the_galaxy
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
2
0
-
伊豆高原 美術館巡り
こんにちは!今度の休日に伊豆高原の美術館巡りをしようと思ってます。効率のよい回り方を教えてください!所要時間は10時間、バス利用です! ガラスと工芸美術館、オルゴール館、テディベアミュージアム、ねこの博物館、ステンドグラス美術館、アンモナイト博物館、ろう人形博物館、アンティークジュエリーミュージアム、万華鏡博物館、おもしろ博物館。 また、行っておもしろかった博物館などありましたら教えてください!よろしくお願いします!
質問日時: 2013/09/03 15:34 質問者: haru0159
解決済
2
0
-
SUICAについて
(長らく日本に帰国していなかったので、ばかな質問に聞こえてしまうかもしれませんが、真面目な質問なので、ご了承ください。) 3年ほど前、日本から戻ってきた知人に、数千円ほど残金のあるSUICAカードをもらい、「このカードで改札にタッチするだけでいいから便利だ」と言われ、ずっととってあったのですが、それはまだ使えるのでしょうか(使用期限があるのでしょうか)。 また、そのSUICAで新幹線にも乗れるのでしょうか。その場合、新幹線の改札にSUICAカードでタッチすればよいのでしょうか、それとも、これを切符販売機に差し込むのでしょうか。 最後に、このSUICAにあたらに入金するのは、小さな田舎の駅の窓口でもできるのでしょうか。 ご回答、よろしくおねがいします。
質問日時: 2013/09/02 23:17 質問者: kawazunoko
ベストアンサー
2
0
-
セブパシフィックで、マニラ→香港に行きたい。
フィリピンのクラークから、香港(もしくはマレーシア)行きのチケットをセブパシフィックで購入したいと考えています。ホームページにアクセスして値段を調べているのですが、表示価格が【PHP(フィリピンペソ)】になっています。 ゆうちょ銀行か、コンビニからチケット代を振込たいのですが、日本円で支払うことは可能なのでしょうか?クレジットカードは持っていません。 また、9月14日からフィリピンでの留学予定で、既に行きのチケットはジェットスターで購入しています。フィリピンは30日以内なら、観光ビザで滞在が出来ると聞いたので、帰路のチケットは9月下旬あたりの物を購入したいと考えています。 海外から第三国行きチケットを購入した事が無いため、混乱気味です...。 トップ画面は日本語でしたが、フライト日を決定して次のページへ進んむと英語表記に切り替わってしまいました。 海外出発→第三国行きチケットを購入された事がある方、助けてください。お願いします。
質問日時: 2013/08/31 22:17 質問者: andersensfairy
ベストアンサー
1
0
-
高速バス
長距離高速バス…色々不便も有りますが利用者も多い… 単純に…です。単純に今高速バスに何を求め要求し希望したいですか? 例えばトイレは備えて有るバスも有りますが座席に1つずつコンセントが有ればPCや携帯の充電も出来るし… 座席に1つずつ小型扇風機… 座席に1つずつ目的地の詳しい情報冊子… 私の意見を賛否?…では無く皆様方々は、どうですか?…。
質問日時: 2013/08/26 23:41 質問者: jamamono2
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
上海での空港間・市内への移動について
以下のような旅程で上海・九寨溝へ行くのですが、移動についてアドバイスをお願いします。 1日目:羽田→上海虹橋(ANA)、上海市内泊予定 2日目:上海浦東→九寨溝(China Air) このようなスケジュールの時、 1. 初日に上海に着いてから市内までの移動手段・料金・所要時間について 2. 2日目に上海市内から浦東空港までの移動手段・料金・所要時間について ご教授いただけないでしょうか? 空港にはターミナルが複数あるかと思いますが、そのあたりの注意点などもあれば教えていただきたいです。
質問日時: 2013/08/06 08:39 質問者: xswqaz
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
トワイライトエクスプレスのロイヤル
カシオペアとトワイライトエクスプレスのスイートはプラチナチケットらしいのですが、同じ様に座席数の少ないロイヤルも同じくらいプラチナチケットなのでしょうか?
