回答数
気になる
-
3000dpointがもえらえるSグレードが3人いますがどうやったらそうなるの?
ベストアンサー200獲得でSグレードのようですが、ベストアンサーを選ばない質問者が多数のこのサイトですでに今月200もベストアンサーを獲得するってどうやっているのでしょうか。毎日24時間体制で回答しまくっているのでしょうか、なにかインチキをしているのでしょうか?いずれにしてもそれだけ労力を使っても3000dポイントでは日給100円未満でコスパは合わないとは思います。
回答受付中
6
1
-
あきらかに質問が勘違いしてるのに、そのことを指摘したら逆切れする人がいるのはなんなんでしょうか?
お礼もないので切れてるって分かります。
ベストアンサー
6
1
-
教えて!gooは6/2でアプリ版が終了ですが、web版を見ると、PC版とスマートフォン版があります。
教えて!gooは6/2でアプリ版が終了ですが、web版を見ると、PC版とスマートフォン版があります。 アプリではないので、PC版もスマートフォン版も9/17までは続行で使えますよね? スマートフォン版が消えるって事はないですよね?
回答受付中
2
1
-
あと10日で、ここのグレード制度も終わり、dポイント付与も今月分で終わります。 来月になったら、回答
あと10日で、ここのグレード制度も終わり、dポイント付与も今月分で終わります。 来月になったら、回答をやめるユーザーさんは、出始めると思いますか。 来月になったら、急に登場しなくなるユーザーさんは、いると思いますか。 かなり頻繁に回答をしていると思えるユーザーさんが、パタリと回答しなくなることも起きると思いますか。
回答受付中
4
0
-
回答受付中
12
1
-
教えて!goo に愛着があるのはどういうところですか?
みなさんが思う、教えて!goo への愛着を教えてください! 25年近くも続いた 教えて!goo なので、それぞれ好きなところがあるはず!と思って質問しました。 ちなみに私が 教えて!goo に愛着を感じるのはロゴですね。 このださかわいい感じがなんとも^^
回答受付中
9
0
-
回答受付中
2
0
-
回答受付中
11
0
-
教えてグー辞めたら、 何処へ行けばよいのでしょうか? 皆さんが行く場所に 行きたいので おすすめを教
教えてグー辞めたら、 何処へ行けばよいのでしょうか? 皆さんが行く場所に 行きたいので おすすめを教えてください
回答受付中
6
0
-
回答数がグンと減りましたか?アーカイヴ的に20年前くらいの質疑を読むと、真面目な回答がたくさんついて
回答数がグンと減りましたか?アーカイヴ的に20年前くらいの質疑を読むと、真面目な回答がたくさんついていて盛況でしたね。私が入ったのが23年の元旦でしたのでもはやそのような熱気と言うか真面目さはなかったですが、ここ最近は全体に過疎化している気がします。
回答受付中
2
0
-
教えて!goo で印象に残っている質問や回答はありますか?
教えて!goo が間もなく終了するとのこと、とても残念です。 教えて!goo で印象に残っている質問や回答があれば教えてください。 回答は、自分宛てでも他の方宛てでも、どちらでも大丈夫です。 私が印象に残っているのは、 自分が投稿した質問に回答してくださったものです。 やはり自分宛に届けてくださった回答はありがたいですね。 ----- Q.サンタは煙突なかったらどうやって入ってくる? A.サンタは魔法の鍵を持っている Q.心を打った格言や、偉人の言葉を教えて A.暗いと不平を言う前に 進んで明かりをつけましょう Q.おでんに入れる野菜 A.油揚げの中にタマネギ、キャベツ、タケノコ、白菜、菜っ葉類、豆類、ひじき・・・・何でも刻んで入れてキンチャクにして一緒に煮込みましょう! -----
回答受付中
7
3
-
知恵袋でもここでも思うんですけど、質問者に対してキレながら回答したり、明らかな嫌味で自分はそんなのに
知恵袋でもここでも思うんですけど、質問者に対してキレながら回答したり、明らかな嫌味で自分はそんなのに悩んだことがないです的な嫌がらせ回答をする人達ってなんなんですか?脳がおかしいんですかね?
回答受付中
7
1
-
教えて!gooのQ&Aで役にたったことってありますか?
ここでの投稿を見てこれは役にたった‼ってことはありましたか? 私は分厚いハンバーガーの食べ方・ネギの代わりになるもの・長ズボンの洗い方など 普段の生活での事でした。 あまり人には聞かないことなど、なるほど‼と参考になりました。 皆さんのこれが役にたったって事を教えてください。 ここが見れるのもあと少しなので、いろんな情報をスクショしておこうと思います!