質問日時: 2013/07/13 15:07 質問者: sammer
ベストアンサー
1
0
-
中国でのATMについて
今度、中国に旅行に行くことになりました。 滞在期間が長めなので、現地でお金をおろしたいと思っています。 中国には普通のATMとは違い、キャッシュレスATMというものがあるそうです。 (http://www.businesswire.com/news/home/20120620006811/ja/) せっかくなので使ってみたいのですが、、、 ・中国のどこに設置されているのでしょうか。 ・銀聯カードは利用可能ですか。 ご存知の方、教えてください。
質問日時: 2013/06/26 14:29 質問者: nikuname999
ベストアンサー
4
0
-
マイレージについて。
今度仕事で、エールフランスでパリに、アリタリアでイタリアに行き、 その後NYへ行きます(まだ航空券を買っていません) マイレージを貯めるにはどうするのがお得でしょうか。 (マイルを貯めるのは初めてです)
質問日時: 2013/06/22 16:59 質問者: k-kasagi3
ベストアンサー
3
0
-
新幹線
指定席でチケットとった新幹線を もし乗り遅れて乗れなかった場合 その後にきた新幹線の 自由席に乗れるんですか(T-T)? それとも新しいチケットを 買わないといけないんでしょうか? 説明分かりづてすますみません。
質問日時: 2013/06/19 22:10 質問者: hiji55
ベストアンサー
6
0
-
イタリアの青の洞窟について
8月のお盆にイタリア旅行に行きます。 ローマ観光とカプリ島、青の洞窟のオプショナルツアーが元からついています。 調べると青の洞窟に行ける確率が8月は70から80パーセントとでてきました。 青の洞窟に行けない可能性もあるので不安です。 自由行動が半日とまる一日あるのですが、自由行動で青の洞窟に行くツアーを付け足すか、まったく別のオプショナルに行くか迷っています。 ピサの斜塔とフィレンツェのツアーにも行きたいのですが、青の洞窟のツアーをいれてしまうと行けません。 青の洞窟を一回の旅行で二度いれといた方が良いと思いますか? 他の箇所を観光した方が良いでしょうか? ご意見宜しくお願いします。
質問日時: 2013/06/11 20:45 質問者: aitantanmen
ベストアンサー
3
0
-
羽田空港駐車場 民間or羽田
6月14日朝3:30~16日23:30まで駐車場で車をとめたいと思います。 (68時間の駐車) まず、羽田空港駐車場から。 http://www.haneda-airport.jp/inter/access/parking.html このページを見る限り、3000円で停められるということでしょうか? 次に民間(アットパーキング) http://www.at-p.jp/price.html このページを見る限り、2700円で停められそうです。 フライトまでの時間が短いことから、300円高いくらいなら、総合的に見て 羽田空港の駐車場を利用しようと思います。 ということで、質問です。 ・料金は3000円であっていますか? ・駐車場は空きはあるものですか?(当日行って満車だとヤバイので・・・)
質問日時: 2013/06/08 23:55 質問者: tatataas
ベストアンサー
5
0
-
新幹線の格安チケットの購入の仕方 を教えてください
博多から京都までの 日帰り往復の 新幹線のチケット(2人分)を格安で購入する方法があれば 教えてください。 7月の(夏休み前)日曜日に行く予定です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/05/31 09:19 質問者: sabrina5
解決済
4
0
-
西海橋と新西海橋の高さは同じ位ですか?
西海橋の高さは42メートルで、並行して新西海橋があるようですが高さは同じでしょうか? 教えて下さい。
質問日時: 2013/05/23 22:28 質問者: ozaku48
解決済
1
0
-
海外旅行の基本
海外移住したいんですが、基本自体がわかりません^^; まずお金についてですが、当然お金は必要。どうやってお金を持っていき、どうやって使うのか。消失のリスクの話も可能なら聞きたいです。検討国はカナダやアメリカあたり。 住まいはアパート暮らしだと思うんですが、ホームステイが可能であればそれも視野に入れます。ただアパートも魅力的。初期は贅沢こけないのはわかっているのでアパートでいいと思います。 次に法律のこと。むやみに行動すると違法にならないのか心配で。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/05/23 06:51 質問者: rannhou
ベストアンサー
7
0
-
jetstarの受託手荷物料金について
jetstarの受託手荷物料金は、チケットを取るときに一緒に申し込むのが一番安いみたいですが、 もし空港のカウンターで重量オーバーしてしまった際に、カウンターで支払う金額はどのくらいなのでしょうか。 例えばwebで『20kg 3000円』で申し込んで、 カウンターで量ってみると『30kg』だった場合の料金。 もともとwebでは『30kg 5100円』で申し込めますので、 単純計算だと追加分『2100円』支払ったらいいことにならないかなーなんて思うのですが、 カウンターでオーバーすると高いと聞きます。 高いというのがどれくらいのものなのか知りたいです。 webで申し込んだ場合と1万2万の差が出るものなのでしょうか?
質問日時: 2013/05/18 18:13 質問者: mango911
ベストアンサー
1
0
-
海外旅行で身ぐるみはがされたとき
タイトルの通りですが、 海外旅行で身ぐるみはがされるようこと (一文無しでパスポートコピーやクレジット類も総紛失) に巻き込まれたとき、 どう対処して日本に帰ってこれるでしょうか? また、そうなったときのために なにか準備しておくことはあるでしょうか? もし自分がそうなったら 地元の警察→領事館になんとかたどり着く 借金してチケットを手配してもらう? という流れになるのでしょうか?
質問日時: 2013/04/30 21:43 質問者: noname#179016
ベストアンサー
6
0
-
神奈川から名古屋まで電車で行くには
神奈川(川崎市)から名古屋に行き、4日ほど滞在してから帰ってくるつもりです。 新幹線やバスは使わずに鈍行で行こうと思ってますが、安い(または便利な)行き方はありますか?青春18きっぷなどを使ったほうがいいのでしょうか? 日本にはほとんど住んだことがないので、自分で詳しく調べるよりもここで聞くのもアリだと思いました。宜しくおねがいします。
質問日時: 2013/04/29 14:48 質問者: one-eyed
ベストアンサー
2
0
-
UAのアップグレードのやり方
ユナイテッド航空のマイレージで同じスターアライアンスのシンガポール航空のチケットをビジネスクラスにアップグレードしたいのですが、UAのHPを見てもどこで手続きをすればいいのかなかなかそのページにたどりつきません。 ちなみにチケットはアップグレード対象クラスです。 出発日が迫ってますので至急アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2013/04/26 16:24 質問者: ruetier
ベストアンサー
2
0
-
2人のモバイル搭乗券はタブレットPC1台でもOK?
ANAで国際線乗り継ぎのため、地方空港(広島)から国内線を利用します。 Windows8パソコン(10インチタブレット)で、2人分の搭乗券を受けとる予定ですが、搭乗時は1台のパソコンだけで大丈夫でしょうか。 いちいち画面を切り替えるのは面倒なので、画面に2人分の搭乗券をならべて表示させておいて、交互にスキャナーに読み込ませればいいかなと思うのですが・・・。 無論、空港で紙の搭乗券をもらっておけば済む話ではありますが・・・。
質問日時: 2013/04/25 06:11 質問者: TXV12003
ベストアンサー
4
0
-
フーバーダム&ミード湖ツアーで教えてください
以下の2つのツアーですが、どちらもフーバーダム&ミード湖へ行く 内容です。ミード湖を1案は、遊覧船に乗る、2案はバスから見学と 読めます。どちらがお薦めですか。よろしくお願いいたします。 1案 http://www.veltra.com/jp/north_america/las_vegas/a/6806 09:00 ラスベガス市内主要ホテルにてピックアップ 09:15 フーバーダムへバスで出発 10:30 フーバーダム 英語ガイド付き観光 (約1時間半) 291682 フーバーダムは、高さ221m、長さ379mある重力式アーチダム。貯水池であるミード湖はアメリカ最大とも言われています。また、アメリカ合衆国国定歴史建造物に指定されています。 12:00 遊覧船でミード湖へ ランチタイム 2案 http://www.las-vegas.co.jp/optional/nature/index.php?itemid=154&catid=38 9:00~9:30 ホテルを出発 10:00 オールドタウンのボルダーシテイーを見学します。 見学後、フーバーダムへ 10:30 フーバーダムを見学 11:30 フーバーダムを出発し、昼食へ 12:00 昼食 13:00 美しいミード湖(レクリエーションエリアに指定されている)を見学します。(有料道路を使用) 14:00 ホテルに到着
質問日時: 2013/04/21 15:25 質問者: ikuwayo
ベストアンサー
1
0
-
在日韓国人、サイパンへのビザについて
在日韓国人ですけど、サイパンへ3日間行きたいんですが、 制度が変わって出入国許可証(ビザ)が要らなくなったんでしょうか? 誰か教えてください。
質問日時: 2013/04/16 18:40 質問者: tkmo
ベストアンサー
2
0
-
名古屋から博多まで安くいく方法を教えてください
名古屋から博多まで安くいく方法を教えてください。 日付:5月1日(水) 日帰り 新幹線利用 50+の会員にもなっています。
質問日時: 2013/04/09 09:19 質問者: sato8845
ベストアンサー
2
0
-
金浦空港で買い物するにはどこがお勧めですか?