回答受付中
7
2
-
教えて!gooで何が一番思い出に残っていますか?
残念ながら9月でサービス終了してしまいますが、25年も続いたそうです。 このサービスを利用していて、世の中には良くも悪くもいろいろなタイプの人がいるってことを知れたのが自分の思い出としてあるのですが、皆さんが教えて!gooで思い出に残っていることって何ですか?
回答受付中
5
0
-
教えて!gooグレード制度 について
つまり ベストアンサー になっても意味がない と言う訳ね ガナッチ
回答受付中
4
0
-
このアプリが9月になくなったら代わりに何を使いますか?やはり知恵袋でしょうか。
このアプリが9月になくなったら代わりに何を使いますか?やはり知恵袋でしょうか。
回答受付中
5
1
-
揶揄う
本当は正解を知ってるのにわからないフリして聞いて 的外れ・知ったかぶり・持論などでマウントとってくる奴を 嘲笑ってやるのって何でこんなに楽しいのでしょうか?
回答受付中
3
0
-
「真面目な回答になんのお礼もしない人がいるのですかね?」という質問に当人が直接答えないのでしょうか?
当人が答えなければ、 「これこれこういう理由で私はあらゆる回答にお礼は一言もしません」 という正解を書き込む人はなく、当人にしか推察の域を出ない回答しか書けません。なぜ当人は回答しないのでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
教えてgooのアプリ版がそろそろ終了します。 頻繁に利用していた人達はどのような心境でしょうか?
教えてgooのアプリ版がそろそろ終了します。 頻繁に利用していた人達はどのような心境でしょうか?
回答受付中
2
0
-
本当に終わってしまうんですね。
本当に終わってしまうんですね。 実は終わりません!てならないですかね。 皆さんは、どうですか?
質問日時: 2025/05/19 20:50 質問者: mak-nac-0002 カテゴリ: 教えて!goo
ベストアンサー
9
1
-
お例文を一言も書かないやつって一体?いろいろ過去質問を読んでいるのですが、ほとんどの人が一生懸命書い
お例文を一言も書かないやつって一体?いろいろ過去質問を読んでいるのですが、ほとんどの人が一生懸命書いてくれる回答に、一言もお例文を書かないやつがいるのですか?
ベストアンサー
5
1
-
ポータルサイトgooも終了してしまうのでは。
今年に入りgooの各サービスがつぎと終了もしくは終了予定になってます。 gooニュース、goo blog、教えて!goo、gooメール、gooランキング、goo辞書。 ( https://help.goo.ne.jp/help/service/13/ ) これだけ終了もしくは終了予定を連発するということは、 ポータルサイトgoo本体を終了するのでは。 来年春ぐらいに終わんじゃないのかな。 と私は勝手に推測してますが、皆さまはどう思われますか? ここを利用している人以外でも、gooと言えばインターネットが普及しはじめた時からある かなり古いポータルサイトなので印象に強く残っている人も多いんじゃないでしょうかね。 goo本体もなくなるとなると、これはこれでまたとても寂しいもを感じます。 皆さんどうでしょう。 ポータルサイトgooは今後どうなってしまうんでしょうか。
質問日時: 2025/05/19 08:51 質問者: largesnowman カテゴリ: その他(gooサービス)
ベストアンサー
3
0
-
解決もしない、ベストアンサーもつけない質問者って
クソしてもケツふかないで ケツのまわりは、クソだらけなんですか? 質問と、クソ垂れ流す クソ質問者。 意地でも解決しないし、ベストアンサーつけない 質問者。
質問日時: 2025/05/18 17:44 質問者: hectopascal カテゴリ: 教えて!goo
ベストアンサー
4
0
-
教えてください。 教えて!gooのアプリは6月2日までだそうですが、スマホのブラウザからは9月まで入
教えてください。 教えて!gooのアプリは6月2日までだそうですが、スマホのブラウザからは9月まで入れますよね? 試してみたら、ここからログインできるので、大丈夫と思ってるのですが…(><)、 https://oshiete.goo.ne.jp/
ベストアンサー
6
0
-
教えてgooはアプリ終了で使えなくなるんですか?自分にとって大切な心のよりどころです 今後どうなるの
教えてgooはアプリ終了で使えなくなるんですか?自分にとって大切な心のよりどころです 今後どうなるのか教えて下さい
回答受付中
4
0
-
もはや9月の最終まではえー加減な返信で良いと思う。 しょうもない回答が多いし。 懸命にお礼欄書く必要
もはや9月の最終まではえー加減な返信で良いと思う。 しょうもない回答が多いし。 懸命にお礼欄書く必要無いし、特定を除いた回答にその価値も無いし。 これでも良いんじゃないですか?