来週韓国からの帰りに初めて金浦空港を利用します。 飛行機に乗るのも慣れていなくて空港で迷子になったらどうしようという不安があるくらいです。 空港に着いたらまずチェックインと思っているのですが、出国手続きをしてしまったらうろうろできないのですよね? 搭乗手続き→セキュリティチェック→税関→出国審査→搭乗 と分けるとしたら、セキュリティチェックしてしまうと出国手続きまで行ってしまうのでしょうか? チェックインは2時間前と聞いていますが、出国審査や搭乗は何分前にすればいいのでしょうか? 分からないことだらけなので基本的なことも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/03/18 06:11 質問者: maya-maya-maya
ベストアンサー
3
0
-
飛行機チケットの取り方(2都市)
下記プランで夏に旅行が出来たらと思っているのですが、チケットの取り方でベストな方法を教えて頂けないでしょうか?普段1都市しか旅をせずチケットも直行便なので問題ないのですが、2都市にするのは初めてなので検索が正しいのか判りません。。すみませんが宜しくお願い致します。 エクスペディアで検索をするとチューリッヒの滞在先も聞いてくるので、判らなくなってしまいました。 また、お勧めのホテル名・ロンドンも教えて頂けると嬉しいです(エコノミーから少し高いくらい) ●東京⇒イギリス ロンドン(1日~2日滞在)⇒スイス チューリッヒ(7日間) 詳細: 東京からロンドンまでのチケットとホテル手配をしたい。 最終目的地はチューリッヒで友人宅に滞在予定なのでロンドンからのチケットのみ。 帰りはチューリッヒから東京までの直行便。 どうぞ宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/03/15 13:53 質問者: ILOHAS555
ベストアンサー
5
0
-
マイレージカードつくるならJALとANAのどちら?
飛行機を利用するのは年に1~2回(主に羽田~新千歳)で国内のみなのですが、マイレージカードをつくるならJALとANAのどちらがいいでしょうか。 ショッピングではDCMXカード、携帯はドコモでポイントを貯めているため、主にフライトのみでポイントを貯めることになります。 マイレージカードをつくらないという選択肢も含めてご教授頂ければと思います。
質問日時: 2013/03/09 14:05 質問者: bennett97
ベストアンサー
5
0
-
時計について
東京にあるアメ横で1000円の時計を 買ったんですけど今度行くシンガポールに 持って行っても平気ですか?? 偽物は持って行けないと聞いたので 心配になりました。 メーカーはclub faceIIというものです。
質問日時: 2013/03/05 22:56 質問者: gerrard7
解決済
6
0
-
【至急】ブタペストまでの航空券帰りはロンドン発
成田→ブタペスト→ロンドン→成田 という券を買いたいですがどうするのがベストでしょうか?
質問日時: 2013/03/05 19:34 質問者: stitch727
ベストアンサー
3
0
【宿泊・レジャー】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【美術館・博物館】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通費について
-
名古屋空港(小牧)からジブリパー...
-
種子島宇宙センター
-
台北故宮博物館に近いホテル教えて...
-
女ひとりで美術館って浮きますか?...
-
東京観光で夕食をぽん多で食べよう...
-
ひらかたパークのイルミネーション...
-
美術館に行くと美人が多いと感じる...
-
「海の幸」はアーティゾン美術館で...
-
9/18(日)~9/19(月)、関西の美術...
-
アート好きの方に質問です。明日箱...
-
東京で一番好きな美術館(博物館含...
-
Q&Aサイトをモデルにしたミュージア...
-
京都市京セラ美術館の村上隆さんの...
-
ルーブル美術館、行ったことありま...
-
韓国でクマ取り、シミ取りをしたい...
-
一年間、旅人として生きていくには...
-
ハリオの手動コーヒーメーカーのガ...
-
箱根ガラスの森美術館の旧住所(足柄...
-
美術館の学芸員をなさっている方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋空港(小牧)からジブリパー...
-
美術館に行くと美人が多いと感じる...
-
アート好きの方に質問です。明日箱...
-
女ひとりで美術館って浮きますか?...
-
聞きたいんですが 兵庫県三田市(三...
-
古代地中海美術館って無くなったん...
-
美術館に行きたいのですが、平日何...
-
美術館内に居るおばさんは何故あん...
-
横尾忠則現代美術館へのアクセス
-
韓国でクマ取り、シミ取りをしたい...
-
高所恐怖症ですか、あべのハルカス...
-
ルーブル美術館の予約変更できる期...
-
美術館の学芸員をなさっている方に...
-
美術館・博物館などに行く理由
-
サイトミュージアムとはなんですか...
-
9/18(日)~9/19(月)、関西の美術...
-
東京で、精密な人体の骨格標本や筋...
-
ひらかたパークのイルミネーション...
-
「海の幸」はアーティゾン美術館で...
-
箱根ガラスの森美術館について。 庭...
おすすめ情報