ベストアンサー
5
0
-
ここってカテゴリを選ぶとき、教えてgooを選んでるのに全然違うカテゴリになる時がありませんか?
この前にした質問も全然違うカテゴリになってました。
ベストアンサー
3
0
-
質問数0の方々へ。一度くらい’記念に’質問してみませんか
1)なぜ質問しないのですか。ここで質問することが汚点だと感じているのですか。 「大概のことは自分で調べればわかる。ここで質問する理由がない」「愚問ばかりしている君に言われたくない」という主張もごもっともですが、特に「回答・数万/質問・0」という人に少し違和感を覚えます。たとえは変かもしれませんが、「どこかの施設を極めて頻繁に利用しながら一度もトイレに行きたくならなかった人」のような不自然さを感じます(トイレに入るところを他人に見られるのが恥と感じている)。これは私の勝手な感想としても、まもなく閉鎖されるこのサイトで、一度くらい‘記念’に質問してみませんか。 2)回答が極めて多いのに全く質問しない人をどう思いますか。
回答受付中
9
0
-
サ終するならブロック機能なんて必要ないと思いませんか?
投稿しても削除されますし、ブロックするほど嫌いならグレード廃止後にBAとかつけて嫌がらせすればいいわけですし。
質問日時: 2025/05/16 22:20 質問者: break_time カテゴリ: 教えて!goo
ベストアンサー
6
0
-
何故、教えてgooって、なくなるの?わからない時に質問をよくしてるから、かなり便利なのですが?
何故、教えてgooって、なくなるの?わからない時に質問をよくしてるから、かなり便利なのですが?
質問日時: 2025/05/16 16:10 質問者: sironabisu カテゴリ: 教えて!goo
ベストアンサー
3
0
-
何が回答すると赤表示で不適切な部分あります、
回答をどの様に見ても考えてもその赤の表示は不適切なので、それをそっくりそのままそちらにお返し致します…としたら、運営の判断にケチ付けられた…!と取られて削除されるでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
教えてgoo にはお世話になりましたが9月で終了ですね。これまで質問、回答してもらったデータもネット
教えてgoo にはお世話になりましたが9月で終了ですね。これまで質問、回答してもらったデータもネット上から消滅しますか?何か寂しい気がします。
回答受付中
10
0
-
テンプレートに従来記載されていた項目(プロフィール、カテゴリ-その他)が記載されなくなった
毎日ブログ更新してますが、最近プロフィールやカテゴリーその他従来掲示されていた事項がテンプレートから抜け落ちてしまいました。
解決済
1
0
-
なんでだろう?
例えば「犬を飼ってる人に質問」と質問文に書いてるのに、何で「犬は飼ってません」とだけコメする人がいるのでしょう?冷やかし?嫌がらせ?ストレス過多の暇人?加藤茶?(分かる人のみ)
回答受付中
10
1
-
教えてgoo!!は9月17日にサービス終了とありますが、人気もあるのに何で終了するんだ? 教えてgo
教えてgoo!!は9月17日にサービス終了とありますが、人気もあるのに何で終了するんだ? 教えてgoo !!運営さん終了しないで欲しい!!
質問日時: 2025/05/13 19:24 質問者: PINKMERODYピンク カテゴリ: 教えて!goo
ベストアンサー
10
1
-
ベストアンサー
5
0
-
このサイトの末路
もうね、質問しても毎回同じやつしか回答しないじゃん。 かなりの人数が他所へ去っていったんだろうね。 他にすることなくて教えて!gooに張り付いて回答しまくってるヤツは 昔から目立ってたけどそれ以外の誠実な人もいたんだよ。 でも今はサ終を惜しむ能天気君と屁理屈野郎が大半で マトモな人は少数になっちまいやがった。 9月17日より前倒しして今すぐ閉鎖でいいと思わないかい?
解決済
2
0
-
gooアカウントの質問
ブロックされたgooアカウント復活させることはできますか
質問日時: 2025/05/13 17:59 質問者: ギャラクシーエクスプレス999 カテゴリ: その他(gooサービス)
ベストアンサー
3
0
-
有料gooメールも終了ですか?
教えてgooは9月に終了とのことですが、有料gooメールも終了ですか? 教えて下さい。
ベストアンサー
1
0
-
なぜ削除されたのか……。
10年もこちらに居て、思うに、よく、死にたがりの方々のスレッドを見掛けますが……。 特に 楽な◯に方を教えてください……の類いの質問です。 私は、他者の人生や命を背負えるワケでもなく、また背負うつもりはないので、下手で無責任な慰めも、手垢のついた常套句も、綺麗事も、増してや偉そうな説教なども書くつもりはないです。 むしろクスッと笑わせ、死ぬことがバカらしくなるようなジョークを交え、気持ちを楽にしてさしあげたいと思い、揶揄うつもりでもなく、善意のつもりで書いたのですが、運営にも本人にも通じなかったのか、削除されてしまいました。 楽な◯に方を他者に尋ねるような質問こそ、他者の気持ちを憔悴させ、暗くさせるものであり、削除の対象になるはずではないのでしょうかね……。
質問日時: 2025/05/13 09:44 質問者: mina_kaminoko カテゴリ: 教えて!goo
ベストアンサー
6
2
-
もう終わってるね
質問者が聞きたい本題に答えない奴が多すぎでは? 屁理屈、ケチつけ、揚げ足取り、別案誘導、 親身になって質問者の悩み解決に協力する気がない、 でもあからさまな不適切発言はせず削除されない微妙な手口。 サービス終了の発表前からそういう傾向はあったけれど 発表後さらに酷くなった気がしませんか? まともな回答できる誠実な人はもう見切りつけて他のQ&Aサイトに移ったのかな・・・
ベストアンサー
1
2
-
今月で教えてgooのポイントも終わりですが、来月も回答するのでしょうか?質問者は
以前のように、質問しまくりです。 回答がなくても質問垂れ流し だから、このサイトが終わる
質問日時: 2025/05/12 21:31 質問者: hectopascal カテゴリ: 教えて!goo
解決済
6
1
-
質問サイトを無料で運営する自体、システム上、嘘や誤情報がつくのは仕方がないことですよね?
それがChatGPTになっても変わらないと思います。 そういう誤情報がつかないためにはやはり有料のQ&Aが必要なのでしょうか? それ以外策はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/12 19:40 質問者: break_time カテゴリ: 教えて!goo
ベストアンサー
7
0
-
サービス終了は回避できんよ
悪あがきでサービス継続の同意を求める書き込み (もうね、質問でそういう要求自体が質問になってない規約違反だろうけど) そんな要求書いたって無駄だと思うのは俺だけ?
解決済
1
0
-
最近のココ(教えて!gooカテ)
このカテをみて思ったことがあります。 以前は質問件数1000件10000件以上の人とかけっこういたのに サービス終了の発表後あたりから?なんとなくですが 登録が2、3年前なのに質問件数が少ない人、 具体的に言うと100件とかの人ばかりになった気がします。 あるいは2025年登録の人でこれも質問件数が少なめの人ばかり。 リアルですることがなくて常連で教えて!gooに張り付いて 質問しまくっていた人の多くが見切りを付けて去ったのと同時に 今まであまり質問しないでROMだった人が もう質問する場所がなくなると知ってあわてて質問はじめた ということでしょうか?
解決済
2
1
-
「開示請求してやる」と書き込む人は何故わざわざそんなこと言うんですか? 黙って手続きすればいいのでは
「開示請求してやる」と書き込む人は何故わざわざそんなこと言うんですか? 黙って手続きすればいいのでは? それにこれって立派な脅迫ですよね?
ベストアンサー
7
0
-
ここって悩み系の相談に親身に答える人って少なくないですか?というかちゃんと理解してというか想像して?
私もたまに悩み系相談をしますが、その時にどうも、人生の辛さとか悲しみとかそういうものを実感して自然と共感するような人が少ない、ただ威勢よく前向きだのみなその程度はとかなんとかそういう方向性の回答が多いように感じますし、またほかの質疑を読んでも(なんか冷たくて自分勝手な回答ばっかりするよなぁ)と感じることが多いです。 これは私の感じ方がおかしいんでしょうかね?それとももっと母数を増やせば、共感も理解もまた気遣いもして「お互い弱いよね、人生辛いよねetc.」的な回答も結構な割合を占めるんでしょうか? 今までのところ、私の雑感では、そういう自然な優しさが感じられることが少ないと感じるわけです。もし間違っていなければ、これはなぜなんですか? 自身が質問内容に類似するような辛い目にあったことがないからでしょうか?ないとしても想像力が働かないからでしょうか?両方でしょうか?ここは結構いばらの道を歩んできた傷だらけの人が多いのではないか?などと勝手に思い込んでいるのですが、全然そうではないのでしょうか?
ベストアンサー
7
1
-
Q「 gooブログサービスを残す運動を開始しよう」 今までの利用者を何だと思っいるの?
Q「gooブログ」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。って?? プンプン 怒り 「gooブログ」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。って?? って、今までの利用者を何だと思っいるの?(怒り) 「gooブログ」運営担当者達が無能だったからだよね。 今からでも、遅く無い。 「gooブログ」サービスの修了、反対運動で、「gooブログ」を残そう。 そう、思うのは、私だけかな? 皆様の意見を教え下さい。 BY 逆転地蔵 ♪♪(=^・^=)♪♪」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。って?? プンプン怒り 今までの利用者を何だと思っいるの? 「gooブログ」運営担当者達が無能だったからだよね。 今からでも、遅く無い。 「gooブログ」サービスの修了、反対運動で、「教えて! goo」を残そう。 そう、思うのは、私だけかな? 皆様の意見を教え下さい。 BY 逆転地蔵 ♪♪(=^・^=)♪♪
質問日時: 2025/05/11 23:18 質問者: gyakutennzizou カテゴリ: gooブログ
解決済
6
0
-
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。って??
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。 って、今までの利用者を何だと思っいるの? 教えてgoo運営担当者達が無能だったからだよね。 今からでも、遅く無い。 「教えて! goo」サービスの修了、反対運動で、「教えて! goo」を残そう。 そう、思うのは、私だけかな? 皆様の意見を教え下さい。 BY 逆転地蔵 ♪♪(=^・^=)♪♪
質問日時: 2025/05/11 23:07 質問者: gyakutennzizou カテゴリ: 教えて!goo
ベストアンサー
8
2
-
最近、私はOKウェーブさんに行きましたが、回答が少ないです、シクシク 毎日悲しいです。私はこれからど
最近、私はOKウェーブさんに行きましたが、回答が少ないです、シクシク 毎日悲しいです。私はこれからどうすればいいでしょうか?
ベストアンサー
13
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【gooサービス】に関するコラム/記事
-
1,200名様に!教えて!gooアプリ&Twitterキャンペーンで人気のアイスを当てよう!
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 世の中は師走となり、クリスマスや年末年始が間近になってきた。今年の冬は寒いという予報もあり、ますます家の中の暖かさが恋しくなる季節だ...
-
1,300名様に!iOS版・教えて!gooアプリキャンペーンでお菓子をプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 朝晩が涼しく感じられる日も増え、すっかり街は秋の様相を見せている。秋と言えば、「食欲の秋」…ということで、「教えて!goo」から、1,300名...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて!goo で印象に残っている質問...
-
教えて!gooのQ&Aで役にたったこと...
-
知恵袋でもここでも思うんですけど...
-
教えて!gooで何が一番思い出に残っ...
-
教えてグー辞めたら、 何処へ行けば...
-
教えて!gooグレード制度 について
-
「教えて!goo」は何故終了するので...
-
回答数がグンと減りましたか?アーカ...
-
今月で教えてgooも終わりか、、なん...
-
本当に終わってしまうんですね。
-
このアプリが9月になくなったら代わ...
-
教えてgoo利用者は何県民が多いのか?
-
教えてgooのアプリ版がそろそろ終了...
-
あと10日で、ここのグレード制度...
-
教えて!goo に愛着があるのはどうい...
-
揶揄う
-
「真面目な回答になんのお礼もしな...
-
教えて!gooは6/2でアプリ版が終了...
-
ポータルサイトgooも終了してしまう...
-
質問数0の方々へ。一度くらい’記念...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17に終...
-
教えてgoo が、なぜ終了してしまう...
-
教えてgooサービス終了はおかしいと...
-
最近の教えてgooは真面目に回答する...
-
教えて!goo のイメージソングなど...
-
明らかに間違っている
-
教えてgooが9月に閉鎖するみたいで...
-
質問や回答履歴の開示について 皆さ...
-
教えてgooで質問したら回答には、必...
-
「教えて!goo」のサービス終了後、...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了 皆...
-
気に入らない質問あるならブロック...
-
せめて最期なのだから、フリートー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してしまう...
-
教えてgooはサ終してしまうんですか...
-
教えてgooに書かれた回答者のことを...
-
なんで教えてgoo終了すんの? わか...
-
教えてgooが終わる理由は何だと思い...
-
あと5か月でここも終わりなら
おすすめ情報